• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう蔵♪のブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

シェイクダウンに向けて

シェイクダウンに向けてこんなの摘出しましたが・・・・Σ(-∀-;)
12本中なんと12本全部がこうなっていました(爆
(カムとの当たりが変な模様になっているのは、自分が変にロッカーアームを磨いてしまい、形が崩れてしまったのが原因です・・・><)

やっぱり安いオイルを使ったのが原因かなぁ(´ー`A;) アセアセ

エンジンを組んで、ナラシは1つ低いグレードのオイルを使用しましたが、そのあとにかじり虫を発見。。。

まぁ、このくらいならと見て見ぬふりをしてパワーチェックやり、その後は約1年間放置?エンジンを暖機くらいしかせず全く見ていませんでした^^;

で、そろそろシーズンインということで整備を始めてみたら・・・・・画像の様なものを摘出したというわけですヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

あわててKUNIさんに連絡をして、予備品をいただきサクッと交換&タペット調整をして、とりあえず完了!!と思いエンジンを掛けようと・・・・ 掛けよう・・・・ 掛け・・・・
バッテリーがあがってやがる(((-'д-)y-~ イライラ


はい。バッテリー端子を外し忘れたという凡ミスを~(爆  (*_ _)人ゴメンナサイ

バッテリーを買ってきて取り換え、エンジンを掛け直したらどうもオルタが発電してない様な感じが・・・
テスターで当ってみると10Vちょっとくらいしか(´-ω-`;)ゞポリポリ
KUNIさんに連絡をして確認してみるとやっぱり、オルタはお亡くなりにヾ(´;ω;`)o尸 サヨゥナリ~

で、リビルトオルタを注文して、これが来れば取付、オイル交換で整備はほぼ終わりかなぁ~♪
Posted at 2011/10/18 12:03:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月30日 イイね!

隠し蓋

隠し蓋以前言っていたスポイラーの上面のアルミ板です^^

走行風をラジエターに少しでも多くあてる為にこんなものを作ってみましたヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!!

真ん中部分を曲げ、コアサポートのフレーム部分の形状に似せようと思ったらこういう形状になってしまったんです^^;

そういう構想を思い描いていたら、3分割になってしまいました(´д`ι)
リベットを使用して1つに組み上げたら、見事に反って形状が・・・・・・

でも、反っていても付けられたの良かったです♪

まぁ、これで少しでも冷えるようになってくれればいいなぁ ぃぇ~ぃ!v(・ε・v)
Posted at 2011/09/30 09:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

洗車

洗車この前の画像ではほこりまみれでしたが、洗車して綺麗にしました♪

綺麗にすると気持ちいですね^^

でも、すぐに猫の足跡やら砂埃が・・・・

今度ボディカバー買ってかけておこうかな^^;



そういえば、このスポイラーとアンダーパネルはKUNIさんからのお下がり品です(笑

このS30はKUNIさんのお下がり品多様の車になっております(爆

ちなみに、スポイラー部の開口部アルミ板は自分で作りました☆

このアルミ板の部分は後日UPします^^
Posted at 2011/09/17 17:51:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

もうすぐ1年

もうすぐ1年かな~りお久しぶりです(;・∀・)

ブログの更新がぱったりと止まってから、もうすぐで1年がたちそうです(爆)

この約1年でいろいろなことがあり、多くの方に迷惑をかけてしまい、すみませんでした。

約1年でS30はほぼフルチューンになり、足回りもKUNIさんにいろいろとやっていただきました。KUNIさんには本当感謝しています。ありがとうございますm(._.)m


自分は転職をし、8月から新しい職場でがんばってます。覚えることが多くて大変ですが、大企業に入れたので満足です♪

これから、またブログを再開しようかと思いますので、よろしくお願いします(*^□^*)
Posted at 2011/09/12 11:43:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月31日 イイね!

あれから・・・・

あれから・・・・クラッチマスターシリンダー等の品番を色々な方から連絡をいただきました^^
ありがとうございます♪

先週の月曜に部品が入り土曜日にサクサクと交換*:.。☆..。.(´∀`人)


そしてエンジンをかけて、ギヤを入れてみることに

・・・・  ・・・・・・   ・・・・・      ・・・・・・???

              入らない~~(;´Д`A ```

やっぱりミッション降ろしか・・・・((○(´Д`)○))ヤダヤダ
そうと思いながら少しばらし始めたところでKUNIさんに連絡を入れ、作業続行しましたが、天気が悪く寒くなってきたので土曜はキャブまでを外し作業終了

そして、本日9時から作業を開始!!
マフラー・タコ足・ペラシャを外し、1度休憩を入れた後ミッション降ろしへ~~



と、その前にKUNIさんに組んで頂いたエンジンのヘッド
機械ポート1号の証です☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚



その後ボルトを外し、すぐにミッションが降りました^^



降ろすのは楽なんだけど、載せるのが大変なんだよなぁ・・・・(´ДÅ)
スペースが狭くて、位置合わせが大変^^;
載せるのに何時間かかるのか・・・><
と、考えつつ、KUNIさんに言われたレリーズフォーク・ピボットを確認してみるも異常がなさそうなのでメールをしたら、すぐに電話がかかってきました♪
優しいです~☆

「もしかしたら、クラッチ本体かも?ダイヤフラムが盛り上がっていたり、へこんだりしていないかを確認・フライホイールとハウジングに隙間がないか見てみろ。熱で歪んでるかもしれないから」と言われましたので、すぐに確認してみると

             なんということでしょう!!

まさにその通りでした^^;


その旨を伝えると、外して持ってきな~~ということなので外してみたら、ハウジングとフライホイールをつないでいるボルトが緩んでいました・・・
何かの影響でボルトが緩んできてしまったみたいです^^;
けど、走行中にこんなことにならなくてよかった~^^

とりあえず、時間が合う日に持っていきますのでよろしくお願いします♪
Posted at 2010/10/31 22:32:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

やっと念願のS30を購入しました^^ これから自分好みに味付けしていこうかと思います。 いろいろ迷惑掛けることがあると思いますが、よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

防錆び塗膜形成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 07:36:16
DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 20:58:00
売っていそうで売っていない工具シリーズ”その13” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 11:16:27

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1975年 フェアレディS30Z これからこつこつ自分好みのS30にしたいです 今現在 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許を取りあこがれだったS30をすぐに買いました。 10月に事故をしてしまい、潰してしま ...
その他 その他 その他 その他
ブログアップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation