• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

腹が決まりました

腹が決まりました ここ数週間、グランツアラーへのサブコン導入にあたり情報収集を行っておりました。検討対象は以前にも話題にしていたracechipです。ご存じの通り、racechipはドイツのサブコンメーカーで実績もありBMWとの相性も抜群です。また、コストパフォーマンスも非常に高くエンジンの性能アップレベルもダントツに素晴らしい(最大3割)。OBDからのプログラムの書き換えではないので、簡単に着脱も可能です。通常なら即ポチなんですが、車種によっては取り付けが難しい場合もあるとの事でRaceChip JAPAN=(有)TMWorks/日本総代理店に問い合わせをしておりました。ところがここが実に歯切れの悪いお答えでして…

私:
RaceChipの218d用はF45(アクティブツアラー)用と書いてありますがF46(グランツアラー)にも使用可能ですか?
RaceChip JAPAN:
エンジン型式がB47C20Aと同じですので弊社ホームページ記載のもので適合可能です。(まずは一安心です)

私:
BMW グランツアラー(218d)の場合は取り付けが簡単な場所に割り込み部位のコネクターがありますでしょうか。もし可能であれば、取り付け説明書の電子ファイルの様な物を送って頂けませんでしょうか。説明書と同一部位にコネクターがあるか事前確認致したく。
RaceChip JAPAN:
お取扱説明書に関しましてはご購入頂いた方のみお渡ししておりますので、現状ですとお渡しすることはできません。ご了承いただけますようお願い致します。お取り付けに関しましてはエンジン上部からの作業となりますがお取り外しをして頂く部品などもございますので弊社ホームページ記載のプロショップ又は最寄りの自動車整備工場での作業をおすすめさせていただきます。

取り付けが簡単に出来る事が特徴の商品の上に、それなりに値段のするものだから購入前に確認しようと思っても情報提供不可の姿勢って何? おまけにあんな簡単そうな作業をプロショプでさせようとするのかい?そう思ったのでこんな風に聞きましたよ。

私:
ショップでの取り付けは法外な工賃を取られるので希望致しません。エンジンカバーを取る程度が前提でコネクターへの割り込み程度の軽度の作業であれば自分で可能と考えます。◯◯様のご私見で結構ですので、相対的に他の車種と比較して218dは作業し易い車種か、そうでないかをお聞かせ下さいませんでしょうか。そのお答えを持って自己判断したいと考えます。
RaceChip JAPAN:
(返信無し)駄目だこりゃ終わってる…

仕方がないので近所にあるRaceChip JAPANの推奨ショップに工賃がいくらになるか聞きましたよ。そしたらね、工賃1万円と言うから、パーツ持ち込みでも可能ですか?と確認したら製品不良発生時に自分の所が泣寝入りすると逆ギレされて、そんなら2万円になると言われてしまいました(^^;; 逆ギレメールが来た時点でこんなショップとは付き合え無いと思いましたよ。そもそも普通は数千円程度の作業内容だと思うけどね〜。

そこで仕方なく今度は、商品購入先に決めていたみんカラ+のエムラインさんに連絡したらこんな安心出来るお答えを即答で頂けました。
「218d用は動画で見たような作業と同じです。カバーを外してセンサーに割り込ませるだけです。写真付き日本語説明書も付属しますのでご安心下さい。タイラップバンドも大小付属します。」
なんでRaceChip JAPANがこれを即答出来ないんかね…全く。

ようやく昨晩エムラインさんのおかげで商品をポチッと出来ました。ポチりまでこんなに長かった商品はある意味珍しいです(笑)

さて、私がポチッとしたRaceChip Ultimateですが、搭載した時のエンジン性能図のイメージ図を赤線で載せてみました。ベースは前に作った220iのエンジン性能図に218dの性能図を重ねたものです。オリジナルの150PS(110kw)/330Nmが192PS(141kw)/421Nmまでドーピング、おまけに燃費が2.11km/l(5マイル/ガロン)向上するらしい。


参考までに↓は日本に導入されなかった220dのエンジン性能図。グラフのスケールが違うので↑との比較が一目瞭然ではありませんが、本来ならば正にこの性能図が私の理想だったわけです。


商品の到着と装着が待ち遠しいです(*^^*)
ブログ一覧 | グランツアラー | 日記
Posted at 2015/10/31 10:15:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン!
レガッテムさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

今日は成田に宿泊
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2015年10月31日 11:11
こんにちは!
かなりの性能UPと燃費も良くなるなんて良いですね~。
取り付けも楽そうで良かったですね🎵
感想楽しみにしてます(^O^)
コメントへの返答
2015年10月31日 13:10
tommy45さん、こんにちは(^ ^)

はい、またまた人柱になりますよ〜〜
本当にこんなに燃費も向上するもんですかね〜(^^;;
実際にそういう実験をしているものがYouTubeにアップされてました。

無事に装着出来ますように〜(笑)
個人的には高速での加速アップも期待したいところです。
2015年11月4日 9:37
こんにちは。いつも楽しく読ませてもらってます。

RaceChip はとても気になっていた製品です。
自分が検討していて気になったのは、
馬力的に 220d 相当なら、エンジン自体には余裕はあるはずだけど、
220d ではマフラーが2本出しになっているので、それに相当するチューン無しでも
十分な能力を発揮してくれるのだろうか、という点です。
インプレを楽しみにしています。
燃費の悪化無く、80km/h からの加速感 up なら、ぜひ購入したいと思います。

初めから 220d xDrive を日本に入れてくれていれば良かったんですが…
(今から導入されると逆に悔しい気にもなりますけれどね)
コメントへの返答
2015年11月4日 10:38
Sora@218dさん、はじめまして!(^ ^)

いつも有難うございます。
そうなんですよ〜、これ一つで220d相当まで持って行ければ実に魅力的でして、リスクを承知で手を出してしまいました。仰る通り、218dは80km/h迄はスポーツカー並みの加速なのに、そこからスコンとパワーが落ちるのがちと残念なもんで(笑)

マフラー…そうでしたね。ターボ車は排気タービン以降の抵抗が少ない方がパワーアップし易いですもんね。まぁ、racechipのHPに記載されている通りの数値が出てくれれば文句なしなんですが、Mスポの方がマフラー二本だしだから影響は少ないんかもしれませんね(^^;

物は本日到着しますので、先ずは皆様に取説を公開させて頂きますね〜(*^^*)

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation