• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2011年06月16日 イイね!

お前らいい顔してるぜ!

お前らいい顔してるぜ!試合直後のAチームの仲間達。
全力を出したって感じのいい顔してるねぇ。格好いいぞ!
映画「アルマゲドン」のラストシーンみたいだ。
Posted at 2011/06/16 22:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2011年06月05日 イイね!

心を開いた天才♪

心を開いた天才♪本日のメンズは二人とも練習試合。久々の素晴らしいお天気に恵まれて最高の試合日和となりました。次男達は春季交流大会で横浜RS、横須賀RSとの対戦。2年生5チームの対戦結果は4勝1敗。2か月前は同じ相手に全敗に近い負け方をしてただけに今回のチームの成長は大変素晴らしいものでした。子供達は今度の2年生のヘッドコーチから厳しく単調な基礎練を毎週課されるようになってたけれど、この年代の子に反復練習で体に正しい基礎を徹底的に叩きこむ事が重要だという事が大変よく判る結果です。

さて次男のAチームですが、キャプテンのJ君はラグビーエリート☆ お父さんも英国人でラガーマンだしスクールのコーチです。当然ラグビーが大好きで、2年生と言えどプレーに関しては高い次元の発想の持ち主。1年生まではフリータイムに同年の子供達と全く交わる事が無くて、厳しい顔で孤独に自己練に励んでいました(汗)たまたま次男とは2年生まで同じチームでプレーした事が一回も無かったのですが、前の試合の後から突然チームに馴染み始めました(^^♪ 

彼のポジションはチームの要のスタンド(SO)で次男はスクラムハーフ(SH)、スクラムから出た楕円球はハーフ->スタンドに廻して攻撃に展開していきますが、どうやら次男のプレーをこの天才スタンド君が受け入れてくれた様子です。確かに次男、日頃はお兄ちゃんのレベルの要求をされて一緒に練習させられているので他の子よりちっとはラグビーらしいのでしょう(^.^) J君が次男に心を許した瞬間に一気に一体感が出来上って仲間とも今日の写真のような光景が見られるようになりました(*^^)v 嬉しいですね~。J君と次男のコンビはひょっとしたら長く続くのかもしれません☆

今週の洗車はフロントガラスの水垢取りをしてみました。
雨の時でないと判らない汚れってありますね。
Posted at 2011/06/05 17:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2011年05月08日 イイね!

なぎさ公園、暑かった~(+_+)

なぎさ公園、暑かった~(+_+)お兄ちゃんの試合の応援に海の公園なぎさ広場に出掛けてきました。その名の通り海水浴場に隣接した気持ちの良いグラウンドです。今日は夏日だったので潮干狩りのお客さんさんで浜は一杯。お供でやってきた娘と次男は大喜びで水遊びを楽しんでいました(^^)

試合の様子はこちら
Posted at 2011/05/08 16:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2011年04月30日 イイね!

こいつらメチャかわいいぞ

こいつらメチャかわいいぞGWの二日目。全面人工芝の保土ヶ谷公園ラグビー場です。今日は次男2年生組が珍しくお兄ちゃんの中学組と一緒のグランド、同じ時間帯でしたので二人の練習風景を一遍に観察できて楽ちんです。丁度、ばぁばが昨日から泊りに来ていましたので折角なので子ども達の練習風景を見てもらう事になりました☆ やはり7人乗りのディスカバリーだとこんな家族の突然の来訪の折にも定員オーバーでの足の心配をしなくて済むのが本当に助かります。

さて、今日の私は目一杯次男達と一緒に父兄参加の練習を楽しむ事が出来ました。5日の子どもの日には交流戦が控えているので、パパママが手伝いしながらラインでのボールの廻し方や実践的なディフェンスラインの基礎を勉強しました。それにしてもチビッ子ラガーマン達は可愛くてたまりません(*^_^*)♪ 時にはおふざけも入りますが皆んな一生懸命に頑張っていました。一旦練習が終了した後でも自分達だけで自主的にアタック/ディフェンスの練習を続けていたのは今日の自由練習メニューは余程楽しかったからでしょう☆ 
Posted at 2011/04/30 15:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2011年04月29日 イイね!

これからは大変だぞ~(汗)

これからは大変だぞ~(汗)今年のGW、我が家の男共は追加練習が目白押し。子ども達はずっとグラウンドの予定です。今日は朝から長男の中学初の練習試合があったので朝から観戦に出掛けて来ました。中学になるとピッチの広さも今迄のミニラグビーの倍以上。大人と同じ広さなのに3人少ない12人でのプレイです。大人の半分の20分ハーフではありますが走り回る距離が圧倒的に多くなり、プレイヤーには今迄とは次元の異なるスタミナが要求されるようになります。観戦する側としては一気に本格的になって各段に面白くなります。特に3年生は完成度の高いスキルとスピードが実に圧巻。そんな中で今年の新1年生は層が厚く、今日の練馬RSとの試合も上級生を差し置いて見事な完封試合でした。一方で、スポーツの世界とは常にそういうものだとは思いますが、実力主義はあたり前。今迄の学年3チームが1チームに凝縮されるわけですからポジション確保の競争は各段に厳しくなります。さて、これから小柄でラグビー歴の浅い我が息子がこのチームでどこまで頑張れるかに一抹の不安を感じながらも親としては全力で応援するのみです。
Posted at 2011/04/29 15:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation