• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

デスクトップPCのV8化

デスクトップPCのV8化生憎のお天気の週末です。洗車も練習も中止〜(ーー;)
昨日は妻からのリクエストでジムの後に久々にヤマダ電機に。お目当ては新しいデスクトップパソコンです。
妻はパソコンスクールで講師をしてるのですが、windows 8を教え始めてるのに自宅にはVistaのデスクトップとwindows7のラップトップ。特にデスクトップの7年選手のVaioは数年前から恐竜の様に動かなくなって、立ち上がる迄に何分かかるか分からない様な代物…私もこのパソコンで息子のラグビーの試合の動画を過去220本も編集してyoutubeにアップロードして来ましたが流石に試合の日はヘトヘトで帰宅後に徹夜仕事になるので限界を感じておりました。最近家電製品は殆どネット購入が基本の我が家なのですが、今回は最近のパソコン事情が良くわからないのもあって5年振り位でヤマダ電機。最初っから費用対効果の悪いもんなら買わないつもりで出掛けたのですが…

出掛ける前にちょっと予習して買おうと思ってたのはLenovo C470。
ディスプレー一体型は絶対で取り敢えずwin8が使えてサクサク動けばイイかと思ってました…

こいつのスペックはこんな感じ。
CPU種類:Celeron Dual-Core 2957U(Haswell)
メモリー容量:4GB HDD容量:500GB
OS:Windows 8.1 64bit
お値段も7諭吉を切っていたしパソコン無知のhark家としてはまずまずのコスパかと思ったけど。

でもねぇ〜、昨日対応して下さったヤマダ電機のパソコン売り場の女性店員さんは本当に良く勉強していて、色々聞いたら色んな事がわかって来ました。CPUが1.4GHzのCeleronの2個使いっつうのは車に例えれば1000ccの4発みたいなもんで、山道グイグイは厳しいって事。動画編集をするならもっとパワフルなエンジンにしないとと言う方向に。そしてメーカー毎の搭載CPUと価格帯とのバランスを相談しながら行き着いたのが東芝 dynabook D61

こいつのパフォーマンスはと言うと…
CPU種類:Core i7 4710MQ(Haswell Refresh) Quad-Core
メモリー容量:8GB HDD容量:2TB
OS:Windows 8.1 Update 64bit

CPUは2.5GHzのインテル i7を4個使い。なんかV8って感じでイイね〜(笑)
メモリーも8Gならサクサク動きそうだし、HDDなんか2Tかい。
そんなには要らんかな…5000ccって感じで(笑)
結局我が家にピッタリの一台は予算を大幅に超過して勉強して貰っても15諭吉(ーー;)
高い買い物になったわい…必需品だから仕方ありません。

昨晩から切り替え作業を開始〜、home LAN設定、ワイヤレスプリンターのプリンタードライバーの更新、ビデオカメラの編集ソフトの再インストール、iTunesでのモバイルバックアップあたり迄終わったから一安心。
びっくりしたのは、前のPCからメモリースティックを介して移植した2万枚(7GB)の家族写真。古いパソコンからメモリースティックに移すのに3時間かかったのですが、メモリースティックから新しいPCに移す作業は5分掛からない速さで完了。これってPCの性能の違いと考えて良いのでしょうか(^^;;



先程、壁紙交換迄して作業完了!

Posted at 2015/04/05 12:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2014年12月22日 イイね!

やらかした(ーー;)

やらかした(ーー;)昨日はラグビースクールの練習納め。お邪魔した明治大学のグラウンドは雨上がりで最悪のコンディション。短い2時間の練習時間は全てタックル。この泥んこ姿が本当のラガーマンの在り方です。昼からは自主練仲間と日帰り温泉に再集合して県大会優勝祝い兼納会でした。パパ連も風呂から上がってビールを一杯…のつもりが焼酎のロックがバンバン入り出してのラグビー談義となって…私、久々にやらかしました。完璧に飲み過ぎの大虎親父は全ての記憶を失い、公共の場所で騒いだらしい。夕方5時には解散になったのにそのまま朝まで爆睡して起きたら妻はめちゃめちゃ怒ってるし子供達からは白〜い眼差し。どうやら自宅に戻ってもあちこちにぶつかって暴れたらしい。ぶつかった本棚から落ちて来た参考書に向かって「殺す!」と怒鳴ってたみたい。一緒のパパ連は皆さんとっても楽しんでくれたとママさんメールが来て一安心だけど、妻のストレスは大きかったらしくご機嫌はなかなかなおりません。今日は妻との忘年会の日なのに不味いタイミングで怒らせてしまった。
なんとか妻をなだめながら車に乗って二子玉に。

今年の髙島屋のツリーなど撮ってみたり。


明日は英国紳士のお宅でのクリパにお呼ばれしているので何か良いお土産無いかな〜と探していたら、地下の売り場で妻の足を止めたのがこのコーナー!

明日のお土産はこれに決まり!トリュフ入りの神セット!
このオリーブオイルをパンに付けたら最高に旨し!
Posted at 2014/12/22 14:09:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2014年12月05日 イイね!

サンタ代行ご苦労さん

サンタ代行ご苦労さん有休取る筈のサンタが急遽奈良に出張になったので、妻が代わりにお仕事休んで次男のご指定のプレゼントをみなとみらいのクイーンズイーストまで仕入れです。次男の欲しい物はminecraftと言うゲームの中の世界をレゴで再現したもの。日本では今日が発売日。2週間前に家族で遊びに来た時に決めたものです。コアなファンが多いと聞いたので限定商品だし発売日に並ばないと買えないと思って計画していました。後から店員さんから聞いたところ、30分早くに開店した横浜ワールドポーターズ店では開店後30分で完売だったそうです。クイーンズイースト店は11時の開店。

妻は開店1時間半前に到着、11時の開店まで開かずの扉の前で待機! 意外にも競争相手が少ないぞ〜


開店とともに限定商品の棚に直行!まだ梱包が解かれていないお目当ての商品を先行確保です。良かった〜。お目当ての商品はたった2個だけしか入荷がありませんでした。


本日、再入荷予定だった私のお目当てのミニクーパーは再販日が延期で入荷しておらずこちらはがっかり〜(ーー;)まぁ、本来のミッションはクリア出来たので全く問題無し!


それにしてもこんな商品が次男は何故欲しいのか謎謎謎。なんだかインディージョーンズに出て来そうな鉱山だな。こいつの定価は13290円ですが、米国輸入品をネットで購入すると28000円もしてしまいます。いくらなんでも…ねぇ。13500円のミニクーパーも定価より5千円多く払えばAmazonでも買えるんですけどね。サンタ代行の我が妻に感謝です(*^^*)
Posted at 2014/12/05 21:31:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2014年11月24日 イイね!

物は壊れるもんです

物は壊れるもんです暇なので日頃優先順位が低かった物をネットショッピング。一つ目はそろそろ準備をしなければならない自宅のクリスマスイルミネーション用のLEDライト。去年2本お釈迦になったので、Amazonでまた安物を2本買い替え。この手のもんは1~2年使えれば上等。使い捨てで十分です。

二つ目は長男のスパイク。グラウンドに合わせて常に何足かを使い分けているのですが、その内一足が限界の模様。買って欲しそうだったけど、自分の小遣いで買え!と言ったらお婆ちゃんにおねだりしてしまいました(^^;;
adidas好きの息子ですが、今回はkakariからincluzaに変更。今朝は妻のリクエストで長男と背比べしたら完全に抜かれてしまってました。
Posted at 2014/11/24 10:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2014年04月06日 イイね!

ハイセンスなTV

ハイセンスなTV息子達が貯金を出し合って子供部屋で使う専用テレビが欲しいと言うので受理致しました。上が高校生だからそろそろ仕方がありません。しかし液晶テレビも価格優先で選べば子供が買える時代になってしまったんですね。選んだのは中国のハイセンスというメーカーの24型。お値段23800円です。男子2人は1万づつ出し合って端数だけ援助してあげる事にしました。そしてこのテレビなかなかに素晴らしい映りでして、このお値段でありながら日本製に引けをとりません。外付けUSB接続のHDで録画も出来るそうで、購入者の口コミも上々です。今日も不安定なお天気で車も庭も弄れないのでテレビの導入に併せて子供部屋を大掃除。ゴミ袋5個分の「ときめかない」ガラクタ整理出来ました。
各自、新学年に備えて丁度良い断捨離です。
Posted at 2014/04/06 15:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation