• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

誠パパのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

焼き肉ランチデート(笑)

焼き肉ランチデート(笑)久しぶりに、奥さんと2人きっりでランチデートしてます(笑)

しかもコペンでお出かけして来ました。
明日から5月、奥さんが、育児休暇が終わり職場復帰するので今日はちょっと奮発(笑)

子供達は保育園に行っている間だけの僅かな時間ですが、本当に久しぶりに2人でご飯を食べてますよ(笑)

焼き肉ウマウマ!

昼間から焼き肉なんて良いのかなと思いつつ、お肉ガッツリ食べてますよ(爆)

今日もまたしっかりとお腹のお肉に栄養与えてます!
Posted at 2009/04/30 13:23:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 誠パパの日記 | 日記
2009年04月28日 イイね!

レアな黒コペ納車です(笑)

レアな黒コペ納車です(笑)以前にも似たブログ書きましたが、我がコペンコレクションに新たなコペンが本日納車になりました!

しかもカラーもレアな黒!

本日、発掘したコペンはトミカの12星座コレクションの中の牡牛座です。

牡牛座は黒コペン。以前から探してたものを本日発見、即買いでした。
お値段は630円と激安でした(笑)

着々とトミカのコペン集まりつつあります!

後は5種類集めたらトミカで出ているコペンコンプリートかな(笑)
Posted at 2009/04/28 19:56:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年04月28日 イイね!

そろそろ考えなきゃ。

そろそろ考えなきゃ。我が家のファーストカー、タントカスタム。

長女が生まれたのをキッカケに購入。
当時は、家族3人で使用する事を前提に車選びしました。
ベビーカーを積んでチャイルドシートを付けても荷物を積むのに充分なスペースを確保出来るのが、購入の決め手!
勿論ターボ車を購入するのは最低条件でしたけど(笑)

現在、タントカスタム購入した時よりも家族構成が変化!

次女が加わり家族4人。
現状は、ジュニアシートにチャイルドシート、ベビーカーを搭載している訳です!

そんな状況で買い物、おでかけする訳ですが、状況によっては荷物満載で帰宅する事もしばしば有る様になって来ました。
そんなこんなで、次期ファーストカーをそろそろ考えなきゃいけなくなって来ました。

しかし昨今の経済状況の中、なかなか新車を購入するのは難しい!
また住宅ローンにコペンローンが有るので、次期ファーストカーのローンも増えるのは避けなければならないので、必然的に中古車を購入が条件になります。

自分的にはターボ車を条件に購入したいんですが、家族構成を考えるとワンボックスがメインになってしまいそうです(汗)

タントの下取り価格にもよりますが、必然的に現行モデルのワンボックスは無理なんで、旧型モデルの高年式、低距離走行車、高グレードを条件に探す事になりVOXY、ノアが最有力候補で、ステップワゴンが第二候補、自分的にはレガシィワゴン、フォレスターなんかも視野に入れてますが、ファーストカー買い替えには奥さんの意見を反映させないといけないので、スバル車は難しいかも(笑)

まだ先になりますが、奥さんが育児休暇終了して、仕事復帰するので家庭内の経済状況が回復傾向に向かうので、ちょこちょこと車選び始めました。

今回の車選び、家族構成の変化って車選びに本当に影響しまますよね。

自分だけの条件なら間違いなくレガシィワゴン、フォレスターのターボ車なんですが、妻、子供達を乗せてなんて考えるとワンボックスになる!

やっぱり自分専用機のコペンを無理しても買ってて良かったとつくづく思いました!

誠家の車選びは最終的に何になるかまだ、わからないですがご報告出来る時までお楽しみに!(爆)
Posted at 2009/04/28 02:28:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 誠パパの日記 | 日記
2009年04月26日 イイね!

誠オリジナルシートベルトガイドバージョン2。

誠オリジナルシートベルトガイドバージョン2。長期連休で、タップリいじりの時間を作ってます(笑)

以前、オリジナルシートベルトガイドを作りましたが、色々と有りバージョン2を作成してみました!

バージョン1で良い点、悪い点を考慮して作成してみました!

バージョン1は、ステーにカナビラを溶接して作成したんですが、カナビラの内径が大きくシートベルトが偏る傾向が有り狙った位置に来づらい点が有りました。

良い点は、ガイド位置を水平にした事でシートベルトの巻き取りが良くベルトの巻き取り問題が皆無な事でした。


今回も材料費を抑えるために、カインズホームにて材料を調達!

前回は友人に溶接機を借りたんですが、今回は、溶接をしないで製作を目指して作成。

まだ製作途中ですが、強度や使用感は問題ないので最終的に部材を一部変更と加工して完成になるかなって感じです(笑)
今回の材料費は前回と同じく1000円切りました(笑)

後は色々と有る物で見た目を良くしたいと考えてますよ(笑)
Posted at 2009/04/26 22:44:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年04月26日 イイね!

ミツバプラウドホーン取り付け!

ミツバプラウドホーン取り付け!久しぶりにタンカスいじりました(笑)

GWに突入して、本日は、時間タップリ有るので、タンカスメインでいじります(笑)

ABのチラシで、昨日はミツバプラウドホーンが限定5個、特価で1480円でした!

自宅近くのABに行き購入!

昨日は、あいにくの雨だったので、本日取り付け!

タンカスの純正はホーン1に配線1なんで、早速エレクトロタップに平ギボシで加工して取り付け開始!

自分でも最近、バンパーを10分以内で外せる技が身に付いてるのに驚いてますよ(笑)

これもコペンいじりの成果ですね(爆)

作業自体は約30分で終了です!

取り付け位置もちょっと安易な感じですがよしとしました(笑)

ホーン交換しましたがなかなか良いですね!

軽自動車の純正ホーンって本当に情けない音で安っぽい感じがちょっと高級感の有る音になって大満足です!
Posted at 2009/04/26 14:24:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | タントカスタムRS | クルマ

プロフィール

「RE11、RE11A、Sドラ値段が変わらないならRE11Aにするでしょう。」
何シテル?   05/28 20:36
誠パパです。 19年12月にコペンアルティメットエディション2が納車されて、毎日コペンの事考えてます。 家族からは、銀色の車2台ってどうなの? 2人乗りのオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

LOOPパワーショット パワーチェック編~インテグラTypeR(DC5)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 21:53:46

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンを進化させる為に日々奮闘中!
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
我が家のメインカータントカスタムRSです。 現在は家族仕様の為TEINの車高調とマフラ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation