• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう蔵♪のブログ一覧

2010年10月19日 イイね!

セッティング

セッティング17日にパワーチェック&セッティングを行うために、朝9時にKUNIさんと待ち合わせをして埼玉県某所に行ってきました^^

10時頃に現地につき、午前中に自分のS30のセッティングを・・・
どうやるのかさっぱり分からず、KUNIさんとリトルガレージの矢○さんに準備をしていただき、いざセッティング開始!!

セッティングと一緒にパワーチェックを出来ます♪


砂袋(30Kg)×2+しょう蔵♪(65Kg)をバラストにします(笑

このとき気温がどんどん上がり暑く、またファイナルが3.7ということもあり、前々からKUNIさんには「300超えるのはきついかもなぁ~」と言われていました。

まずは、今キャブについているジェットを変えずにチェックをしてみることに・・・
矢○さんに踏んでいただきタイヤが滑りまくりで、あっさり300ps越え・・・・(驚

KUNIさん、矢○さんの指示に従いジェット交換をしましたが、A/F計の表示が全く安定せず、その時その時でジェットを変えなくても変わってしまうということに (゚Д゚;∂

L型の神、渡部さんも合流し、渡部さん、矢○さん、KUNIさんがいろいろと考えてくださっている間自分は何もできずアタフタ^^;

こんな大御所さんたちが自分のS30について真剣に考えてくださっていただけることは本当に光栄なことです!!
本当にありがとうございます。

もしや点火系が怪しいかもということで(自分のS30は毎回点火系で悩まされている気がします(汗 )調べていただくと、デスビが原因の模様

ガバナー進角が悪さしているようで、簡易的に固定進角にして、再度チェックをしてみると・・・的中!!!

やっぱり、みなさんはすごいです^^


そこでチェック開始し煮詰めていくと330ps・・・(驚
このときちょっとギヤの抜けが怪しく、グラフに突起ができてましたので(最大psより、下の方で)もう1度やってみようということで、そのグラフは消去

で、再度トライ!!
「・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・ ギヤが入りません・・・・・」

良いとこでクラッチトラブル><
さっきのデータ残しておけばよかった~~(泣

ここで自分のS30はリタイアとなりました・・・


始めの方の308ps 34.9kgmの動画はKUNIさんのブログのここにあります^^

↑のパワー・トルクとは多少トルクは違いますが、近いやつのグラフです♪



その後KUNIさんのをチェックするために、自分のS30をみなさんに手伝っていただき引きずり出し、KUNIさんのS30を入れてチェック開始!!

自分は何もできずにカメラ小僧に変身(笑



タイヤが全然温まらず、測定ができない状態^^;
何回かやってやっと温まってきて測定してみると驚きの366.8ps・・・・
凄すぎる~~!!


大御所の方々の貴重なお話し、大変勉強になりました。
丸1日セッティングに付き合っていただいた渡部さん、矢○さん、KUNIさん本当にありがとうございました。
本当に感謝しております。


自分のS30はクラッチのマスターシリンダーが壊れた模様・・・
デスビを固定進角にして、マスターシリンダーAssyの品番調べて付け替えたら、もう一度行ってみよ~っと
品番わかる方がおられましたらご一報頂けると助かります。



不動になったS30君



こんな姿見覚えが~~~(爆
Posted at 2010/10/19 07:34:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月19日 イイね!

ハンネを

ハンネを変えてみました~~~^^

しょう♪⇒しょう蔵♪


まぁ、それだけですが、何か?(笑


これからもよろしくお願いします♪
Posted at 2010/10/19 06:18:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月05日 イイね!

撮ってみました♪



この前の土曜日に動画を撮ってみました~^^

回し方が下手ですが、見てやってください(笑

それにしても、動画にすると迫力がない・・・・(ノω・、) ウゥ・・・

それにしてもアクセル半分くらいしか開けてないのにこのレスポンス・・・
恐ろしい・・・(笑)
Posted at 2010/10/05 06:48:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月03日 イイね!

ナラシ

ナラシまたまたブログ書くのが遅れてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

夜6時半頃に同乗して頂くみん友のひまさんが自宅に到着うまい!
その後ガソリンを満タン+携行缶に40㍑詰めて、いざナラシに出発車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

最初は3500rpm以下で上信越を走り、山にさしかかると全然吹けなくなり、これはまずいと思って、とりあえず横川SAにてチェック危険・警告
とくに異常はなかったので、一端休憩してKUNIさんに連絡を入れ、状況を説明

すると、レーシングプラグを入れていたのですが、それを普通のプラグに交換してみたほうがいいかもと言うことになり交換していると・・・
なにやらいい音をした車が来たなぁと思いながらプラグ交換を続行ひらめきそしたら、その車が自分のS30の前を通過・・・
左ハンドルの黄色い240Zだexclamation×2exclamation×2
まさかこんなところで240Zと出会えるとは思っていませんでしたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ちゃっちゃとプラグ交換を終わらせた後にその240Zの元へ行きましたがオーナーの方がいなくなってしまい話が出来ませんでしたが、とても綺麗な240Zでたぴかぴか(新しい)

その後出発し、走ってみると詰まり感がかなりなくなり走りやすくなりましたうれしい顔
順調に北上し、とあるPAにてSEIさんと852さんと密会
残念ながら天気が怪しい感じでしたのでお二人のS30は見れませんでしたが、いろいろと濃いお話をさせていただきましたウッシッシぴかぴか(新しい)
1時間ほど話をしたあとに解散となり、ナラシを続行し、4500rpm・5500rpmとどんどん回転を上げていき、前○から全開exclamation×2(爆)

4速6000rpmまで回しましたが、怖くてそれ以上回せませんでした冷や汗
アクセルは多分半分位しか開けてなかったです(滝汗
あとは家の近場で高速を降り、無事に家に到着しましたほっとした顔

それにしても、化け物に変身しましたグッド(上向き矢印)
乗りこなせるか不安ですげっそり
Posted at 2010/10/03 07:20:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日 イイね!

帰還

先ほど無事に帰還いたしましたうれしい顔
心配して下さっていたみなさんありがとうございますほっとした顔

サポートをしていただいた、KUNIさん

自分のナラシに付き合って同乗していただいた、ひまさん

遠くから自分に会いに?KUNIさんに組んでいただいたエンジンを見に来ていただいた、SEIさん・852さん

ありがとうございましたほっとした顔

ナラシの詳細はまた後日UPいたしまするんるん
Posted at 2010/09/12 04:21:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

やっと念願のS30を購入しました^^ これから自分好みに味付けしていこうかと思います。 いろいろ迷惑掛けることがあると思いますが、よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

防錆び塗膜形成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 07:36:16
DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 20:58:00
売っていそうで売っていない工具シリーズ”その13” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 11:16:27

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1975年 フェアレディS30Z これからこつこつ自分好みのS30にしたいです 今現在 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許を取りあこがれだったS30をすぐに買いました。 10月に事故をしてしまい、潰してしま ...
その他 その他 その他 その他
ブログアップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation