• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

地味なメンテ

地味なメンテ暖かい週末になったので春を迎える準備をしております。昨日は裏庭の植木が鬱蒼として日差しが届かなくなっていたので思い切り選定するついでに、庭の落ち葉を掃除したらゴミ袋が8袋も出てしまいました。高枝切り鋏の作業はしんどいです💦 今日は枝切り鋏のメンテとバラコーナーに肥料を混ぜた土をかけておきました。本当は穴掘ってやらんといけないのですが手抜きしました。


昨年の10/28に植えたチューリップの球根が芽を出しはじめました。楽しみです😊
Posted at 2018/03/04 11:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2016年10月12日 イイね!

ジャングルルームの時期になって来た

ジャングルルームの時期になって来た夜間の外気温が15℃を下回る時期になって来たので、お日様が出ている時以外はプルメリアやハイビスカスを室内に取り込まないとならない季節になってしまった。我が家のプルメリアは4年生が最上級生になりますが4年目の鉢は2回鉢増ししてるから随分と大きくなって毎日部屋に取り込むのも結構大仕事です。これから冬に入ると春までに徐々に全ての葉が落ちて冬眠時期に入りますから水も徐々に切って仮死状態で冬越しをさせます。

心配なのは今年初めて種から発芽させたこちらのゼロ年生。
果たして同様に冬越しが出来るのか?と心配しておりましたが…


どうするべ?と思ってプルメリアユニバーシティの記事を読んでいたら、接ぎ木に比べて実生苗のほうが、強健で、根の張りもよく、環境適応性も高く、根腐れも起こしにくいそうです。これは実生苗の根は太く真っすぐ伸びた根を持っているからだそうな。なるほどね。


チビちゃんが無事に初めての冬越しできます様に。
Posted at 2016/10/12 17:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2016年07月03日 イイね!

ホームセンター中毒

ホームセンター中毒週末に空き時間が出来ると目的が無くても出掛けてしまう近所のホームセンター。今日はガーデニングコーナーで掘り出し物満載でした。特に今週末は花芽付きのプルメリアの一年生が通販価格の約半額で売り出されていて思わず一鉢衝動購入。Jungle Jack'sのJennyと言う品種。プルメリアの品種名は作った人の家族名前が付けられる事が多いそうです。どんな花を付けてくれるか大変楽しみです。


この夏は新たなるチャレンジとしてプルメリアを種から育てて見ようと思い高級シードをオーダーしたところです。ジフィーポットで発芽させるのでなんだかワクワクしますね〜。


今日は勢いでこの子も一緒に連れて帰って来ました。一ヶ月で食べれる様になるそうです。放ったらかしにして植替えもしないでイイよって店のおじさんに言われました。


さて、最近は週末にこのアジアンダイニングでランチをする頻度が結構高くなって来ました。妻も気に入ってるし、とてもリーズナブルだからいつもお客さんで一杯のお店です。


ランチの後には妻のクラフト用の素材を買いにまた別のホームセンターに付き合わされたんだけど、またつい衝動買いをしてしまった。スマートミストっていう簡単コーティング剤。一年点検の時にディーラーにお願いするのを忘れてしまったからね。来週の洗車後に使ってみよう。
Posted at 2016/07/03 18:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2016年04月10日 イイね!

カリステモン ドーソンリバー

カリステモン ドーソンリバー新年度、温かい春の日の週末。今週の日曜日から3人の子供達全員がそれぞれ一人で出掛けて行きました。チビのグラウンドに行かなくなった私ですが、今週末は庭仕事の方にかかりっきりです。GWのトップシーズンを迎えるまでにここ2週間にしておかねばならない事が色々ありますので。ひとまずは7年振りにラグビーの無くなった平和な週末を暫くは目一杯楽しむ事にします❗️今日は前から行きたかったGreen Gallery Gardensの八王子の本店に妻と出掛けて大物を仕入れて来ました。

本店はさすがに品数も多いし、大きい 植木の品数も半端無いです。
その分一つ一つのお値段もグッと上がるんですけどね^^;


大きい植木を仕入れてもグランツアラーなら大丈夫!
セカンドシートまで倒してブルーシートを敷いて搬入準備。


それでも今回仕入れたのは2.5mもあるから運転席まで顔を出して来てしまいます。植え替え用の鉢も過去最大でいいお値段です事…培養土も20Lを2袋必要です。


ここのお店はこんなでっかい植木でも枝や花が痛まないようにきっちりと梱包してくれるので安心して運搬出来ます。でも最近買うもんがどんどん大きくなって来てる気がするよなぁ。


さて、自宅で植え込みが完了したカリステモン ドーソンリバー。別名ブラシノキ。確かに台所でボトルを洗う時に使うブラシに花の形が似てますね〜。オーストラリア原産のこちらの木は我が家のシンボルツリーとなります。元気の良い赤い花がエネルギッシュなパワーを漲らせてくれています。四季咲きだから長い期間花を楽しめそうです。
Posted at 2016/04/10 16:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2015年12月04日 イイね!

今年最後の一輪と

今年最後の一輪とすっかり気温が下がって、ほとんど家の中に入れておかないとならなくなったプルメリア。多分これが今季最後の一輪です。後は徐々に全部葉も落ちて一冬冬眠となります。ちょっと寂しいね。

そして↓も今年最後のバラと思われるシエラブルーというブルーローズ。もっとブルーに咲いて欲しいんだけどこの個体は藤色が限界みたいね。


これらにとって代わって今年は初チャレンジで冬の花を仕入れてみました。一つ目は特別色のクリスマスローズ。ピンクフロストという花なんだけどまだ花がピンクになってくれないからちょっと不満。


そして明日に届く予定になっている↓のは、アンスンエンシスという冬咲きのクレマチスをクリスマスツリー型に仕上げた大鉢。限定2点しか無い商品でしたがショップからのメルマガが来て直ぐに注文したら運良く2個目の個体を発注出来ました。とても楽しみです。


そうそう明日はホイール修理の日だった。上手く出来るといいなぁ。
Posted at 2015/12/04 17:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation