
我が家のファーストカー、タントカスタム。
長女が生まれたのをキッカケに購入。
当時は、家族3人で使用する事を前提に車選びしました。
ベビーカーを積んでチャイルドシートを付けても荷物を積むのに充分なスペースを確保出来るのが、購入の決め手!
勿論ターボ車を購入するのは最低条件でしたけど(笑)
現在、タントカスタム購入した時よりも家族構成が変化!
次女が加わり家族4人。
現状は、ジュニアシートにチャイルドシート、ベビーカーを搭載している訳です!
そんな状況で買い物、おでかけする訳ですが、状況によっては荷物満載で帰宅する事もしばしば有る様になって来ました。
そんなこんなで、次期ファーストカーをそろそろ考えなきゃいけなくなって来ました。
しかし昨今の経済状況の中、なかなか新車を購入するのは難しい!
また住宅ローンにコペンローンが有るので、次期ファーストカーのローンも増えるのは避けなければならないので、必然的に中古車を購入が条件になります。
自分的にはターボ車を条件に購入したいんですが、家族構成を考えるとワンボックスがメインになってしまいそうです(汗)
タントの下取り価格にもよりますが、必然的に現行モデルのワンボックスは無理なんで、旧型モデルの高年式、低距離走行車、高グレードを条件に探す事になりVOXY、ノアが最有力候補で、ステップワゴンが第二候補、自分的にはレガシィワゴン、フォレスターなんかも視野に入れてますが、ファーストカー買い替えには奥さんの意見を反映させないといけないので、スバル車は難しいかも(笑)
まだ先になりますが、奥さんが育児休暇終了して、仕事復帰するので家庭内の経済状況が回復傾向に向かうので、ちょこちょこと車選び始めました。
今回の車選び、家族構成の変化って車選びに本当に影響しまますよね。
自分だけの条件なら間違いなくレガシィワゴン、フォレスターのターボ車なんですが、妻、子供達を乗せてなんて考えるとワンボックスになる!
やっぱり自分専用機のコペンを無理しても買ってて良かったとつくづく思いました!
誠家の車選びは最終的に何になるかまだ、わからないですがご報告出来る時までお楽しみに!(爆)

Posted at 2009/04/28 02:28:04 | |
トラックバック(0) |
誠パパの日記 | 日記