• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

civimaruのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

入院

入院愛車シビックが、エアコン修理のため入院しました。
GWで岩手に帰省するので、そのタイミングに合わせての入院でもあります。
代車を運転する期間は、出来るだけ短くしたいですからね。

2年ほど前からガス漏れに悩まされ、夏季はシーズンインの前にガス補充をして乗り切ってきましたが、徐々に症状が進行してきて1シーズン持たなくなってきたので、そろそろ限界と判断しました。

で、エアコン修理の際にネックとなるのが、リーク箇所の特定が難しいという事ですね。
何処のお店で聞いても、だいたい同じ答えが返ってきます
「コンプレッサー含めて全交換だと、だいたい10万円コースだよ」と・・・

しかし今回、症状が進行してきた事によって逆に良いことが有りました。
ガス補充して内圧が高く成った後に、リークしている箇所がハッキリ判ったんです!
写真で、ディスチャージホースの○をしている箇所からリークして、周辺が漏れたガスで汚染されていました。
と言う訳で、今回は該当のホースのみを交換して、ガス補充すると言うコースです。
ホースはもう製造中止なため、ホース屋で現車合わせでワンオフ製作する事に成るそうです。

別れの前に綺麗に洗車してあげてから、車屋に預けてきました。
出来る限り、少ない出費で済むことを祈るばかりです。。。
Posted at 2014/04/27 15:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2014年03月29日 イイね!

オイル交換 無事終了

オイル交換 無事終了オートバックスで、オイル交換作業を土曜の11:30に予約したものの、その後自分の車が最低地上高(9cm)をクリア出来ないかもしれないと気づいてしまったCivimaruです。
さて、どうしようか?と思案していましたが・・・

前日の金曜日は会社のA課長の送別会で2次回までお付き合い
で、翌朝は8時半に目覚ましを掛けて頑張って起床したものの、9時頃にカミさんから愛のモーニングコールならぬ、緊急援助要請(詳しい内容は秘密)の電話が有り30分以上話し込んでしまい、身支度と洗濯を済ませたら、気づけば時刻は10:30

自作の最低地上高測定ツールにて車高を測定してみたところ、やはり嫌な予感的中でマフラーのサブサイレンサーと、フロントのロアアームバーの下面が見事9cmを下回っている事が判明!
残されたタイムリミット(作業時間)は、実質30分。
急いでジャッキアップしてロワアームバーを取り外し、マフラーゴムリングを交換。
手持ちの強化ゴムリングは1個しかなかったため、何処に使用するのが最も効果的か考えて2ヶ所を入れ替え。

オートバックに行く途中のガススタで、タイヤの空気圧を目一杯まで補充して再び最低地上高を測定するが、それでもマフラーの方が際どい感じ。
仕方がないので、オートバックス裏の駐車場でスペアタイヤとサブトランクを降ろしてから、11:30ジャストインタイムで店内に飛び込み窓口へ。
「交換商品(オイル)を購入してからの、作業受付と成ります」と言われ、急いで商品をカゴに放り込んで購入&作業受付。

「3番ピットに入って下さい」と案内されて、何食わぬ顔(内心ドキドキ)で入庫したところ、意外にも車高については何も指摘されず、更にリヤシートが無い点(2名乗車公認済み)についても何の確認も無しで、すんなり作業してもらえました。

あれ、取り越し苦労だったかな?
いや、オートバックス店員さんが良い方だったと信じましょう(笑)
Posted at 2014/04/01 01:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2014年03月26日 イイね!

オイル交換予約

本日会社帰りにオートバックスでオイル交換の予約をしてきました。

交換履歴を確認してみたところ、エンジンオイルは6ヶ月前で、ミッションオイルは1年4ヶ月前
。しかも2月にサーキット全開走行を、トータル90分以上しているので、流石にもう限界ですね。

「増税前に予約出来て良かった、よかった」と帰ってきたのですが、帰宅してから ふと「ちゅわぶき」さんのブログ書き込みを思い出しました。
もしかして今の仕様だと、車高が9cmをクリア出来ないかも、かも~っです!?
そうすると、入庫拒否される可能性が『大』

そう、久々に車高調を装着したので、すっかり忘れてたのですがぁ
過去のユーザー車検の経験からすると、ロアアームバーとマフラーの垂れ下がった部分が、微妙に9cmを下回ってる可能性高いです。

う~ん、どうしよう。
たかがオイル交換なのに、何だろうこの緊張感は??
とりあえず4綸とも空気圧をガッツリ上げて臨んでみようかな!?
Posted at 2014/03/26 22:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2014年03月23日 イイね!

Honda Style誌 掲載

Honda Style誌 掲載Honda Style誌に愛車が掲載されました!!

端っこの方に小っちゃくですけどね(笑)

でも、やっぱり嬉しいものです。
Posted at 2014/03/23 17:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2014年03月17日 イイね!

HATS走行会 写真

HATS走行会 写真遅ればせながら、2/26のHATS走行会の写真をUPしました。

携帯での撮影ですが、少しでも当日の雰囲気が伝われば幸いです↓
Posted at 2014/03/17 00:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

Civimaruのガレージにようこそ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ純正キーレス追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 19:44:59
[ホンダ シビックフェリオ] パワステフルード交換その他 419628Km実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 22:54:16
ハイゼット 折れたアンテナ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 13:27:01

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
個人事業主として独立開業してから「業務車両」として購入しました
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーが欲しい~っ と思っていたら、何と。 「もう要らないから」と、知人から譲り受けま ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
一台目は横転して廃車に成ってしまい、懲りずに買った二台目のEG6です。 現在、サーキット ...
ホンダ バモス バモス君 (ホンダ バモス)
カミさんの通勤車両を ジムニーから、実用性抜群のバモス君(4WD)へ買い換え! JA11 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation