• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

蜂窩織炎と咽頭炎

蜂窩織炎と咽頭炎妻が一昨日から蜂窩織炎(ほうかしきえん)で左耳が⒈5倍に腫れて発熱悪寒。次男も同じタイミングで咽頭炎で39.7℃の発熱。本日AMは二人とも再通院で薬を再処方。次男はそれでも明日の英検二次試験に向けて昨晩は練習。今日も薬で抑えて仕上げの予定。インフルで無かった事は唯一の救いです。通院終わったら私だけ車をゴソゴソ致します。
Posted at 2018/02/24 10:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2018年02月17日 イイね!

お風呂ダブル

お風呂ダブル日差しは暖かいですが風が強くて寒いので洗車をする気が起きません。そもそもボディーは簡易コーティング、ホイールもSR3のおかげでほとんど汚れておりませんし…。3人の子供達も皆出掛けてしまったので妻を誘って日帰り温泉に出掛けました。偽温泉&ランチでちょっぴりほっこり😊 どうやら女性のお風呂には小さいお子さん連れの豪快ママさんが子供放置プレーをかまして騒がしかった模様でしてゆっくりと入浴出来なかったと妻が珍しく小言を申しておりました。「我良し」のお方はどこにもおられるようで、鏡の法則を教えてあげたくなるおぢさんです。自宅のお風呂で二度目の偽温泉&読書を楽しむ事に致します(笑)
Posted at 2018/02/17 18:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2018年01月28日 イイね!

貼る場所ねーし💦

貼る場所ねーし💦雪の後に汚れた車を放置しておきたく無かったので寒い中頑張りました。我が家のパーキングにはまだまだ残雪が一杯。家の前のアスファルトにへばりつく氷だけはケルヒャーでなんとか飛ばしました。これで遅ればせながらようやく出動可能。

今日の洗車は雪の山が邪魔だったので車庫から頭だけ半分出してなんとか作業をこなしました。


さて昨日買って来たマグネット式のお守り。実はもともと購入予定は無く…各所主要駐車場が閉鎖中のなか停める場所に困っていたら、訪問予定ではなかった猿田彦神社の専用駐車場が「おいでおいで」とよんでくれたので幸いそちらに停める事が出来ました。神社を参拝した後に内宮とおかげ横丁に行って3時間後に戻り、車を出そうとしたら駐車料金900円の小銭も無い、千円札も何故か無い!出れねー。近所にお店も無い…どうすっかと考えた末、猿田彦神社の授与所でこの500円のお守りを買う事で5000円札を崩してようやく出庫。神様から買わされたようなマグネットのお守りなわけです(笑)
きっと愛車の安全を守ってくれるでしょう。


それにしてもこのマグネット式のお守りはさすがにトランクゲートには貼れませんしな💦
ここに置いておくことに決めました😊
Posted at 2018/01/28 13:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2018年01月20日 イイね!

マネのお仕事を視察

マネのお仕事を視察今日は娘がマネージャーとして所属する高校のラグビー部が自宅から徒歩5km圏の県立高校で試合をすると聞いたもので妻と一緒にウォーキングを兼ねて見学に行って来ました。

早めに出掛けて通りすがりのプジョーに寄り道して発売されたばかりの7人乗りの5008なんかを眺めてみたが、我が妻はお気に召さなかったようだ。


取り敢えずは腹ごしらえしてから本来の目的地に向かおうと思ったが、
時間が余り過ぎてパンケーキまで付いてしまった。


健気に働く我が娘の姿を一時間程見学した後に再びウォーキングで帰路へ。


途中のこんなディーラーを横目に見ながら…


足を止めてしまったのはお隣の中古車屋さん。ひとしきり眺めてから妻が唯一お気に召したはなんとGLK。私がディスカバリーを買う前に一時期憧れていた車ですねー。確かにこの中古車悪く無いね。


そんでもって、横目にアルピナ B3のカブリオレを眺めながら
西日がビンビンの中帰宅しました。あー、楽しかった。
Posted at 2018/01/20 17:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2018年01月14日 イイね!

深酒の余波と遠近両用

深酒の余波と遠近両用昨晩はパパ連の定例会。毎度ながらの極上のネタとツマミに大好物の日本酒もついつい進んで今回も撃沈です。朝は10時過ぎまで全く動けず、二日酔いの吐気を感じながらも素晴らしいお天気に後押しされて、なんとか洗車もやり終えることが出来ました。


さて、今日は体調もイマイチなのでこの後はうちでゆっくりするかと思っていたら、外出先の妻から電話が入り、娘と自分のメガネを新調しに行くからパパも一緒にどう?とのお誘い。二人とも基本的にコンタクト派なんですが、視力が落ちて家用のメガネが全然合わなくなったみたい。そう言えば私も老眼が進んで来たので遠近両用を一本作る事にしました。いつもはJINS派の私ですが、二人の行きつけはZoffだったので今回は一緒にこちらでお願いする事に。

週末なので仕方がありませんが、視力測定に40分待ち、メガネ待ちで更に一時間待ちだから
隣のパン屋さんで遅めのランチをしながら時間調整。

出来上がったメガネは娘と妻だけ…遠近両用は10日もかかってしまうそうです💦
あぁ、残念。今回私が選んだのはZoff ATHLETE ACTIVE LINEのホワイトです。
それにしてもスタイリッシュな遠近両用メガネが13000円で出来るなんて昭和生まれには夢のようです(笑)
Posted at 2018/01/14 17:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末 | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation