• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆん@鹿児島のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

岡崎五朗のくるまでいこう公開収録in横浜赤レンガ

今日はルボランのイベントが
横浜赤レンガであり、
それに合わせて毎週見ているTV番組
「岡崎五朗のくるまでいこう」
の公開収録がありましたので
見にきました\(^o^)/




周りは外車やいろいろの車があって
楽しー( ̄▽ ̄)

他の写真はあとでアップします( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2013/05/26 11:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日 イイね!

パシフィコ横浜 人とくるまのテクノロジー展2013

友人らが参加するということで
会社半休して行ってきました。





いろいろ面白かった( ̄▽ ̄)

GPマシンやら


戸田レーシングのFD2用
カーボン使用サス



ホンダのモトなんちゃらwユニカブ



あと、来たよ
新型ボクサーターボ


いやはや、半休じゃなくて
全休でくれば良かった






Posted at 2013/05/24 17:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

水曜どうでしょう

本丸であるHTB本社に乗り込みました( ̄▽ ̄)カンゲキ!




そこでしか売ってないものも
買いました\(^o^)/

前説で撮っている公園でも撮影しました(笑)
Posted at 2013/05/11 23:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年05月10日 イイね!

北海道縦断

GWを避けて行ってきました。
レンタカーを借りて走りに走った
4日間で1400km!




南は函館から北は稚内と
やっぱり北海道は広過ぎる(笑)








でも楽しかったですし、
美味いものも食べました。

遊び過ぎたので来週から
しばらくは節制しないとな〜(^_^;)
Posted at 2013/05/10 22:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年04月12日 イイね!

【試乗インプレおまけ】アテンザ SKYACTIVE-D編

3つの日記でデミオ,Fit,スイフトの試乗日記をつけたのですが、
その際に気になっていたアテンザ Skyactive-Dにも試乗したので
そのコメントも載せときます。

ちなみに
デミオ試乗編はこちら
FIT試乗編はこちら  
スイフト試乗編はこちら


評価は★5点満点で行っています。他車種とは比較できませんので
感覚的なことになりますが。。。

★★★★★=5点(素晴らしい)
★★★★☆=4点(なかなかイイ)
★★★☆☆=3点(使用に影響無)
★★☆☆☆=2点(もう少し)
★☆☆☆☆=1点(うーん)
このような感じですね。
もう一度言いますが、個人的見解ですので!
苦情は受け付けませんのであしからず。

・アテンザ セダン SKYACTIVE-D CVT
  積載量    ★★★★☆
  操作性    ★★★☆☆
  小回り     ★★☆☆☆
  動力性能   ★★★★☆
  前席居住性 ★★★☆☆
  後席居住性 ★★★★☆
  質感      ★★★★☆
  静粛性    ★★★★☆
  運転楽しさ  ★★☆☆☆
  総合      ★★★☆☆

  コメント
  外観のデザインは最近出た日本車の中ではかなり好き。
  しかし、TVで見るより大きいイメージ。
  運転があまり得意じゃない人は狭い道はきついかも、というかキツイ。
  トランクも広く、後部座席も倒れるため長尺物も余裕。
  この辺りは最近の車らしくユーティリティーは良い。

  アイドリングはやっぱりディーゼル、コンコンコンと音がする。
  ただし、室内に入ればそのアイドリング音もほとんど聞こえないぐらい
  遮音は素晴らしい。転がり始めもさすがディーゼル、するするっと
  出ていく力強さ感は大排気量ガソリンエンジンの車の様。
  ハンドリングレスポンスは若干ダルだけど、遊びもそれほどなく
  しっかりハンドルを切ればその分曲がる。
  運転してみると見た目と違いあまり大きさを感じない程取り回しは良い。
  ただボディーがちと重いかなー、そのためかキビキビ感は
  ほとんど感じない。どっしりと路面に食いつくというニュアンスが
  強い気がする。まぁこれは好き嫌いがでやすいかも。

  エンジン単体については、もう2000~3000rpmの間のトルクはすごい。
  0発進からグッと前に出る感じはNAでは味わえない感じ。
  ただし、今乗っているのがHONDAのH22Aエンジンで、
  それなりに高回転までストレス無く回る感覚に慣れているためか
  途中からトルク感が薄れていくディーゼルの特性は
  そういった意味ではかなり物足らない。。。
  燃費や平常時の使い勝手はディーゼルのほうが良くその点については
  文句の付ける所は無い。軽油安いしね。その点は非常にうらやましい。
  とはいっても今の車を廃車にし、買い変えるとなると
  それは現時点ではありえない。今の車がどこまで乗れるかは
  わからないけど、速さはひとまず置いといて
  やはりVTECはイイ。気持ちイイ。
  ってまるで某漫画の慎吾のセリフそのままのようだwww


  ちなみにお値段は乗り出し350万程度だとディーラーの方は言ってました。
  やはり、まぁまぁ高い。。。
  たしかにあのトルクであの燃費は確かに魅力的だが、
  買い変えるならもすこしスポーティーにしたいなぁ
  GTウイングつけて…あれやらこれやらと妄想してたのですが、実物を見て、
  「あーこりゃかなりデザイン完成されてる。下手にいじると崩れてしまうな。」
  という感覚だった。カスタマイズしにくいくらい均整がとれている。
  いじくり倒して遊ぶ車ではないため、そういう意味では好みではないかも。
  それでも乗るなら車高落として、ホイール変えてブレーキ強化して、
  (可能なら)ブーストアップって仕様のイメージですかね。

  やっぱり軽油で省燃費は魅力すぎるですな。
  高回転フェチでなく(笑)ゆったり高原を流したり、
  長距離ツーリングを行いたい30後半以降の方々には
  ぴったりではないでしょうか。
  
Posted at 2013/04/12 13:24:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「マスカットの下で焼き肉、なんだこのシュチュエーションw
だが空気が夏っぽくてすごく良い!」
何シテル?   08/13 14:08
だいぶおっさん化してしまった「ゆん」です。 MTが好きなのですが、坂道発進が苦手でCL1では 厳しくなってきましたwww そんなMTのストレス問題を解決す...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【募集】第1回ブレックファストオフ@Tokyo-Bayのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 11:41:45
これが噂の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 22:03:50
20131223HSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 23:25:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2024年1月27日にDS4から乗り換え 嫁も運転するので安全装備マシマシ&小さな車 か ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
前のCL1が15年目ということで、重量税増や 今後パーツの不足,また、高速を楽に走りたい ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
まぁ軽くいじってます。 と書いていたのですが、いつの間にか かなりの改造を施してしまい、 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
愛車2台目のカトル号です。 名前の由来はかんたんですw 赤いトルネオ→アカトルネオ→カト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation