• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月07日

こんな車があったのね~☆

こんな車があったのね~☆ (出来事其の一)

昨日から長男は一泊で小学校の「宿泊体験教室」に出掛けてまいりました。夕方に家内が学校に迎えに出掛け、正門前で愛車を停めて長男を待っていましたところ、5年生位の男の子4人グループが門から出てきました。その時の彼らの会話。



我が家の愛車を見たひとりが、
少年A:「あっ!ベンツだー!」
ひとりの子が家の車の後ろに廻ってエンブレムを確かめます。
少年B:「なんだ!Cクラスじゃん~、これ安いやつだ!」

思わず家内が苦笑いしたのは言うまでもありません(爆)
この話を聞いて、子供の正直さにハートブレイクした私でした。

(出来事其の二)

家内:「○○さんの家、ボルボのXC90だったはずなんだけど...
AUDIのディーラーに行って来たと言ってたんだけどAUDIでボルボも売ってるの?」
私:「車、買い換えたんじゃないの? この前見たQ7じゃなかった??」
家内:「違うとおもう~~。もっと小さかったけど。SWみたいなタイプ」
私:「A4のAVANTに乗り換えたんじゃない?」
家内:「800万位したって聞いたんだけど...A4てそんなにした?」
私:「そんな車知らないなぁ~...見にいっちゃう?」
という事でご近所にお車拝見に伺ったところ、ちょうど車で出掛けるところにバッタリ☆ 
それが写真のAUDIオールロードクワトロ。とても面白いAUDIがあるのですね~♪ エアサスの4WD。まさにクロカン仕様の乗用車という感じで乗り心地も良さそうです。新車で買ったようなので末期モデルでしょうかね。
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2008/10/07 19:49:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年10月7日 21:35
こんな少年たちの発言を聞いてしまうと、エンブレムチューンをしたくなりませんか?逆にスムージングというのもありかもしれませんが…。
でもC63とか、ホンモノのAMGチューン車を見ても、「Cクラスじゃん」となるのでしょうかね?
コメントへの返答
2008年10月7日 21:49
ほんとに~(笑)
単純に親からの刷り込みですよね。車そのものは見ていない訳で、スリーポインテッドスターとリアのアルファベットで高いかどうかを見分けていますので。小学校に舐められないモディはエンブレムチューンしか無いですか(笑) とっちまいますかね~いっそ…くやしい(涙)
2008年10月7日 21:47
うちも、”下から二番目のベンツ”と中学生に酷評されました。
でも好きだからいいのですよね。
コメントへの返答
2008年10月7日 21:56
いいんですけどね~真実ですから(爆)

もっと車を好きになって欲しいですねこういう子供達には。

2008年10月7日 22:04
こちら田舎では、まだスリーポインテッドスターだけで威張りが効きます。多分。笑
うちのマンションは75世帯で、メルセデスはうちだけです。少し肩身が狭いです。汗
コメントへの返答
2008年10月7日 22:32
そうなんですか?マンションにメルセデスが一台なら目立ちますね~☆

私の住まいの周辺は確かにメルセデスだらけなんです(笑) Cはカローラ扱いに近いです。やはり主流はEですね。向かいのマンションの駐車場はほとんど輸入車展示場のような状態で大抵の車種はありますし(笑)
でも綺麗に乗っているうちはほんの一部。せっかくいい車乗ってるのですからもったいないと思います~。
2008年10月7日 22:14
そうですよ。好きだからいいのですよね。

前はEクラスでしたが、問題が多くて。
駐車しにくいし、断られることもあって不便・・
私にとっては、
Cクラスはとっても運転しやすくていい車ですよ~
コメントへの返答
2008年10月7日 22:48
本道はEでしょうね☆
でもこのような小学生の酷評は前のビアノではありませんでしたけど…大きかったからかもしれません(笑)

おっしゃる通り、W204が出てからは特にCの方がトータルバランスは良いように感じます♪

子供の発言=大人のステレオタイプな考えですから別にいいのです(笑)
2008年10月7日 22:29
こんばんは。
A6のオールロードなら、
アウディジャパンHPに出てますが、
シングルフレームですので、
コレは旧タイプでしょうか???
コメントへの返答
2008年10月7日 22:57
はい♪
前のモデルと思いますよ。
本当はA6の位置付けらしいですが多くのパーツがオールロード向けのオリジナルであった為にあえてA6とつけなかったと聞きました。それ故に特に車好きには現行モデルではなく、この先代に今も熱い眼差しが向けられるようですね☆
2008年10月7日 22:53
今時の小学生はスゴいですね…(;´Д`)

ていうか、親のスネをかじっている身分に言われるのはちょっと腹が立ちますね~(;`皿´)

因みにおいらは、エンブレムレスにしてますよ~(・∀・)

コメントへの返答
2008年10月7日 23:10
子供が品定めを値段でするところがいやらしいですね~。これも点数管理された現代社会の弊害かもしれませんよ~(笑)
子供を見れば親の本心が判るというものです(素)
私もエンブレム取ろうかな(爆)
2008年10月8日 0:28
考え方ひとつなんでしょうが、エンブレム取るのはCに可哀想かなと…
Cは十分誇りを持って乗れる車ですから、堂々とCのエンブレムのまま乗られるのがカッコイイと思います。
もちろんこれはmaudiの個人的な考えにすぎませんが…
言いたい人には言わせておけばいいんです。
Cクラスの良さは保有してみなければ分からないです。

旧オールロードクワトロですね。超希少車種ですね。ちなみにニューオールロードクワトロも08モデルで輸入中止です。ほとんど売れてないですから…
コメントへの返答
2008年10月8日 7:00
Cに可哀想ですかね~(汗
確かに動機が不純なような気もしないでもありません。
何か楽しいアイデアが出るまでこのままにしておくことにします。C180のエンブレムのままAMGのエンブレムつけたら駄目ですかね(爆)

旧オールロードクワトロ、珍しいですよね。余程の思い入れがあったのだと思います。面白そうな車ではありますがスタイリングはちょっと私の好みではありませんでした~。
2008年10月8日 9:30
あはは。。子供は正直ですよね!(^^)!

大きさで判断するのだと・・・

わたしも、先日姪っ子に「ちっちゃいね~このブ~ブ^
前のブ^ブ^の方が、かっこよかったのになんで??」

・・・グサッときましたが、子供の純粋な価値観には、
苦笑いするしかありませんよね☆彡
コメントへの返答
2008年10月8日 12:46
ほんとに~(笑)

子供に加えて、奥様方も一般にその傾向が強いです~。車も車種ではなく色で覚える人もいますし(爆)

ベンツマークの大きい車=高そう=凄いという発想みたいで、それをいうならビアノ(V)は安っぽく見えないみたいです。

あら、A4は406クーペよりちっちゃいですかね~。フロントノーズの張り出しが違いますか...☆
2008年10月8日 9:31
連コメです。。。

ごめんなさい。「子供は正直・・・」
は、Cクラスがどうのではないですよ。。

念のため♪
コメントへの返答
2008年10月8日 12:52
お気遣いなく~~(笑)

実際にW/S 203は特にコンパクトですよ♪
ラインも女性っぽくてそこが魅力なんです☆

今回の出来事でお友達の皆さんの色々なご感想が聞けて楽しかったです☆

2008年10月8日 14:43
こんにちは。

子供の発言はキビチイですね(笑

大人になると良さがわかるのよ~。
きびきび乗れるのも日常使いには必須ですね☆


コメントへの返答
2008年10月8日 19:08
ホントに使い勝手がいい車ですねCクラスは~♪
我が家は家内も超お気に入りです☆
私がホイール換えるまではもっと気楽だったようですけど(笑)

あの子達もいずれこの車の本当の良さが判ってくれる時が来ることでしょう☆

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation