• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月05日

紙飛行機

紙飛行機 私が外出していた午前中に学校の体育館で「第1回紙飛行機とばしっこ大会」があり子供達が参加してきました。シニア部門で日本二位のおじさんが子供達に紙飛行機の作り方と飛ばし方を教えてくれました。中には20メートル近くも飛ばしたお父さんがいた様子です。私が子供の頃は毎日紙飛行機の飛ばしっこしていた記憶がありますが今では十分特別なイベントになってます(笑)

帰って来た時には汗だくでした☆




庭にラズベリーがなりました。今年は去年に比べてちょっと少なめ。
そろそろまた草むしりしないといけません。

午後からはディーラーさんに遊びに行ってきます!
ブログ一覧 | キッズ | 日記
Posted at 2008/07/05 13:51:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2008年7月5日 23:10
か…紙飛行機に大会なんてあるんですね!!(((;゜Д゜)))

しかもシニアで日本2位ですか!

昔は紙飛行機なんて教わらなくても、自分達で工夫しながら作りましたよね~(;´Д`)

おいらは小学校の頃は、おはじきやビー玉、メンコ、コマ、凧上げなどよく遊びましたよ~(懐)
コメントへの返答
2008年7月6日 8:24
いや~、ただのおじさんだったみたいですけど(笑)

私もとても楽しかった記憶があります!作り方もすべて口コミで伝わってましたから。

ゲロ2ndGさんの世代でもまだやってました?それは意外。メンコは大好きでした☆
2008年7月6日 0:19
紙飛行機、最近娘と折り紙やら画用紙やらでたくさん作って遊んでます♪
試験飛行後その特徴に合わせて「スピードごう」、「カーブ号」など一機一機名前を付けて機体に書くのがまた楽しいらしいです。
室内でダーツのように的当てやっても面白いし、意外にハマります(自爆)
コメントへの返答
2008年7月6日 8:27
親子で楽しめるとても楽しい遊びですね。

お父さんは徹底的にこだわり始めて、たまに子供を忘れてしまいがちですし(笑)

昨日は私の知らない折り方を教えてもらって来てまして、これがまた良く飛びました!

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation