• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆん@鹿児島のブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

6/7  おは道の駅『垂水』 Vol2 ~黒酢へのヒルクライム,ダウンヒル~

6/7  おは道の駅『垂水』 Vol2 ~黒酢へのヒルクライム,ダウンヒル~

その後移動して坂元の黒酢の酒造?元へ
道を伸さんと2人で間違え、山の上までヒルクライム…
10秒ぐらい遅れて登りはじめましたが全く追いつきませんでした ア、アレ?(゚∀゚;)タラー
道に間違えに気付きUターンして今度はダウンヒルwww
下りは真後ろからスタートでまぁ付いていけたのですが、
なんか焦げ臭いにおいが立ち込めてました・・・(>_<)
後で分かったのですが、どうやら伸さんのブレーキパッドの焦げのようでした。
パッドはノーマルだったのかな?
うちのパッドはプロμのNSでした。ストリート用とは言え、
重い車体に耐えフェードしていなかったです。
伸さんのFitはオートマなのでフットブレーキを多用せざるをえないので、
ブレーキローター&パッドへの負担はきつかったのかもしれませんね。。。
伸さん、ストリート用の泣きやダストのの少ない何か社外のをいれることを提案します┏○ペコ
その後なんとか目的地までたどり着き、ここで伸さんは息子さんが疲れていたので
サヨナラしました。

店内は非常に綺麗な建物でした。
ちょっと周りの風景とのギャップは大きかったですね(笑)
黒酢のかめが沢山並んでいる前まで行く事ができました。
風に乗って酢酸のかほりが・・・w
その後は試飲の嵐×3(爆)サプリまで試飲しましたがよく分からなかったwww
やはり1年ものの若い酢よりも3年寝かした酢のほうが
アミノ酸が多いためか美味い
(最初の口当たり酸っぱさは1年もののほうが来ないけど…)
深みを感じる味わいかつ健康になりそうでした。(プラシーボか?爆)
とはいっても3年物は高い(1年ものの約2倍)ため
お土産には1年物を買いました(´Д`)アウ~
これを100%りんごジュースと水で割ると美味しいです( ´∀`)ノ<試飲であったよ~

見学されたい、もしくは興味のある方は下記のURLへw
関連情報URL : http://www.kurozu.co.jp/
Posted at 2009/06/09 12:42:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年06月09日 イイね!

6/7  おは道の駅『垂水』 Vol1

6/7  おは道の駅『垂水』 Vol1第一部w 垂水駅編

昨日の6/7(日)はHRS南部地区主催、第一日曜開催
第一回目のおは道の駅「垂水道の駅編」でした。

前日に洗車やローポジのシートレール装着と
小細工wをして当日は7:50ぐらいに出発。
前半は海沿いを気持ち良いペースで走ってましたが、
トレーラーに詰まりちょっと残念w

晴太郎さんが1番乗りで、2番目でした。
その後待ってると続々到着。
道の駅の駐車場一部分はリア羽根族に侵食されました(爆
友人の「インプ乗りのたぬき(HN)さん夫妻」もやってきて
行動はちょっと別々だったですが、家族4人で楽しくやってるようでした。
長男坊はもてちゃんさん夫妻が持ってきた景品の中の
プーさんがお気に入りのようでした(*´艸`)ウフフ

「おにぎり」や「びわアイス」を食べ、いろいろだべって
じゃんけん大会をして、いくつか賞品をゲットしました。
特に嬉しかったのはまえちゅうさんから提供していただいた
一番豪華な賞品をゲットしました( ´∀`)人(´∀` )イエ~イ
ZERO1000の燃料ホースにつける磁石のブツです。
これで撚調適正化し、トルクアップ&燃費アップになると
信じて付けてレポートしてみます(笑)
Posted at 2009/06/09 01:15:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月15日 イイね!

今夜のA-Zオフ

やはり仕事が少し掛かりそうなので8時ぐらい着予定です。
また、車が小雨によりウォーターマークが付いてますので
仕事が終わった後に軽く水洗いしてきます。

では、今夜参加される方々、宜しくお願いいたします(⌒∇⌒)ノ
Posted at 2009/05/15 12:03:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月11日 イイね!

鬼ドラ&九州全県走破 補足

燃費情報

GWの5/2~5/7までの総走行距離:1137km(内高速:約610km)
給油量:94.5L
燃費:12.0km/L

特に鬼ドラ&九州全県走破日(5/3)は620km中300km超は一般道という
過酷な条件でした。
それにもかかわらず、意外に良い燃費だったのは
オイル交換と某南九州青インテDC5の方が使っていたのをパクった
オイル添加剤かと…。

ネオバAD07に変えても燃費は落ちない(むしろあがってる?)
のも、ハイパワーな車はちゃんと地面を噛んでくれるタイヤのほうが
ロスがすくないのかもしれないなぁ~と思ったりもします。
どうなんでしょうかね???

燃費マニアな方のコメントお待ちしております。。。(笑)
Posted at 2009/05/11 12:01:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月10日 イイね!

鬼ドラ&九州全県走破

5/3に行われた件の日記になります。

7時30分ごろに家を出発してまずはえびのPA
このPAで駐車場が無いのがはじめてでした。
写真だけ簡単にとって即再スタート


そんで益城空港ICから降り俵山ルートで阿蘇の外輪山へ
その途中での一枚このときはまだ天気は明るい曇り状態。


それから裏道の山道を通過し、大分の原尻の滝へ…
予定よりも早くしたところ…鬼さん達は既に到着してるし(+д+)
それから合流して大分の関さば関アジの有名な佐賀関へ

佐賀関の道の駅の食堂で関アジ関サバ定食…食いたかった(´・ω・`)


値段はそこそこ高かったですけど…さすがに一人で食べるのは(´Д`;)
ということで佐賀関の道の駅の名物クロメのたこ焼き
購入前


購入したクロメのたこ焼き…わかめのようににゅるにゅるした
感じの食感ですが、すごく美味でお腹が減っていたのもあって
あっという間に食べつくしたのは言うまでもありません(笑)


その後ちょっこだべってから手男へ(爆)
そこで数枚写真を撮ってみました





CL1がたくさん並んだのもいいですし、
なによりもトルネオユーロRが2台ならんだのは初めてだったので
嬉しかったです(´ ▽`)



その後、雨の降る山の中をふわぅkm/hで爆走する鬼たち…
正直ついていけなかったっす、怖すぎです(笑)
そんで瀬の下の前で一旦停止したところで激写www



いい感じでRがついていたので良い感じに撮れてます。
まぁアングルは時間が無かったので、勘弁してください。
その後しげさんも合流して小国の鬼指定の焼き肉屋さんへ
いやぁ~美味かったし、安かったです。


非公開ということで、今度相方と黒川温泉とかに行った時に
連れて行くことにします(´ ▽`)

それから温泉には行かずまえごんさんと一緒に日田ICまで…
高速乗った瞬間にまえごんさんがいい音をさせながらハザードを残し
お別れしました。

その後、福岡をかすり、佐賀を通過し実家の長崎に無事にたどり着きました。
帰り着く前に夜景がいい感じだったので1枚


ホントは複数枚撮ってましなのはこれだけでした(+д+)
まぁ3脚も無くなんとか撮っていい感じなのが1枚撮れたのが救いでした。
あ~きつかった~、でも楽しかった~(´ ▽`)
Posted at 2009/05/10 23:57:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「マスカットの下で焼き肉、なんだこのシュチュエーションw
だが空気が夏っぽくてすごく良い!」
何シテル?   08/13 14:08
だいぶおっさん化してしまった「ゆん」です。 MTが好きなのですが、坂道発進が苦手でCL1では 厳しくなってきましたwww そんなMTのストレス問題を解決す...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【募集】第1回ブレックファストオフ@Tokyo-Bayのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 11:41:45
これが噂の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 22:03:50
20131223HSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 23:25:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2024年1月27日にDS4から乗り換え 嫁も運転するので安全装備マシマシ&小さな車 か ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
前のCL1が15年目ということで、重量税増や 今後パーツの不足,また、高速を楽に走りたい ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
まぁ軽くいじってます。 と書いていたのですが、いつの間にか かなりの改造を施してしまい、 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
愛車2台目のカトル号です。 名前の由来はかんたんですw 赤いトルネオ→アカトルネオ→カト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation