• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

やったらできる子やねん!

やったらできる子やねん!菅平から息子達が戻って来ました。帰って来た長男は満身創痍。足首に爆弾を抱えての参加だったので親の方も少々心配して出しましたが、菅平での全7試合を全て第一センターで全うして帰還して来ました。今回の合宿で彼はは自分の限界を超える事を学んだ来た様子です。解散後にそのまま整骨院に連れて行き、痛んだ足をケアして来ましたが、本人は溢れ出るアドレナリンが治まらず、また来週から合宿に行きたいそうです(汗) 写真はチームの仲間で揃えて来た根性Tシャツ。中々に格好良いです。ちなみに頑張った次男用に私達が買って来たTシャツの背中には「やったらできる子やねん!」と書いてあります。とても気に入ってくれた彼はこのTシャツを着たままお布団に入ってしまいました(笑)
Posted at 2011/07/25 21:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2011年07月24日 イイね!

天空のピッチ

天空のピッチ金曜からの子ども達のラグビー合宿に日帰りで応援に行ってきました(^.^) 日帰りと言っても、深夜2:40出発で一路菅平に向けて出発して早朝6時に到着、朝のラジオ体操の時間にギリギリセーフ!私は長男、家内は次男の担当で練習と試合の様子を観がてらグラウンドのお手伝いをして参りました。現地から帰路についたのは午後6時、帰宅したのは10時半となりました。それにしても愛車のディスコ4はグラウンドでの父兄の移動や用具の運搬によく活躍しました。

午後から中一が練習試合をした、やまびこ55グラウンドは標高1300mのダボスにある菅平で一番天空に近いピッチです。グラウンドまでの未舗装の細い山道は酷い悪路だったのでローダウンしていた前のW203では絶対無理だったでしょう(汗) こんな道を荷物と人を満載して楽々登っていく愛車を大変頼もしく思えました。 


今回の菅平往復の全平均燃費は往復420Kmで8.3Km/L。遠乗りだとそれほど悪く無いかな。
Posted at 2011/07/24 19:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2011年07月13日 イイね!

日本代表17年振りの快挙!

日本代表17年振りの快挙!パシフィック・ネーションズカップの最終戦が行われた今日、J.カーワンが率いる日本代表がフィジーを破り初優勝です☆ 9月からのワールドカップの開幕に向けて日本代表は素晴らしい滑り出しとなりました。前半は世界ランキング一つ格上12位のフィジーに先行されましたが、後半は有賀、ライアン、堀江、今村と4トライを取って逆転。フィジー側は危険なプレーが多く、イエロー/レッドカード連発して日本のチャンスを作った模様。いや~、嬉しい☆ 明日の撫子ジャパンにも是非とも頑張ってほしいですね!(^^)!
Posted at 2011/07/13 21:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2011年07月03日 イイね!

干物になるかと思った^^;

干物になるかと思った^^;今日の小学生組は毎年恒例のリコーラグビーフェスティバルに参加して来ました~!(^^)!
暑い中でしたが地域貢献の為に頑張ってくれているリコーのトップリーガー達には毎年頭が下がる思いです。次男達、交流試合がありましたが東京の雄、世田谷RSにボロ負けして親の方は結構に疲れだけが残るイベントでした。 

一方、長男は夢のような練習を体験して来た様子。Attack&Defenceの練習の時に応援に来てくれたスクールのOBが多数参加、桐蔭学園のキャプテンのH君とセンターコンビ。さらに同じチームのハーフには何故か飛び入り参加してくれた村田亙さん(現Sevensの監督)までいたなんて後で聞いたら羨ましい限りです。こっちを観に行けばよかったなぁ~(*_*; 中学になってから益々ラグビーが好きで堪らない長男です。
Posted at 2011/07/03 18:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2011年06月20日 イイね!

頑張った証

頑張った証長男、昨日は法政二高ラグビーフェスティバルに参加して来ました。8つのラグビースクールと4つの中学のラグビー部の勝ち抜き戦だったようです。

中学になってから親の応援は「キモい!」と本人が嫌がるのであまり観には行かれませんが、昨日はやっぱり陰でコッソリ観戦すれば良かった。結果は一勝一敗だったらしいですが、CTBでフル出場してWTBでバンバントライを取れた様子、負けた試合も1コンバージョン差(2点)だった模様。頑張った証はラグパンにしっかり刻まれていました。
Posted at 2011/06/20 20:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation