• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

civimaruのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

真っ白な世界⇒その後②

真っ白な世界⇒その後②マフラーからの白煙の原因は、ブローバイ排出ラインの「PVC」が怪しいのでは?
と言う、素人的な見解を前回のブログで書き記しましたが

その後、とりあえず自分で出来る範囲内で、エンジンヘッド廻りを点検してみる事にしました。

まず、エアクリーナは、ブローバイの逆流による汚れ等は見られず、いたって綺麗!
先日交換したばかりと言うことも有り、新品同様の美しさ。


次に、エアクリボックスからARCインテークチャンバーに
至る経路も非常に綺麗!


続いて、ブローバイガスの排出ライン(ヘッドカバー ~ インテークチャンバーに至る経路)は、若干の汚れ(オイル付着が見られる)


スロットルバルブも、少し汚れ気味。


スロットル奥を覗いてみると、インマニ内も結構汚れている。
やはり、ブローバイガスが多めな事は間違いない様です!?


オイルフェラーキャップを外して、ヘッドカーバー内を覗いて見ると、それなりの汚れは有るが、カーボン・スラッジは酷くなさそう。
実際、普段のオイルの汚れ具合も酷くない。


プラグの焼け具合と汚れは、多少バラつきは有るが許容範囲内。


プラグホールからLEDのフレキシブルライトを入れて、中の様子を照らして見るが、ピストンにオイルの滴下は無く、やはりオイル下がりではなさそう。
ピストンヘッド全体は茶色く見えて、汚れが付着しているのが分かる。


問題のPVCを取り外してみるが、残念ながらワンウェイバルブ部分の固着や詰まり等は見られない。
念のため、ブレーキパーツクリーナーで綺麗に洗浄して、元通り組み付け。

今回は原因の特定には至らなかったものの、PVC廻りの配管(ホース類)は固着していて取り外す事が出来なかったため、途中の経路で詰まっている可能性は否定出来ない。

固着したホースを、無理やり外そうとして傷付けてしまった事も有り、PVCとその周辺のホース類を早速ディーラーで注文しました。
この続きは、また部品が入荷してから。


その後③に続く・・・ かも?
Posted at 2014/10/14 00:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2014年10月06日 イイね!

シビック外装補修

シビック外装補修シビックオフ会を前に外装補修(と言うよりアラ隠し)

使用したのは、99工房のキズペン(クレヨンタイプの固形ペン)

↓詳細は整備手帳にて
Posted at 2014/10/09 00:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2014年10月06日 イイね!

F1日本グランプリ 2014

F1日本グランプリ 2014台風18号の迫る中、10/4・5の2日間F1グランプリの観戦に行ってきました!
まだハッキリとした事は言えませんが、どうやらこれが生で見る事の出来る最後のF1観戦に成りそうです。

さて、ペースカー先導による決勝のスタート直後から強い雨に見舞われて過酷な環境での観戦と成りましが、それ以上に大変だったのはウォータースクリーンで殆ど前が見えない状況の中で走ったドライバー達だったと思います。

可夢偉は予選から決勝まで振るわず、残念な結果と成りました。
そして、それ以上に残念だった出来事がビアンキ(マルシャ)のクラッシュです。
自分はダンロップコーナーで観戦していたのですが、直ぐ近くでの出来事に会場は一時騒然と成りました。
10/6(月)現在、情報はまだ錯綜していますが歴史的な出来事の目撃者と成らぬよう、今はビアンキの無事を祈るばかりです。
Posted at 2014/10/06 22:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ

プロフィール

Civimaruのガレージにようこそ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダイハツ純正キーレス追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 19:44:59
[ホンダ シビックフェリオ] パワステフルード交換その他 419628Km実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 22:54:16
ハイゼット 折れたアンテナ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 13:27:01

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
個人事業主として独立開業してから「業務車両」として購入しました
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーが欲しい~っ と思っていたら、何と。 「もう要らないから」と、知人から譲り受けま ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
一台目は横転して廃車に成ってしまい、懲りずに買った二台目のEG6です。 現在、サーキット ...
ホンダ バモス バモス君 (ホンダ バモス)
カミさんの通勤車両を ジムニーから、実用性抜群のバモス君(4WD)へ買い換え! JA11 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation