• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

土地神様が神輿に乗って来てくれた❣️

土地神様が神輿に乗って来てくれた❣️ 今朝も小さいタイヤのチャリで2時間河川敷を走ってから自宅に戻って来た時の事です。遠くからお囃子の音が聴こえて来たので「おやっ?」と思って自宅前の出て見ると…山車と神輿が近づいて来るではないですか❣️ 実は越して来て10年なのに今日までこの夏祭りに出会った事が無かったのです。と言うか夏祭りの日の日曜日は毎年息子のグラウンドか自分のジムに出掛けていたのかもしれません💦 そもそもつい数ヶ月前まで自分の土地神様を自宅に近い方の神社と間違っていた私です。神社庁に聞いて初めて遠い方だと教えて貰いました。

今朝出会った山車には神様ではなくお囃子が乗って居ました。驚く事に太鼓は小さいお子さんが叩いています。ずっと叩き続けるのしんどく無いのかな❓と心配になりました。


ご存知の通り、お神輿には神様の御分霊を乗せて練り歩くのですが私が子供の頃はお神輿は小学校高学年の役目でしたが近頃の子ははっぴ着て神輿担ぐ子はおりませんな。代わりに町内会のお父さんが頑張ってくれてました。このお祭りの巡行コースのお陰で遠い方の神社の神様が我が家の土地神様のエリア担当だと実感出来たのでした。


神輿が通り越してからふと想ったのが、今日この神社に行けば土地神様の御神体にあたるお鏡が拝見出来るかも!と言う事。いつもは扉が閉ざされているお社なので参拝に行っても中まで見る事が出来ません。折り畳もうとしたチャリを元に戻して神社に参詣してみると大正解。今日は沢山の町内会の方々が朝からお仕事をされておられました。もちろん神様も大開放。しっかりご挨拶して参りました。なんとなく10年目にしてようやく土地神様に氏子と認めて頂いた様な気がします。
ブログ一覧 | holiday | 日記
Posted at 2018/08/19 12:04:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

この記事へのコメント

2018年8月19日 12:58
この時期の神輿はツライですね。
こちらの地元では、担ぎ手が少なくてしばしば神輿が出ない事があります。
都会の方が後世まで残るかもしれませんね。
コメントへの返答
2018年8月19日 18:33
としおじさん、こんにちは😃
神輿の担ぎ手が居なくなると言うのは色んな意味で心配ですね。

現代人にはそもそも祭の持つ神事としての超自然的な存在への感謝と言う宗教的な儀礼だけでなく、催事的になってしまった祭にさえ無関心になり日本人の心が失われてしまいつつあるのでしょうか。

私の住む地域でも地域の大きな地主さんと高齢な氏子の方々が中心になって神事を守っておられる感じです。
2018年8月30日 11:38
お疲れ様です。

遅いコメント済みません。
ブログ拝見して、氏神様の存在に対して色々と考えるきっかけとなりました。

忙しい日常に流されて、目先のことばかり追いかける日々のなかで、見守っていただいていることに想いを馳せ、感謝の気持ちを伝える姿勢を持たねばと強く感じました。

ありがとうございます。
コメントへの返答
2018年8月30日 12:49
ヤン坊☆さん、

素晴らしいコメントありがとうございます。
感謝する気持ちこそ、見守って頂いている崇高な存在への最強のフィールドバックだと思います❣️

ある神道にお詳しい方の以下の記述は実に的を得ていると思いました。

「現代人はなかなか理性的です 。古代人なら直観的に受け容れたことも 、現代人は理性に照らして納得しなければ受け容れようとはしません 。それならば、その理性というものをとことん研ぎ澄ませて 、現在のレベルの幼い科学を盲信することから止めたら良いと思うのです。」

今一度、見えないものを感じ取る努力を現代人は思い出さないとならない時代になった来たのかもしれませんね。

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation