• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

あれから・・・・

あれから・・・・ クラッチマスターシリンダー等の品番を色々な方から連絡をいただきました^^
ありがとうございます♪

先週の月曜に部品が入り土曜日にサクサクと交換*:.。☆..。.(´∀`人)


そしてエンジンをかけて、ギヤを入れてみることに

・・・・  ・・・・・・   ・・・・・      ・・・・・・???

              入らない~~(;´Д`A ```

やっぱりミッション降ろしか・・・・((○(´Д`)○))ヤダヤダ
そうと思いながら少しばらし始めたところでKUNIさんに連絡を入れ、作業続行しましたが、天気が悪く寒くなってきたので土曜はキャブまでを外し作業終了

そして、本日9時から作業を開始!!
マフラー・タコ足・ペラシャを外し、1度休憩を入れた後ミッション降ろしへ~~



と、その前にKUNIさんに組んで頂いたエンジンのヘッド
機械ポート1号の証です☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚



その後ボルトを外し、すぐにミッションが降りました^^



降ろすのは楽なんだけど、載せるのが大変なんだよなぁ・・・・(´ДÅ)
スペースが狭くて、位置合わせが大変^^;
載せるのに何時間かかるのか・・・><
と、考えつつ、KUNIさんに言われたレリーズフォーク・ピボットを確認してみるも異常がなさそうなのでメールをしたら、すぐに電話がかかってきました♪
優しいです~☆

「もしかしたら、クラッチ本体かも?ダイヤフラムが盛り上がっていたり、へこんだりしていないかを確認・フライホイールとハウジングに隙間がないか見てみろ。熱で歪んでるかもしれないから」と言われましたので、すぐに確認してみると

             なんということでしょう!!

まさにその通りでした^^;


その旨を伝えると、外して持ってきな~~ということなので外してみたら、ハウジングとフライホイールをつないでいるボルトが緩んでいました・・・
何かの影響でボルトが緩んできてしまったみたいです^^;
けど、走行中にこんなことにならなくてよかった~^^

とりあえず、時間が合う日に持っていきますのでよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/31 22:32:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

プチ放浪
THE TALLさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

おはようございます!
takeshi.oさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 22:45
原因分かってこれで安心ですね!

これで復活後は再チャレンジですね~♪
コメントへの返答
2010年11月1日 6:37
たぶんこれが原因だと思いますが、違かったら・・・><

これでちゃんと復活してくれればいいなぁ♪

再チャレンジ・・・(*`・∀・´*)
2010年10月31日 22:56
原因判明してよかったですネ!

しかし、こんな所が緩むんだ~

恐るべし300超・・・
コメントへの返答
2010年11月1日 6:40
ほんとわかってよかったです~^^

自分もこんなところが緩むなんて考えてなかったですΣ |゚Д゚●;|

まさかこんなところが!!って思いました(;´ω`;)アゥ
2010年10月31日 23:10
ミッション 一人で下ろしたんですね。大変だったでしょう。
載せる時は お手伝いいたしますよ。


愛媛から 掛け声で「せーの!!」って(笑 
コメントへの返答
2010年11月1日 6:44
降ろすのは簡単ですよ~^^

そこまでたどり着く工程はめんどくさいですが・・・()´д`()ゲッソリ・・・

おっ!!
手伝ってくださるんですね!!

え!?わざわざ愛媛から来てくださるんですね!!
お待ちしてます(核爆
2010年10月31日 23:54
とんでもないところが、弛んでしまうんですねぇ・・強大なトルクの影響かな? 
L型の5速ミッションって重いでしょう、載せる時のセンター合わせが大変ですね。無事に直るの祈ってます。m(__)m 

ちなみに強化クラッチ、カバーですか?
コメントへの返答
2010年11月1日 6:48
何の影響なんでしょう?^^;

ミッション重いので、載せるときは普通のジャッキに載せて少しずつ位置合わせしますε=(・д・`*)ハァ…

クラッチはOSのツインですよ~( ̄ー ̄)ニヤリッ
2010年11月1日 0:08
デッカイ プラモですねウッシッシ
1/1スケールですね(笑)
完成したらまたドライブ連れてってねウィンクぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年11月1日 6:52
かなり大きいプラモで悪戦苦闘ですよ~(笑

実寸大なので人が乗ることもできるんですよ!!(爆

ドライブ行きましょうワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

ただ、ガスが・・・・

って、その前に車検ないやil||li _| ̄|○ il||l
2010年11月1日 0:15
すっげー

自分で色々できるんですね!
コメントへの返答
2010年11月1日 6:53
自分なんて何にも出来ないですよ・・・・。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

少しでも自分でやって、S30のことがわかりたいです!!^^

2010年11月1日 5:16
凄い・・・
まさに湾岸ミッドナイト!
原因がわかってよかったですね!
復活は近いですね!
コメントへの返答
2010年11月1日 6:55
なんかやってることは似てるかもしれませんね(笑

早く直してちょっとでも乗りたいなぁ♪

車検ないけど・・・(爆

v( ̄∇ ̄)ニヤッ
2010年11月1日 5:55
またまた凄い事になってますね(゚Д゚)

しばらく忙しい感じだから蕎麦は無理かなぁ?(謎)
コメントへの返答
2010年11月1日 6:59
またまたやってしまいましたよ~(;´Д`A ```

ん~~~・・・・まだどうなるかわかりません^^;

わかり次第連絡します~^^
2010年11月1日 6:30
ミッションを一人で降ろすなんて凄いですねw(゚o゚)w オオー!
私などカブのエンジンを降ろすのも苦労しました。
載せる時は時間があればお手伝いに行きたいのですが・・・。
コメントへの返答
2010年11月1日 7:02
降ろすより載せる方が大変です・・・(T-T )( T-T) ウルウル

自分はバイクのことはさっぱりわからないので、どれがどうなってるのか・・・;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)

本当ですか!?
それはありがたいお言葉!!
載せるときがわかればメールいたします^^
2010年11月1日 7:46
もう何でも出来ちゃうねぇ
凄い凄い!!
しかも組長の的確な意見も即座にもらえて
幸せ者だよ~
コメントへの返答
2010年11月1日 12:52
いや~冷や汗2
全然出来ないんですよ・・・
出来るようになりたいんですけどねわーい(嬉しい顔)

だいたいのことを言っただけで、ここかもというアドバイスをくださるのでほんとありがたいですうれしい顔

2010年11月1日 16:35
降ろすのは比較的簡単に降りますが、乗せるのは大変ですね!

私はデフを乗せ換えるだけでも大変でした。

出来るなら、2柱で作業したいですね。
(・ε・`*) ...
コメントへの返答
2010年11月1日 21:18
そうなんですよね^^;
載せるのにどのくらい時間かかるか・・・・><


デフの載せ換えは未体験です~~

リフト欲しい~(爆
2010年11月3日 10:03
重たいミッションを乗せるのは大変ですが、怪我に気をつけて頑張ってください。(^^♪
折角ですから、クラッチ一式をすべて見てもらうと安心ですね(>_<)
コメントへの返答
2010年11月3日 12:33
は~いわーい(嬉しい顔)
ありがとうございますほっとした顔


クラッチに異常がないか見ていただく予定ですうまい!

プロフィール

やっと念願のS30を購入しました^^ これから自分好みに味付けしていこうかと思います。 いろいろ迷惑掛けることがあると思いますが、よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

防錆び塗膜形成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 07:36:16
DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 20:58:00
売っていそうで売っていない工具シリーズ”その13” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 11:16:27

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1975年 フェアレディS30Z これからこつこつ自分好みのS30にしたいです 今現在 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許を取りあこがれだったS30をすぐに買いました。 10月に事故をしてしまい、潰してしま ...
その他 その他 その他 その他
ブログアップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation