• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2021年02月13日 イイね!

土弄りの週末

土弄りの週末何故か今週末はガーデニングの日になってしまっておりまして、朝からコーナンに資材の買い出しとなりました。気温も15℃を越える暖かい日となってくれたお陰でドカタ仕事は結構に捗りました。パーキングスペースと玄関へのアプローチの階段周りを中心に2日がかりでDIYです。


1日目の本日はパーキングスペースの玉砂利や枯れた植込みを丁寧に除去してからデコレーションバークを敷き詰めてイメージチェンジ。バークの薫りと色合いでパーキングスペースがとても浄化された感じがして気持ちが良いです。明日にはもう一仕事残っておりますが…


庭仕事を頑張ると二人ともお腹がペコペコで今日のランチはまた食べ過ぎました💦また晩飯は抜きにしないとなりません。


3ヶ月前に頼んだBaby BlueのM4がようやく届きました❣️
Posted at 2021/02/13 18:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2019年05月15日 イイね!

ビオトープ構想第一段階

ビオトープ構想第一段階我が家のビオトープ構想の第一段階として5/10にスタートしたハスの種からの育成プラン。
5日目にして4個/15個の発芽が確認出来ました。発芽するのは当たり前と思いきやこれはこれで感動の一歩。しばらく水栽培してその後は田んぼの土に植え替えしないとなりません。
メダカを入れるのはまだまだですよー😊
Posted at 2019/05/15 18:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2019年04月21日 イイね!

鉢増しは人間も一緒

鉢増しは人間も一緒自宅にあるモッコウバラのゲートも満開になりました😊 今日は久々のガーデニング。昨年秋から部屋の中で冬越ししていた南国の植物達ですが、今週から最低気温10℃をようやく越え始めたのでお庭に戻りました。そんな中で種から育った小さいプルメリア君達の鉢増しを今日ようやく行う事が出来ました。ついでに半年以上前にお土産に貰ったハワイ土産のプルメリアもようやく植え付けする事が出来ましたが…発根出来るか若干不安な状態です💦


プルメリアの土は三種類の土と栄養剤を混ぜて作るのと、お土産品には発根剤を使って根っこを生やさせます。


我が家のプルメリアの初号鉢は5年前から。毎年増えてるんですが特に去年は種から発芽にチャレンジして一気に4鉢増えてしまった。今年は友人のハワイ土産が増えたので9人家族になってしまう💦 毎年冬越しが大変です。


ガーデニング→洗車→グリルラッピングの補修を一気にやったらチャリトレの余力はゼロ。昨日怪我からのリハビリトレで40km走ったからお休みです。ランチのジョナサンで食べた糖質ゼロのちゃんぽん風タンメンは美味かったな。


ボランティア二日目の娘、日産スタジアムの本部席で場内アナウンスを頑張っております。7万人入るスタジアムに500人しか人は居ませんが、こんな場所で日本語と英語の両方で声を出せるなんて度胸付けるのには最高の機会だよね(笑)実にチャレンジングな機会を頂き感謝です。隣の金髪のお姉さんは本職の方だそうです💦


ニュージーランドの小学六年生、やはり本場だけに試合前にHAKA踊るんですね。
全く他のチームを寄せ付けない圧倒的な強さはここでも一緒です。
Posted at 2019/04/21 16:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2018年05月19日 イイね!

植替えエトセトラ

植替えエトセトラ我が家の庭のシンボルツリーに高さ3m位あるブラシノキがありますが、今年は絶不調。春になっても新しい葉が余り出てこないし開花のトップシーズンのこの時期になんと蕾が一個だけ💦 雪の重みで鉢ごと倒れ、春先の強風にまたひっくり返ったせいか?と思ったので思い切って植替えをする事にしました。12号鉢で25Lサイズの大鉢なんで今回は妻にも手伝って貰いました💦 植替えを開始して直ぐにわかったのですが、原因のその一はまるまる太った巨大コガネムシの幼虫が6-7匹。根っこを散々食われてました。おまけに原因その二は、自分の根っこで鉢の排水穴を詰まらせて自殺並みの根腐れ。これでは余命はいくばくもありませんでしたな。今日の植替えで復活してくれると嬉しいのですが。

今はオリーブの花が一気に咲き始めました。
うちに来て3年目ですがまだオリーブの実はなった事がありません。


それと気がかりがもう一つ。
滋賀の日吉大社で頂いたご神木の梛(なぎ)の木、鉢替えの後にまさかの事態。
植替えしなければ良かったかなぁ。完全終了までカウントダウンって感じ。


梛の木は熊野速玉神社由来のスピリチュアルプランツだから大切に育てたかったのですが苗木としては明らかに駄目そう(涙)植物には精霊(木霊)が宿ると言うし、同じ梛の木になら乗り換えてくれるかも⁉️と思ってこちらのご親戚がお仲間に入りました。素晴らしく活き活きした梛の木が関西から届きました😊
Posted at 2018/05/19 16:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2018年05月02日 イイね!

ローズゴールド

ローズゴールドガーデニング用の剪定ばさみが切れなくなって来た。切れないハサミで枝を切ると、切れないハサミで髪を切られている様に切られる薔薇もきっと「イタタター❗️」と言っているに違いない。そう思ってハサミ研ぎを買ってみた。ちょこっと研いだだけなのに素晴らしく切れが良くなったのでもっと早くやっておけば良かった。


この前、花が咲いていてと思ったワイルドベリーはあっという間に実をつけ始めたし。


南国の花、プルメリアも4回目の冬を越して既に花芽を見せています。


薔薇はそろそろ本シーズン。全ての品種が開花し始めました。
今年のアブラハムダービーは特に香りが素晴らしい。


車の方もローズゴールドのボタンに変更しようと思います。
Posted at 2018/05/02 20:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation