2009年03月29日
参加された皆様お疲れ様でした。
特に主催の朝霧さんにおんぶに抱っこ状態でした(´・ω・`)
しかしおかげでお腹一杯楽しむことが出来ました。
じゃ、振り返っての日記へ…
前日の送別会の後、即寝て朝5時起床
タイヤの積み込みを実施し、南部の北上チームは
集合場所のえびのPAへ。5分ほど遅れてしまってすんまそん( ̄ω ̄)
そっからは3台で変態走行(爆)
宮原PA,北熊本PAと休憩し、しげさんとも合流。
4台で北上、南関の料金所でY@ssさんとshogolianくんと一緒になるw
のもつかの間、給油のためすぐにその2台とはお別れ。
到着するとほとんどそろっており、ゼッケン番号が若い!
準備が間に合うか心配でしたが、暫定で間に合ったのは救いです。
1回目の走行が1'29"台だったかな?
2回目の走行が1'28"8だったので最終的に1秒アップを目標とし、
1'27"8をTargetタイムとしました。
今回のジムカーナは自分が最初に設定した時間に最終的にどれくらい近いか
ラリー形式でした。
んで次からフリー走行だったのですが、
ぱちもんさんのいとこさん(レビン乗り)の方を乗せて
走行後、『(走り方は)悪くないけど、(車重が)重いから
ブレーキと加速のメリハリをつけたらもっと速くなるよ』
とアドバイスを頂き、自分なりにがんばってブレーキを詰めてみました。
すると走行する度、1秒ぐらいずつ短縮していきました(´ ▽`)
最終的には1'22'8ぐらいまで削ることが出来ましたが、
その後は23秒台前半で動かなくなりました。
後にわかったのですが、空気圧が高すぎたのが原因のようです(+д+)
あと、アライメントの調整とかもしていないので
まぁこんなもんかと。。。しかし、前回よりは他の人と比べても
大きな遜色も無くそれなりのタイムを刻めたのはとても収穫があり、
FRPボンネット化,藤壺エキマニ化,車高調交換の効果が大きく出て
すごく嬉しかったです
( ̄ω ̄)ムフフ←一人ほくそ笑む図(爆
商品もパーツクリーナーを貰いよかったですけど、
ブリザックのジャンパーはさらにいいなぁ~と(笑)
また隣にも乗せてもらったのですが、ぜんぜん挙動が違う…
操作するスピード,正確さ
コーナーでもぐいぐい前に出るデフの効果?
ケツが出てアンダーが少ない制御姿勢………
頭では理解できてもちんぷんかんぷん(+д+)
勉強になったが、自分にどうフィードバックして
いけばいいかわからん(´・ω・`)
もう少し上手くなればわかるかな?
ま、今後は足回りと軽量化だ!(あとエロ化w)
あとは何とか鹿児島,宮崎組は無事帰り着きました。
初めて1000円で走りましたが、やはり朝は南下方面、
夕方は北上方面が混雑しており、こちら側はたしかに
いつもより車の数は多いものの、思ったほどでもなく
帰りは宮原過ぎた辺りからいつもと変わらない状態でした。
今後1000円はうちらのような動く人たちにとって便利な
事象になるでしょう。
そして帰ってから残念なことを発見…
公式カメラマン2人のほかに私も撮影しておりましたが、
データが拾えない状況になってましたガ━━(゚ロ゚ノ)ノ ━━ン!
数枚はかなり躍動感あふれるいい写真が撮れていたのに(゚дA)ホロリ
ということで公式の2人に期待いたします。
コンパクトフラッシュを買いなおそうっと(´・ω・`)
Posted at 2009/03/29 14:02:58 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ
2009年03月27日
のために寝ます(・o・)
おやすみんさい_(._.)_

Posted at 2009/03/27 23:28:31 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ
2009年03月27日
メロさんとm@koさんに送ったスケジュールですが
開始時刻が9:00ということで少し前倒し(30分)したいと思います。
明日(土曜日)はよろしくお願いいたします。
私の予定表です。
5:30頃 空港登り口
↓
5:40頃 溝辺IC
↓
6:00頃 えびのPA(集合場所1:メロさん,M@koさん合流)
↓
6:45頃 宮原SAで休憩(集合場所2)
7:00発
↓
7:30頃 熊本北SAで休憩(集合場所3)
7:40発
↓
8:00頃 南関IC支払いゲート直後
↓
8:30 三井三池オートランド着
Posted at 2009/03/27 01:17:42 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2009年03月22日
金曜の昼から取り付けオフのため下井海岸へ…
集まったのは私を含め3人(雪風さん,ゆーじさん)でした。
とりあえず3人で足回りの交換開始ぃ~
意外と前はかんたんに交換でき、問題はリアの5リンク…
シートはずしもしないといけなかったし、
まぁ大変でした~。
とりあえず無事に取替え完了しました。
手伝っていただいた方々、ありがとうございました~m(- -m)
「車高たかいよぉ~」といわれつつも土曜にフロント5mm下げの
微調整だけにおわりました。街乗りメインなんで…。
感じとしては低速は少し跳ねる感じになっちゃいましたねぇ~
しかし60kmぐらいから前よりぐっと安定して
舵角が小さくしても曲がる感じになりました。
もう少し調整してよい感じになればなぁ~と思いました。
そんで夜オフ…仕込みをしてきた方が数人…
来月は頑張ってエロED化を目指そうと思います。
やっぱパープルかピンクでエロエロに(爆
というわけで本日は鹿児島市内まで相方とお出かけ~
目的のエキマニ用サーモバンテージも見つかり、ご機嫌(意外と高かったけど…)
そして、エロED化でイメージ的に合っているアイテムをハケーン!
参考としてチェックしました。あと本日もA-Zへ行き
確認していなかった良いアイテムもハケーン!したので
イメージ&それに対するアイテムの準備が出来そうです。
Posted at 2009/03/22 02:00:36 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ
2009年03月04日

今日、仕事を終わらせ車の元へ…
青い光を出す車高のが低めな車が前を通過…
せずに停車w雪風さんでした。
さっそくボンネットを開けて持ってもらいました。
やっぱり軽さは感じてくれたようでよかったです。
グリルもみてもらって感じが変わったねと
言われたりもしました。
それからしばらくA-ZオフへのHIDやLEDのいじり話をして
プチプチオフは解散となりました。
その後、相方を拾って塗装料金を払いに加治木へ
支払い後、お好み焼きの安兵衛で晩御飯食べて帰ってきました~。
いつもの安兵衛焼きと牛スジでした。
やっぱウマーです(´ ▽`)
Posted at 2009/03/04 00:01:16 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ