ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [エイッ!]
エイッ!の自己満足
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
エイッ!のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年12月26日
スピーカー交換 純正装着品はこれ
誰も見たくはない?純正装着スピーカーのレポです。 振動板は樹脂ですがインジェクション成型?フィルムを加熱プレス? 艶があり、柔軟性があります。 指で押し曲げてますが画像でそれが分かるかな? センターキャップはなぜかパルプ、紙です。 高音を伸ばすならば金属センターキャップが有利です。 振動板の外周 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/26 13:12:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年12月23日
ホイール交換後のあれこれ その6
ボルクレーシング ゼロシリーズ共通仕様のウェイトレスホール 18、19、20インチではこの部分に横方向の貫通穴があります。 16インチにはありません。 これが「ありきたりなデザイン」に拍車をかけてます。 シャイニングブラックメタルという色、とにかくピカピカ。 クリアー塗料の霧化率をあげないとこの ...
続きを読む
Posted at 2023/12/23 08:04:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年12月17日
スピーカー交換
スピーカーを交換しました。 お手軽コアキシャルですが笑わないでください。 デッドニング用材はホムセンで入手、市販デッドニングキットの半額程度です。 超テキト~デッドニングになってますのでご容赦。 装着後の初音出しでは純正品との差異がわからず、音出し調整をすること一週間、 明らかに純正と違う音、積極 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/17 18:15:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年12月17日
ホイール交換後のあれこれ その5
代わり映えしない画像でスンマセン。 色はシャイニング・ブラックメタル(HK)ですが見た目以上の黒いです。 メーカーHP、ブログほかの画像ではガンメタ調に見えていますが・・・・・ ボディ(メテオロイドグレーメタ)と近似色で想定外でしたのでうれしいやら悲しいやら。 ところで、ロックナットは最後まで悩み ...
続きを読む
Posted at 2023/12/17 16:02:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年12月06日
ホイール交換後のあれこれ その4
リムはみだしが気になるなら6インチ幅の選択もあったのでは? G025 16インチは6JがFACE1、6.5JがFACE2となってます。 立体感のある造形にしたかったのでコンケーブが強いFACE2にしました。 ちなみに検索すると6Jホイールの画像がヒットします。 ディスク部が盛り上がりコンケーブにな ...
続きを読む
Posted at 2023/12/06 08:45:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年11月26日
ホイール交換後のあれこれ その3
185タイヤに6.5インチ幅のホイールはアリなのか? 適合サイズの範囲にはなっているので問題はないとしても リムフランジがタイヤサイドウオールと面一なのはどんなものか? 路肩に寄せる際には注意が必要です。 汚れが目立つのはご勘弁。 年末大掃除まで薄汚れたままです。 現在の燃費が通勤時にヒーターO ...
続きを読む
Posted at 2023/11/26 15:14:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年11月19日
ホイール交換後のあれこれ その2
画像取り忘れたので文字だけで失礼。 純正アルミホイールとG025換装後の燃費比較。 純正 25.5㎞/ℓ : G025 25.0㎞/ℓ どちらも通勤経路上での比較ですから距離同じ、アクセルの踏み方も加減無しです。 ナンデこうなるのか理由は想像はしてますが根拠がないので書きません。 冬はE-HEVに ...
続きを読む
Posted at 2023/11/19 22:22:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年11月07日
ホイール交換後のあれこれ その1
軽量ホイールへの交換によるメリットは色々と言われていますが、個人的には眉唾ものであり都市伝説の類と結論づけています。 二十数年前にインテグラDB8(非typeR)に無限RNRを装着してますから、G025はそれ以来となる軽量ホイールになります。 ファーストインプレッションとしては「ロードノイズが若干 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/07 17:50:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年11月05日
FIT4RSです
スポーツモードでの加速が良く、ハンドリングもよい。 車重も軽いので軽快、長距離も乗れる車です。
続きを読む
Posted at 2023/11/05 12:19:05 |
コメント(0)
| クルマレビュー
<< 前のページ
プロフィール
「ホイールのデザイン
http://cvw.jp/b/3590010/47569954/
」
何シテル?
03/04 08:59
エイッ!
エイっ!です。 ホンダ党ではないですが気が付いたらホンダ車ばかり5台乗り継いでます。
2
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ホンダ フィット
ホンダ フィット4RSに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation