• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

被災地での卒業式

被災地での卒業式 我が家の長男も昨日は卒業式でした。
とても多感な時期にこのような恐ろしい体験をしてしまったこの子達、きっと人の心の痛みの人一倍判る立派な大人になってくれるはずです。卒業おめでとう!




被災者向け「最後の営業」=津波壊滅の給油所―宮城
時事通信 3月19日(土)4時56分配信

 宮城県・塩釜港を望む七ケ浜町。東日本大震災の津波で大半が流され建物の骨組みしか残っていない給油所で、必死に地下タンクから軽油や灯油をくみ出そうとする人たちがいた。
 厳しい冷え込みの中、避難所は暖房用の灯油や自家発電に使う軽油の不足にあえぐ。寒さに震える被災者の「何とかならないか」という頼みに、「地下タンクは無事かもしれない。店はもうだめだが、お世話になった地域の皆さんに残った油を役立ててもらえたら」と経営者の男性(52)が応じた。
 給油ポンプは既になく、停電で動かせる機械もほとんどない。使うのはノリ養殖でノリを吸い上げる機械。男性の叔父(72)がタンクに合うよう改造した。
 叔父も津波で機械の販売店を喪失。「養殖のいかだも全滅した。店は廃業。使い道がなくなった機械だし、役立てないと」と笑顔で話すが、声には力がない。
 「いけるぞ。使えそうだ」。機械が吸い上げた軽油がホースの先から流れ出す。1台だけ残った配達用の小型タンクローリーに「命の燃料」が少しずつたまっていく。
 「これで私が給油するのも終わりだろう。最後に役に立てて良かった」と男性。雪が舞う中、30年近く続いた店の配達最終便が出発した。 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/19 08:29:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2011年3月19日 9:15
ご卒業、おめでとうございます!
強い大人になるために、
記憶に残る卒業式が用意された。
そんな風に前向きに考えたいですね。
コメントへの返答
2011年3月19日 9:55
ありがとうございますm(_ _)m
卒業式以外の全ての関連行事は自粛の為に中止になりました。ラグビースクールも三月一杯は活動停止が決定です。

被災地の卒業生、きっとこの日の事を何十年後に自分の成長の糧に成ったと思い起こせる様な強い大人になっていて欲しいです。
2011年3月19日 12:20
ご卒業おめでとうございます。

被災地も子ども達の元気な姿に励まされてると記事で見ました。

原発不安がまだまだ払拭できないですが頑張って下さい。

1日も早く平穏な生活に戻る事を祈る事しかできません…
コメントへの返答
2011年3月19日 13:07
ありがとうございますm(_ _)m

本当は家族でお祝いのはずですが、大人の方は一時は買ったばかりのマイホームを捨てる事までシュミレートしただけに気持ちが鎮まるまでは延期です。

子供の笑顔で日頃どれほど大人達がエネルギーを貰っているかをつくづく感じますね。

原発も遅々としながらも電源復旧が徐々に進み始めたみたいですし、米国からも450人ものスペシャリストを投入されるようです。もっと早くに助けて貰えば良かったのに...

首都圏は原発が治まれば日にち薬で癒えるでしょうけど、直接の被災地の方々のこれからを考える胸が締め付けられる思いです。

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation