• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月22日

ADVAN FLEVA

ADVAN FLEVA  愛車のタイヤは車検時にローテーションをして貰いましたが、来年の点検時には4年で36,000kmになる予定にて交換用タイヤの選定を少しだけ考えています。今履いているレグノはタイヤ静粛性ランキングでNo.1、19インチにインチアップした際に乗り心地の保険を考慮して導入しましたが、誠に静かで乗り心地は向上した感じです。一方で当然でしょうが結構に磨耗は早い感じですし、乗り心地にフワフワ感があってもう少しスポーティーでも良いかなと感じる今日この頃。まだ色々と調査はしておりませんが、今のところの代替候補はADVAN FLEVA 。

昨日のStudieさんのブログにちょうど知りたかったADVAN FLEVAの関連情報が掲載されていました。

(以下引用)
FLEVAはスポーツ性能となるハンドリングを楽しめるようにタイヤの回転方向となる方向性パターンとなります。また、トップグレードとなりますADVAN SPORT V105の構造なども採用してより安定感を向上する設計になっており走る楽しみを感じたい方々にはオススメのタイヤです。また、ガッツリの方々にはADVAN NEOVAとなりますが、走りをメインとしたタイヤとなりますので通常にご使用されるのですと静粛性や摩耗度などがややお薦めし難いタイヤとなりますのでバランスがとれたタイヤがFLEVAだと思って下さい。トータルバランスや静粛性にはADVAN SPORTやADVAN dBとなりましてハンドリングなどスポーツ方向を楽しみたい方々にはADVANNEOVAやADVAN FLEVAをオススメ致します。
(引用終わり)

バランスを比較するとこんな感じ。


お値段的にはタイヤだけだから許容範囲かな。


dBから静粛性を10ポイント中の1.5下げるとSPORTS、2下げるとFLEVA。SPORTSの燃費の2ポイントダウンはいかんな。少し先の話なので、ゆっくりと悩みたいと思います。



ブログ一覧 | グランツアラー | 日記
Posted at 2018/09/22 09:02:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

赤いガンダム
avot-kunさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

洗車しました
アンバーシャダイさん


F355Jさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

この記事へのコメント

2018年9月22日 9:38
おはようございます😃

やはりFLEVAバランス的に良さそうですね♪
私もいろんな面からタイヤを検討してますが、アルミとセットだと予算があれなので、国産の安いタイヤになりそうな気がしてます。

実際のグリップ感もさることながら、ステアを切った際の感覚とか、運転が更に楽しくなるタイヤが理想ですね(^○^)
コメントへの返答
2018年9月22日 13:23
annie@F45さん、おはようございます😃

私はいつもBS直営のタイヤ館で装着しているもので、ヨコハマのタイヤはショップを変えないといけないからポテンザの方が便利なんですけど。

そうですよねー、ホイールは見た目重視ですが乗り心地はタイヤで決まっちゃうから予算も含めてお互い悩みどころですよね。

FLEVAのHPの動画に片山右京のインプレッションが入っていて、かなりグラっと来てしまいました(笑)
2018年9月22日 15:19
こんにちは!

ヨコハマのフレバ 良さそうと思ってましたが、燃費はSPORTより⤵️なんですね🤔

うちは交換時期が過ぎてるので早く対応しなきゃ・・・なのですが、なかなか決まらず。脱ランフラット含め 悩ましい毎日です😅
コメントへの返答
2018年9月22日 15:43
pikamatsuさん、こんにちは😃

上の写真の棒グラフをご覧頂くと分かると思いますが、燃費はsportsが大幅⤵️、FLEVAは低燃費タイヤなのにスポーティだから良いのですよ。

脱ランフラットはインチアップを考えなければ別に考えなくても良いかもしれませんよ。ただし、車のドレスアップ効果の8割のインパクトはホイール交換とインチアップだと私は思っておりますです😃
2018年9月22日 15:56
棒グラフ📊見間違いしてました。スポーツタイヤより燃費⤵️はよく考えれば無いですね😅

脱ランフラット、おっしゃる通りですね🤔
ほんとはharkさんみたいにインチアップしたいんですけど、なかなか資金が💸😓

ランフラットのプライマシー3もいいタイヤなんですが、もう少しシャキッとしたタイヤもいいなぁと思って脱ランフラットも考えに入れてました。

まぁ悩んでるのも楽しいのでいいんですが😅
コメントへの返答
2018年9月22日 16:44
誤解が晴れて良かったです(笑)
グランツアラーの様なファミリーカーでスポーツ走行は無いのですが、年何回か走る山道でスパッとコーナーに切り込んでくれるタイヤが欲しかったのです。明らかにレグノはヌルっと遅れますので。

私も輸入車はそれなりに長く乗ってますが、メルセデスの時に中古で買ったAMGホイールで車の印象がガラッと変わったのが忘れられず、BMWでは箱替えなしを前提にアクツー用純正19インチを買ってしまいました。もちろん妻はブツクサ言ってました💦

みん友さんのインチアップネタはいつも他人事ながら眺めていてワクワクしてしまいます。楽しみにしておりますよ😊

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation