• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月04日

中小企業のちょい可愛いお姉ちゃん?

中小企業のちょい可愛いお姉ちゃん? 今日は新しい車を代車で試乗出来たので連投です。夕方に激しく雪が降り始めた時に妻がちょうど次男をグラウンドに連れて行かなければならなかったものですから、今日の代車のクーガは大変助かりました。先ずはこの車を持って来て下さった営業さんに感謝です。

さて妻の辛口評価ですが、例えて言うなら「中小企業のちょい可愛いお姉ちゃん」だそうです。そう、スタイリングは実車で見るとキネティックデザインで結構良い、ドアを開けてシートに座るとサポートのタイト感とルーフの低さから来る少々の圧迫感はありますが、それはそれである意味心地が良いフィット感です。メーターパネル類も遠近感を有効に生かした3Dデザインで近未来感があります。これが妻の言うちょい可愛いって表現でしょうか。

さて出発!とアクセルを踏んだ途端に何か空気が抜ける様なトルクレスな感じ、あ〜がっかり、やっぱり車はエンジンありきだよなと思わせるちょっとした失望感。アクセル踏んでも回転数が上がるばかりで加速しない。な〜んかこのへんが中途半端な中小企業っぽいところという表現になったような気がします。

これに対して妻曰くマーチは「町工場のマドンナ」だそうで、ちゃきちゃきキビキビ良く働いて小さい工場の人気者の様な感じらしい。トータルバランスから言うと意外にもマーチに軍配が上がってしまうという結果のようです。私は近所のコンビニまでクーガをちょい乗りしましたけど、マーチよりダントツに良い車だと感じましたしフォード車って結構いいじゃんという感想です。但し、1.6Lのエコブーストは全然駄目。まるでエコぷーすとです。

中途半端なのじゃなくて今度の機会には1.0のフィエスタを持って来てくれるようにお願いしました(^^)
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2014/02/04 21:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

次女のギアがDに到着。
ベイサさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年2月4日 22:54
フムフム何と無く、奥様のインプで
ニュアンスが伝わって来ました!^_^

そ〜ゆ〜感じなんですね〜!(^^;;

僕が乗っていたX1は直4、2リッターの
NAで150ps、320と同じエンジン
なのですが、320よりも100kgくらい
重いのと、ギア比の味付けの違いの為か
駆け抜ける歓びを味わう事は出来ませんでした!
最高速度はともかく、僕がイラッとしたのは
加速がモッサリとしていて、合流や車線変更
などの時に、KカーのCMじゃないけど、
グーンでダーン!が無いんです!(ーー;)

それ以外の面では大変 気に入っていたのですが…

そんなストレスを抱えている時にV40が
デビューしました!
カタログだけ貰いに行ったつもりでしたが、
まんまと試乗までしてしまいました〜!(^^;;
するとどうでしょ!あら、イイじゃないですか〜
クーガと同じく、フォード製1.6リッター
直4ターボで180ps、クーガは182psですが!
ちゃんとグーンでダーン!してくれました!^_^
その上、安全に対する配慮がなされていて、
エコカー減税など、我が家にとって魅力的な
要素が満載で、デザインもダサくない!
と言う事で次の日には契約してしまいました〜!

いゃ〜!クルマって面白いですよね!^_^
見ているのと、乗ってみるのとでは、
全く、印象が違ったり、メーカーによって
主張する所や拘る所も違っていて、
ずっとこのクルマに乗るぞ〜!って
思っていても、またイイなぁ〜!っていう
クルマが現れます!(^^;;(汗)

きっと、ずっと こんな感じで行っちゃうん
だろうな〜!σ(^_^;)


コメントへの返答
2014年2月5日 0:08
hawaiibakaさん、こんばんは(^^)

私も含めなにせ素人の感覚的なインプなんで余り当てにはなりませんが、たまに違う車に乗ってみると色々な乗り味の違いが判って楽しいものですね。

今日はクーガのお陰で久々にリフレッシュ感を味わう事が出来ました。やはり車って楽しいですね!

そうですか。X1の時にはそんなご不満が。実は私も前のCクラスで似たようなフラストを抱えていました。凄くバランスの取れた良い車だったのですが、出力/トルクが143/22.4だったもので高速の合流の度に何と無く敗北感があるんですよね(笑)

私の衝撃的な思い出として忘れられないのは妻が独身時代に乗っていたスープラターボのどっか〜ん!というロケットターボ。この加速は当時は他の車を寄せ付けない圧倒的なものでした。それから子供が生まれる度にファミリーカーを変えて来たのですが、色々な機能性や便利さで選んでみるのですが欲望が行き着くところは有り余るパワーとトルク。兼ね備えるべきはファミリカーとしての必須条件の7人乗り(笑)これを満たすにはディスコかGLクラスかナビゲーターの5000ccクラスですわ(爆)

V40は私も以前にブログにも載せましたが、クロスカントリーのfinding JoeというCFが実に魅力的に写ってとても興味を持っていました(http://minkara.carview.co.jp/userid/359110/blog/28804214/ )とても走りを楽しめそうな車ですよね!

まさかクーガと同じフォード製の1.6lエンジン乗せてるとは思いませんでしたが^^;
思ったんですが、クーガはV40より300kgも重いんですよね…そりゃ無理ですわ、力士二人分思いんですから。182ps/1720kgと180ps/1430kgの2割の違いは大き過ぎますね。

私の場合、思い返せば今まで比較的短期間で車を乗り継いで来てしまったので、夢見た理想的な車にようやく巡り合えた今、今度は維持出来る限り長く乗りたいと思ってます。ランドってそんな車のようですしね。

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation