• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月29日

ハイエースの峠道走行時の印象、過去と現在

私のハイエースは、最初はフルノーマルの8年落ちの7万キロ車でした。
最初の遠出は袖ヶ浦フォレストレースウェイへの遠征で、とにかくお尻痛くて疲れた覚えがあります。
足は硬くて段差では飛び跳ねて、エンジン音はうるさい、これで300万円も超える高級貨物車かよって思ったものです。

今までが、ラリーカーのベースにもなっていた乗用車に乗っていたものだから、それに比べて乗り心地が悪けりゃ運動性能も酷いと。
一時期なんでこんな車買ったのだろうかと思ってた時もありました。

流石にメインカーでこれではと思い、どうすれば改善されるかいろいろ調べたものです。

1年くらい経ってからショックを社外品に交換し、だいぶましになったという印象を受けましたが、まだ突き上げ感が凄いしボディが捩れる印象もありました。

セオリーではスタビライザー強化,リアに追加→リーフ交換

と行くところを、あえてのボディ補強、結果的にサスペンションがよく動くようになり、今度はフロントのサスが柔らかく感じてトーションバーを強化品に交換。

その後、ショックの減衰不足を感じて再び交換し、リアの突き上げ対策でヘルパーリーフを逆さにして今のセッティングに至ったわけです。

また、エンジン回りの防音で、制振材+吸音材を徹底的に貼ったら心地よいエンジン音になるほど静かになり、高速走ってもかなり快適になりました。

ボディ補強する前までは、峠道なんてロールは酷いし、くねくねした道は疲れるしで走りたくないとさえ思っていたのが、今となってはコーナリングは楽しいし、サブコン付けたらコーナーの立ち上がりでも坂道でもパワーあって楽しいと感じるほど印象がだいぶ違う車になったわけです。

改めて、やっぱり車が好きな人間なんだなと思ったものです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/01/29 00:50:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ZE1リーフに3YearsCoat ...
みー@パパさん

はるはる🌱
タケノコ三太郎さん

はるはる🌱
タケノコ三太郎さん

La Buono センターブレース ...
LOCK音 by Craftsmanさん

叩き売り状態?
NH904M-Accordさん

代車の軽
道楽ほげじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Sgt.Hrkです。よろしくお願いします。 とりあえず今まで付けたパーツ等についてレビューしていく感じです。 また整備記録も備忘録的な感じで付けていく感じで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ヤマハ タウンメイト メイトちゃん (ヤマハ タウンメイト)
オクでVメイト50を競り負けて、勢いで入札したら誰とも競らずに落札してしまったという、な ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ ハイエースバン 4WD 標準ボディ 3型前期に乗っています。 乗り心地が酷すぎて ...
ヤマハ セロー セローちゃん (ヤマハ セロー)
4JG2と見せかけて、実は3RW1。 走行距離700km未満の不動車を個人売買で購入し ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
NC39最終型 CB400としてはキャブレーターモデルの最終型となります。 Hyper ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation