• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

運転手待機施設

運転手待機施設次男が金曜日からラグビーの春合宿。最終日の今日は千葉方面で交流試合なのだけど、気温も低いし雨だよね。
相変わらずの妻に追っかけするから一緒に行こう!と言われ、俺はこの寒いのにグラウンドになんか行きたく無いから良い待機場所見つけたら車で送ってやろう…と言ったらグラウンドの直ぐ近くにおあつらえ向きの日帰り温泉見つけて来た。やるなぁww

雨で予定がキャンセルになった娘も一緒に事故の多発している首都高速を上手い具合にすり抜けて目的地までサクッとやってきた。温泉入って、昼飯食って、歩いて15分のグラウンドに行く妻を見送ったらこのまま温泉のリラクゼーションコーナーでのんびり海外ドラマを楽しむ事にします。マジ快適〜(笑)



1ヶ月無料体験してNetflixは加入決定。超おすすめです。


Posted at 2017/03/26 13:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2017年02月26日 イイね!

電球型の加湿器

電球型の加湿器昨晩は友人夫婦と二組でお疲れ様会。友人のお宅もうちと一緒で大学受験生がおられました。そちらのご長男は医学部志望だったのですが、国立か私立かで年間の授業料が400-500万も違うらしい💦 私立の医学部に子供が入ると毎年輸入車一台を買い増ししていく様な出費になるそうです。結果として見事に国立医学部にAOで合格。それはめでたい!と言う事で世間より少し早いお祝いの宴でした。気のおけないパパ連仲間の一人だし、お互いにホッとした気持ちも相まってか美味い日本酒がすすむすすむ。気が付けば全銘柄を制覇して店の人に驚かれてしまいました💦 ここのお店は雑誌にも載る地元の名店なのですが、名物の馬の肉も出して貰ってスタミナアップです(笑)


一夜明けて夫婦共にスッキリ二日酔いも無く、素晴らしいお天気の日曜日。午前中にちょこっと車弄りをしてから、妻と娘を多摩川土手まで送って来ました。食事に立ち寄ったのは、この辺に来ると必ず利用させて貰う白ヤギ珈琲さん。ここは居心地が良いのでついつい長居をしてしまいます。ここから妻は次男の応援、娘はウォーキングに出掛けて行きましたが私は居残りでみんカラタイムです😊



そう言えば、また可笑しな買い物をしてしまいました。電球型のUSB加湿器。試しに車のUSBポートにさしてドリンクホルダーの上に置いてみました。LEDランプが好みの色に変えられてなんか綺麗と思ったら、車に乗り込んで来た妻から「無いな…😓」と一蹴。さて彼女は何日我慢してくれるでしょうか。
Posted at 2017/02/26 13:47:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2017年02月19日 イイね!

転ばぬ先の杖に…

転ばぬ先の杖に…本日は今年初めての土弄り。もう一つの趣味であるガーデニングの話です。今年で5年目になる我が家のバラですが、それなりに試行錯誤をしながら毎年チャレンジしております。去年よりしっかりと冬剪定をしたから5月の開花はどんな感じになるでしょう。



もともと車の洗車用に買ったブロワーでしたが最近は本来のガーデニング用に非常に役立っております。


今年は今日まで寒肥をやるのが遅れてしまった…穴も掘りたく無いので土の上からぼかし肥料、手抜きした代わりに最近流行りのバラ園ニームを加えてみた…バラは育成が過保護過ぎて園芸対象として好きでは無い!と妻には言われます💦 今のこの寒い中で花を咲かせて居るのは唯一クリスマスローズのみですがこの鉢には実際水しかやってませんからねぇ^^;


さて、タイトルの「転ばぬ先の杖」の話ですが、グランツアラーにはサイドビューカメラが付いておりません。ディスカバリーの時は大きい車だったのでフロント2個、左右2個、リアに1個で合計5個のカメラがモニターに写っておりました。グランツアラーはコンパクトだし「不要」とも思っておりましたが…ルーホイ付けてからそうでも無くて、ガリ傷予防に左前のスペースが確認したくて堪らなくなりました💦


サイドビューカメラを後付けした方が良いのかな。
Posted at 2017/02/19 17:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2016年11月27日 イイね!

そして確信したのでした

そして確信したのでした今日は午後から子供達が完全に模試やら塾やらラグビーやらで出払ってしまいました。洗車もモディねたも無いのでどうすっかなぁと持て余して居たら、妻が横須賀まで次男の試合を見に行くと言うので運転手を買って出ました。中学のクソ試合を私は見たく無いのでデニーズで2時間次のモディのネタを考えながら妻待ちしてました。実に有意義な時間(^ ^)

今日の私の主目的は往復の横浜横須賀道路で、Rcechip Ultimate Max設定後の高速加速性能の確認。そして改めて確信したのです。うちの車は218dじゃ無くって220d だって。120kmからの追い越し加速も全くをもって文句無く、この車が一層好きになりました。218dのB47C20U0のエンジンと220dのB47C20O0エンジンの違いはコンピューターのセッティングの違いだけに違いありません。


「もっと車間空けて!」とか「もっとゆっくり加速できないの?」とか「そんなに煽らないの!」とか言われながらもracechipのパフォーマンスチェックは無事終了。218d乗りの皆様には、たった7諭吉でお車を220dにアップグレートされる事を心よりお勧め申し上げます。このエンジン、全部使わないと勿体無いです。あ、勿論自己責任でお願いします(笑)

最近スタバで人気のプリン…妻が食べたいと買いに行ったけど、朝7時から開店5分で完売してしまうそうです。定番メニューになるそうなので皆さんが飽きるまで数ヶ月待つ事に致します。
Posted at 2016/11/27 16:57:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2016年11月06日 イイね!

Pacific DRIVE- IN

Pacific DRIVE- IN横須賀方面に午後から次男の試合があったので、少し早めに出掛けて七里ヶ浜のPacific DRIVE-INでランチをして来た。





今日はお天気が良くて湘南の海はキラキラして本当に綺麗だったし、風もそこそこにあったせいかウインドサーファーも沢山来ていて、眺めていて飽きない風景でした。


前から国道134号をドライブしている時に気にかかっていた大きい看板でしたが実は初めてだったのです💦


最近、リニューアルしたらしくお店の中も綺麗でとても居心地が良いスペースです。
おまけにウエイトレスのオネエちゃんが可愛いと妻が絶賛してました。スタッフの男性もイケメンだったと思う。


メニューはハワイアンで定番のガーリックシュリンプとカルアピッグ、欲張ってアヒポキボウルまで頼んでしまった。スペシャルドリンクのハイビスカスレモネードも超美味かった(^ ^)


本当はもっと最高の海をゆっくりと眺めて過ごしたかったのだけど、次男の試合会場までここから45分もかかるので後ろ髪を引かれながら早々に移動しました。


何と言っても今日の収穫はこちらのお店のオリジナルステッカー。


帰宅後早速、リアウインドウに貼りました(^ ^)
Posted at 2016/11/06 17:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末 | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation