• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

車止めの高さ

車止めの高さ車止めの高さってどの程度か気になったので調べてみた。大体120mm と言うのが一般的みたいです。今の代車のX2は両サイドの突起部分で地面まで145mm。さてグランクーペではいくらでしょう❓


駐車場に前から突っ込まなければ良いのでしょうがやむ終えない場合もありますからね💦


Posted at 2021/01/17 08:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2019年05月23日 イイね!

展示会の後はオカルトチューン

展示会の後はオカルトチューン午後から外出して車の技術展示会に出掛けて来ました。ここ5年くらい毎年行ってるけどここ数年はあんまり変わり映えしない感じです。
ちょっと印象的だったのがこのVCターボ↓
(by Nissan)
2Lの排気量でV6 3.5L相当の出力が出る圧縮比可変ターボ。xEVに興味が無いので触手が反応するのはやはりエンジン車しかない化石人種です💦


さて今日の話題はこれ⬇︎バランスエッグと言うシールを張ると何故か車がチューンナップする💦そう、いわゆるオカルトチューンだ(笑)
みん友さんが効果絶大‼️って叫ぶから…って人のせいにする。


このシールを貼る場所はこの指定場所。
赤は必須で青はエネルギーコアになる中心部だそうで。


そんでもってこのオカルトチューンの原理?をHPで読んでみると、実は「神聖幾何模様」を内部に印刷してあって、外側のエンブレムとカーボン調のラッピングシートはただのフェイク。そうかー、それだけで10枚で4800円もするのか⁉️


あまのじゃくな私は、どうしたってシール一枚480円のこの商品は買えそうにもない…だったらダイレクトに神聖幾何模様の「フラワーオブライフ」のシールを車に直に貼ったらええんちゃうん⁉️ 24枚で1080円です。おー、一枚45円‼️


そんな訳で、このシールをバンパー下とか。


車内のバイザーの隅っことか。


エネルギーコアになる中心部には一個だけおまけで入っていたパワーの出そうな金属製のシールをビシッと貼ってみました(笑)


みん友さんのオススメはバランスエッグのミニの本物をバッテリー四角とエアーダクトの周囲4方向に貼るとスゲーパワーアップすると言うのではこちらは本物をポイント割引で頼んで週末に設置予定です。
さて効果の方はスゲー期待してますよ、なんせ宇宙のエネルギーですから(笑)
Posted at 2019/05/23 18:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2019年03月11日 イイね!

Brex OneAction-Charger

Brex OneAction-Charger今月末に発売されるBREXの新商品。Amazonでのお値段は8千円。充電ポートがUSB- Type-Cだと言うから結局は肘掛けの下からジャラジャラコードが伸びる感じになるんだろうから結局はスマートにはならないんだろ。ドラレコも含め運転席周りのあちこちにコード這わせるのは超格好悪い。ホルダーも大きくてディスプレーの邪魔になりそうだしどうなんかな。あ、そもそも私のiPhoneはワイヤレス充電じゃなかった(笑)
Posted at 2019/03/11 20:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2015年11月22日 イイね!

カーメイトのサービスセンター◎

カーメイトのサービスセンター◎本日は世田谷まで遠征試合。東京トップチームとの練習試合でしたがコテンパンにやられてしまいました。神奈川県のレベルの低さを痛感しますね…2月の最終試合迄にまだまだ克服しなければならない課題が沢山見つかりました。やはり強いチームとの対戦は得るものが大きいです。

話変わって、先週の取り付け時に電源スイッチが不本意にも壊れてしまったカーメイト製のダミーセキュリティー、カーメイトにネットから問い合わせをしました。サービスセンターから現品を見せて欲しいとの事で、着払いで送付したところ、お詫び状とともに検品された新品が代わりに送られて来ました。カーメイトさんはこんなに小さい商品にもきちっと顧客対応してくれて素晴らしいと思いました。おかげさまで昨晩から赤色LEDで愛車の夜間警備開始です!




カーメイトSQ73ナイトシグナル デコ
Posted at 2015/11/22 15:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2014年10月28日 イイね!

カマロSS

カマロSSランチタイムに会社近くのスーパーカーばかり置いてあるショールームの前にトレーラーが駐車していた。これって69年型のカマロのSuper Sportsのカブリオレだろうか。独特の美しさのある車だな。前にクリントイーストウッドの映画で観た72年型グラントリノもとても印象に残ったし。個人的にはフェラーリやポルシェよりもこの手の車が好きだな。
Posted at 2014/10/28 20:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation