• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆん@鹿児島のブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

誕生日

相方の誕生日だったので、鹿児島市内へ食事に行きますた。
天文館の飲み屋街の近くにある焼肉のお店「松坂」ってお店です。
前を通っている時に前から気になっていたので今回は特別に(笑)
とはいっても松坂牛が出てくるわけではなく、
普通に鹿児島黒毛和牛でしたw
いや、鹿児島の黒毛和牛もとてもいい肉なんですよ~、県外の人々~www

頼んだのは、レバ刺し、タン、カルビ、ロース、ハツとご飯&烏龍茶
レバーって火が入るとかなり苦手なのですが、
生だと食べれるのが不思議…。まぁ普通に考えたら
食感が違うので当然かな(笑)
タンも美味かったし、なんといってもカルビ…。





上と極上があったのですが、普通のカルビでもめっちゃうめ~~~。
軽く歯を入れるだけでお肉が裂ける…。
肉汁がでるし、もう一回頼みたい一品でした。
また何か機会があったら行ってみたいですね。
ちなみに2人で上記の注文して5000円ちょいだったので
極上とか頼まなければ大丈夫かと思います( ̄ω ̄)

そして、本日のお昼過ぎに城山観光ホテルに行って、
イートインでケーキ&コーヒーのセットを頼んで食べてきました。
モンブランが好きなのですが、ウマーくてめっちゃ濃厚…
濃厚すぎてお腹一杯で食べ切れませんでした。
残りの1/3を相方に食べてもらいました。






相方は名前を忘れましたが、チョコパイの中にレモンソースと生クリームが
入ってまして、非常にすっきりとしたケーキでした。
こちらはケーキ&コーヒーで一人1000円ですたヘ(´ω`;)ゞ
周りの客はセレブっぽいマダムばっかりですた(´・ω・`)

たまにはちょっとした贅沢もいいよね。
ま、俺的にはキャバクラ行くより何十倍もいいしね~。
Posted at 2009/02/13 00:22:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遊び | クルマ
2009年02月09日 イイね!

相方のラパン

相方のラパン昨日は相方のラパンで私がお世話になっている
自動車屋へ塗装の相談に行ったのですが…。

ちょうどオイルのチェックをしてもらったら…
えっと~車検後に変えてないので…え~~~~、
え~~~~~~っと、今の走行距離がこれだから…






1万6000kmオーバー?

有無を言わさず速攻で交換させました。
ただ、1万6000km使っていた割にはどろどろではなかったですね。
まぁ~色は…(苦笑)
後で軽く説教しました(爆)

でもこれって…車に無知な方の一般的な考え方なのかもしれません。
車検時に1回って考えれば十分に考えられますね。
これも日本車が壊れないってことの裏返しなのかもしれません。
説教した結果、今日ATFも交換したそうです。
変速ショックが減ったそうで…。
やっぱりオイルは血液です。

ヨーロッパシビックR(FN2)も新型アコードの無限仕様も
かっちょいいすねぇ~(´ ▽`)
Posted at 2009/02/09 23:05:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 悲惨 | クルマ
2009年02月08日 イイね!

インサイト試乗

インサイト試乗ってなわけで、今日少し時間があったので、試乗しに
国分10号線のホンダカーズへ…。
って、整備場にホイールを変えたFD2が…(タイヤは多分RE-11)
その隣には赤のEKが止まってるし。。。

そこにあったのは、ホワイトパールとガンメタ風のインサイトでした。
ホワイトパールは「スペクトラムホワイトパール」という新色でした。
某氏の塗り替えたDC2に近い青みがかった綺麗なパールでした。

ガンメタに近い「ポリッシュドメタル・メタリック」に
試乗してきました。
うん、良くも悪くも普通の車ですね~~~
ただ、信号や右折待ちで止まるたびにエンジンがストップするのには
とっても違和感が。でも走り出す直前にまたエンジンがかかる。。。
エンジン車にのってるわたしとしてはすごい不思議。
でもちゃんと加速するし、スピードメーターの色が変わったり
エコ走りして楽しかったり~。
実測として25km/Lぐらい待ち乗りで走るそうです。おお~~~~~(´ ▽`)

ディーラーさんが一緒に乗ってきたので、スラロームやフルブレーキング
などの足回り関係のチェックは出来なかった…(´・ω・`)
室内はフロントは必要十分、リアは170後半になると頭がきっついかもねぇ~。
リアトランクは高さは無いが広いヘ(´ω`)ゞ
あとはルームミラーから後ろを見るとハッチバックの一部が
リアウィングみたいに若干慣れるまで見えにくいだろうなぁ~と思った。
まぁうちらのようなR乗りさんには全く問題ないだろうけどね~。
でも楽しかったし、たくさん売れて欲しいです。
そのお店ではすでに3日経った時点で1.5ヶ月待ちらしいです。

4種類のパンフレットを持ち帰りました。
インサイトの無限の羽根かっちょええです(´ ▽`)
またFD2のアドバンストRRが乗っている無限のパンフが素敵です。
Posted at 2009/02/08 22:29:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遊び | クルマ
2009年02月07日 イイね!

ヘッドライト結露処置

おは霧に来ていた方々はご存知ですが、左側ヘッドライトが雲ってしまって、困ってました(´Д`)

そこで本日はヘッドライトを取り外そうとしましたが・・・外しきれず断念(^_^;)
とりあえず、ヘッドライトをつけたままハイビームのハロゲンとスモールのバルブを外してドライヤーでしばらく風を流したらハイビーム部、ローのHID部分はほぼ曇りが取れましたが、ウインカー部はまだ取り切れませんでしたが内部の除湿を少しずつやっていけば曇りが取れるでしょう(・o・)

もちろんどこから水分が入ってきてるかわからないですが、コーキングとコーキングガンを買って侵入してきそうなところに埋め込んでみました(^0^)/
そこそこ綺麗にできたつもりです(笑)
今度判定してくらはい_(._.)_

またボンネットの裏の遮熱ですが、とりあえず100円ショップで厚紙を買ってきました。まずは型取りですね~(・o・)
Posted at 2009/02/07 20:54:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2009年02月05日 イイね!

断熱についての悩み

断熱についての悩みボンネット裏をどうしよう…(´・ω・`)
塗装してもクリアが剥げるのはちょっとあれだし…。
直接熱の伝わる骨の無い部分だけでも何かしらの対策は打つべきだよなぁ~と
グラスウールでも挟んで、耐熱テープでも張るのが一番安上がりな気が…。

そんなこんな考えて夜も眠れませんwww
というか最近ここ3日程あまり寝てなかったり…。
な~んか眠れないんですよねぇ~( ゜Д゜)y─┛~~
でも仕事中でも然程眠気は来ないし…( ̄ω ̄)

さぁてどうすっかなぁ~と悩みながら寝るかね。

そういや、明日(2/6)にはインサイト発売だよなぁ~(´ ▽`)

インサイト見学オフとかでもやったり?(笑)
な~んてな。でもとても興味はあります。

では、おやすみなさいzzz
Posted at 2009/02/05 03:00:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「道の駅たるみずなぅ!
ゆん少尉、桜島へオープンのまま吶喊します!(0083脳)」
何シテル?   10/06 10:35
だいぶおっさん化してしまった「ゆん」です。 MTが好きなのですが、坂道発進が苦手でCL1では 厳しくなってきましたwww そんなMTのストレス問題を解決す...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4 56 7
8 9101112 1314
15 16 17 18192021
22 23 24 2526 2728

リンク・クリップ

【募集】第1回ブレックファストオフ@Tokyo-Bayのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 11:41:45
これが噂の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 22:03:50
20131223HSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 23:25:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2024年1月27日にDS4から乗り換え 嫁も運転するので安全装備マシマシ&小さな車 か ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
前のCL1が15年目ということで、重量税増や 今後パーツの不足,また、高速を楽に走りたい ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
まぁ軽くいじってます。 と書いていたのですが、いつの間にか かなりの改造を施してしまい、 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
愛車2台目のカトル号です。 名前の由来はかんたんですw 赤いトルネオ→アカトルネオ→カト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation