• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

長男の卒業タックル

長男の卒業タックル震災で2週間延期されていたラグビースクールの修校式が本日行われました。6年生と中3生のこの日の最大のイベントは卒業タックル。スクール生徒、コーチ、父兄、400人以上のギャラリーの前で一人一人が最後に渾身のタックルをして卒業して行きます。

自分が最もふさわしいと思うコーチを各々二人づつ指名して全力タックルを受け止めて貰います。 子供達の中には入校して7-8年のキャリアを持つ子もいるので大きな成長の節目だけに観ている親の方も感動の涙を抑えるのが精一杯。たった2年しかこの子達と毎週末を過ごしていない私でさえ、同学年のチームメート達全員が息子と同化して全員の思い出と共に一本一本のタックルにウルウルしてしまいます。

43人の仲間の内、26人もの子達は中学も一緒にラグビーを続けるようです。また三年後のこの日までに皆の一層の成長が楽しみでなりません。ラグビーに関しては長男は中学になったら今迄のように手取り足取りからは卒業です。親の力を借りずに自分で成長してチームに貢献して貰わねばなりません。週末のとても厳しい練習だけでなく平日の充分な鍛練を心掛けないとついては行けません。今年中3の卒業生、11人の内3人は桐蔭学園で2人は東海大相模でラグビーを続けるようです。さてうちの息子が3年後までラガーマンとして生き抜いていけるかが見物です(笑)

私の次なるメインターゲットは爆弾小僧の次男坊。上手く育てればこいつは長男より大物になるはずですが、私の手におえるかどうかがちと心配です(笑)

Posted at 2011/04/03 15:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2011年03月04日 イイね!

気合い満々のフォーマル新調!

気合い満々のフォーマル新調!長男、今週末に卒業試合。大阪から関西の雄、吹田RSの6年生チームが初遠征してきます。吹田には息子の元チームメートが居るのと、我が家の大阪時代にお付き合いがあった幼なじみが偶然にラグビーに熱中しているという事もあって、個人的には最終学年を締めくくるには大変相応しいイベント試合だと思っています。小学生のラグビーですから勝ち負けもさることながら、このような素晴らしい思い出づくりも大変貴重な機会だと思っております。今週の試合を最後に来週末はスクールの謝恩会となります。この記念すべき日の為に息子が新調したフォーマルはフランスTOP14のトゥーロンのホームジャージ☆ ついでに中学校の通学用にイングランドのメッセンジャーバッグも併せて購入♪ ラグビーへの気合いも満々です。
Posted at 2011/03/04 19:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2011年02月19日 イイね!

明暗分かれて

明暗分かれてチームとしての明暗の別れた6年の最終試合になりました。
6年3チームは大きな大会が本日重なった為、2チームが関東トップ決戦ともいえるワセダクラブカップに、残り1チームが真の神奈川スクールトップをベストメンバーで決定する第一回神奈川県FinalCupに出場しました。息子達はワセダの本拠地、上井草グラウンドで東京/埼玉/千葉/群馬/神奈川の5県のトップスクールの代表として出場しましたが惨敗です(涙)。受験組が帰って来てたった一週間のチーム編成ですから無理もありません。。。4-5年時の過去対戦歴は輝かしくも2チームで首位独占の時もありましたが、6年は無念にも有終の美を全く飾れず。2チームで6戦したのにトライはたったの2本しかありませんでした。悔しさをバネにして中学での練習に繋げて欲しいと思います。親の立場で救いが二つ。一つ目は長男が2本の内の一本のトライゲッターだった事。相手チームの攻撃時にスタンドからのパスをインターセプトして一気に独走単独トライ。おかげで皆の士気があがり2本目のトライにも繋がりましたが、最終試合の後半では既に遅しです。2つ目はFinal Cupに出場したチームメートが真の神奈川県ナンバーワンを勝ち取った事。これは実に嬉しかった。決勝では1キック差で競り勝った様子。明日の神奈川ローカルニュースが楽しみです。

我が家のささやかな喜びは、最終戦で息子が本当のオールアウトを経験出来た事。最終戦では激しいタックル、普段あまり見なかった気合いの入ったコーリング、そして劣勢時に流れを変える単独トライ、それも第一センターのエース選手が2回目の脳震とうで抜けた後の事でした。

「チームは惨敗したけど、今日の頑張りは実に良かったと思うよ。何がきっかけに前の試合と変わったんだ?」と夕食の時に聞いたら「ハーフタイムにママが目に涙一杯で近寄って来て『このまま終わったら悔いが残るよ! リタイアした○○君の分までお前が頑張れ!!』と言ったから死ぬ気で頑張った」....そうです(汗) 男の子にはママの涙は最高級のカンフル剤なんですね。家内、今日は美酒に酔いしれていました(笑)

父親の面目丸潰れ~(爆) 
Posted at 2011/02/19 20:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2011年02月06日 イイね!

ディスカバリー4で初遠征

ディスカバリー4で初遠征保土ヶ谷公園ラグビー場で次男はYRSと公式戦。1年生はA~Fまで6チーム、各2戦づつ試合をした総合結果は10勝1敗1分けとの好成績。結果は圧勝のように見えますが実力は僅差です。たまたま単独トライを取れる選手が味方チームに何人かいたというだけで総合力に大差はあまり無いように見えました。問題は1敗したのが次男のチームだった事(汗) 原因は次男の甘~いディフェンス。娘を除く家族全員から今日は説教三昧の彼。今日撮ったビデオ観ながら長男が私の代わりに駄目出ししまくってました(笑) ちょっと可哀想だけど一番厳しいのは実はママだと思うよ~(爆)

Posted at 2011/02/06 15:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2011年01月22日 イイね!

煙突掃除したみたい

煙突掃除したみたい今週末は土日が両方とも練習日です。年末に肉離れになった長男も今日からやっと本調子。2月中旬からのファイナルカップに向けてピーキングを開始です。次男は最近絶好調。当たりも強く大分ラグビーのルールもわかって来た様子です。チビながらに火山野郎なので先が楽しみ。明日のミルキーの交流試合はトライを取ってこいよ!(^^)!

今日のグラウンドは芝生でなくて土でしたので練習後の顔はこんな感じになってしまいました。煙突掃除をしてきたみたいになったなぁ(笑)
Posted at 2011/01/22 20:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation