• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

インサイト試乗

インサイト試乗 ってなわけで、今日少し時間があったので、試乗しに
国分10号線のホンダカーズへ…。
って、整備場にホイールを変えたFD2が…(タイヤは多分RE-11)
その隣には赤のEKが止まってるし。。。

そこにあったのは、ホワイトパールとガンメタ風のインサイトでした。
ホワイトパールは「スペクトラムホワイトパール」という新色でした。
某氏の塗り替えたDC2に近い青みがかった綺麗なパールでした。

ガンメタに近い「ポリッシュドメタル・メタリック」に
試乗してきました。
うん、良くも悪くも普通の車ですね~~~
ただ、信号や右折待ちで止まるたびにエンジンがストップするのには
とっても違和感が。でも走り出す直前にまたエンジンがかかる。。。
エンジン車にのってるわたしとしてはすごい不思議。
でもちゃんと加速するし、スピードメーターの色が変わったり
エコ走りして楽しかったり~。
実測として25km/Lぐらい待ち乗りで走るそうです。おお~~~~~(´ ▽`)

ディーラーさんが一緒に乗ってきたので、スラロームやフルブレーキング
などの足回り関係のチェックは出来なかった…(´・ω・`)
室内はフロントは必要十分、リアは170後半になると頭がきっついかもねぇ~。
リアトランクは高さは無いが広いヘ(´ω`)ゞ
あとはルームミラーから後ろを見るとハッチバックの一部が
リアウィングみたいに若干慣れるまで見えにくいだろうなぁ~と思った。
まぁうちらのようなR乗りさんには全く問題ないだろうけどね~。
でも楽しかったし、たくさん売れて欲しいです。
そのお店ではすでに3日経った時点で1.5ヶ月待ちらしいです。

4種類のパンフレットを持ち帰りました。
インサイトの無限の羽根かっちょええです(´ ▽`)
またFD2のアドバンストRRが乗っている無限のパンフが素敵です。
ブログ一覧 | 遊び | クルマ
Posted at 2009/02/08 22:29:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テーマパーク!^^
レガッテムさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年2月8日 22:55
おぉ!乗ってきたんですね!
無限のインサイトカッコいいっすよね~!
かなりときめいた自分がおりました
おいらも乗ってみて~!
コメントへの返答
2009年2月9日 9:31
ええ、試乗してきました。
ちょっとパワー感は無いけれど、
街乗りには不都合は全く無いです。

無限のリアスポつければ
かなり感じが変わりそうです。
どうです、あのペイントで作成したシンサイト作りませんか?(笑)

まずは試乗してください。
ちなみに試乗はほんとにかわるがわる乗っていて、すでに試乗で300kmを超えたそうです(2台あるのに…)
2009年2月8日 23:21
自分は欲しくなるのでインサイト試乗いいてません~
やっぱりヨサゲなんですね!!

無限インサイトの実物見ちゃったら・・・どうしょう(汗)
コメントへの返答
2009年2月9日 9:33
イメージはちょっと背が低くて
長いフィットって感じでしょうか。
足回りはフィットのほうがかっちりしてる感じがしますが。。。
インパネがちょっと近未来的ですwww

試乗していたら対向のバイク乗りの方々からガン見されました(笑)

無限はかっちょよさげですよぉ~
2009年2月8日 23:22
無限インサイト逝きましょう

そして試乗会
コメントへの返答
2009年2月9日 9:36
いや、確かにかっこいんですよねぇ~。

無限になってもスタイルはともかく
パワーユニットは変わらないので…。
足回り等はあったかな…?
パンフをもう一度確認いたします。
2009年2月9日 2:06
同じく試乗してきました。
頑張るエンジンの車に乗ってないひとなら満足するかなと。
フロント室内も低く広くな感じで、外装は理想のデザインですね。
まぁ、リアシートは180cmの自分にはムリがありました。
コメントへの返答
2009年2月9日 9:39
まぁイメージ的には1.5Lクラスの
SOHCぐらいでしょうかね。
街乗りには十分な加速力ですね。

そして減速すれば発電…なんか嬉しい感じがしました。
今までは熱とダストしか発生しなかったですからね(笑)

さすがに180cmのパンさんでは無理でしたか。。。私(171cm)でも首をかがめて座りましたからね。
座った後はあまり狭さは感じませんでしたが。
2009年2月9日 2:19
おー売れているようですね。

自分も初めてハイブリッド車(アルファード)を運転したときは
信号とかで止まると、ほんとにこの後エンジンかかるんかよ!
って不安を感じつつ運転してました(笑)
コメントへの返答
2009年2月9日 9:46
やはり、インサイトは指名買いが多いようです。(ディーラーの方に色々聞きましたw)

ちなみに近くのトOタさんの一番前にはプリウスが置いてあり、238マソでした。似たようなグレードだとLグレード:203万ですので、お金的には有利だと力説されましたwww
やはり、ディーラーはインサイトに賭けてますね~。結果もきちんと返ってきているので私的には「ほっ」としてます。
鳴り物入りでしたからね~
2009年2月9日 8:03
これのフィットバージョンも楽しみです(^0^)/
コメントへの返答
2009年2月9日 9:51
お次はそれでしょうね。
パワートレインを見ましたが、
十分フィットのボンネットにも入りそうです(*´艸`)

ただ、リアシート下のバッテリー&コントロールユニットがあるので、どうしてもシートを倒した時のラゲッジスペース(というか上下の容積)がフィットに劣ってしまうということでした。
2009年2月9日 12:05
マニュアルであれば考えます(´・ω・`)

あとエンジンはK20Aでm(_ _)m
コメントへの返答
2009年2月9日 12:51
そうなると既にインサイトじゃないっすね(笑)

Cd値がめっちゃ小さいので、
高速は楽そうですな~~~。

プロフィール

「ハチロクも飾ってあったけど
懐かしすぎるやろ、ネオバAD07って。」
何シテル?   07/26 18:44
だいぶおっさん化してしまった「ゆん」です。 MTが好きなのですが、坂道発進が苦手でCL1では 厳しくなってきましたwww そんなMTのストレス問題を解決す...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【募集】第1回ブレックファストオフ@Tokyo-Bayのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 11:41:45
これが噂の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 22:03:50
20131223HSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 23:25:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2024年1月27日にDS4から乗り換え 嫁も運転するので安全装備マシマシ&小さな車 か ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
前のCL1が15年目ということで、重量税増や 今後パーツの不足,また、高速を楽に走りたい ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
まぁ軽くいじってます。 と書いていたのですが、いつの間にか かなりの改造を施してしまい、 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
愛車2台目のカトル号です。 名前の由来はかんたんですw 赤いトルネオ→アカトルネオ→カト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation