• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

本日は土弄りの日

本日は土弄りの日お天気が良いのでガーデニングデーにしました。ホームセンターに今日の資材を買いに。バラがそろそろ休眠期に入るので寒肥をやります。春にしっかりと花を咲かせてくれるように冬からしっかり肥料を与えてやります。一方、トロピカル系のプルメリアやハイビスカスは最近はずっと家の中。こいつらは気温が15以上無いと死んでしまいますからね。


地植えのバラの根元に穴を掘って、掘り返した土を篩にかけてから同量の薔薇の培養土と混ぜ合わせてやります。


培養土を混ぜてやった土を掘った穴に戻してやるだけです。


鉢植えは8号から大きい10号に鉢増しと同時に寒肥やり。それにしてもこの鉢はこの時期にもかかわらずまた新しい蕾を付けてしまいました。まだ休眠期に入っていないかもしれません(^^;;
Posted at 2015/11/29 17:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2015年11月14日 イイね!

月下美人のおかげでFタイプに会えた

月下美人のおかげでFタイプに会えた妻の友人から月下美人を分けて貰いました。月下美人はメキシコ原産でサボテンの仲間だと初めて知りました。せっかく頂いたのに何なんですが、余り鉢のお手入れがよろしくなかったので、これからの時期は室内に取り込んで維持する必要もあり植え替えと剪定を入れました。月下美人の開花は夜にしか見られないとの事。どんな花を見せてくれるか楽しみです。

今日の植え替え用の土と鉢を買いに行った近所のホームセンターにはこんな珍しい一台が。隣に停めて車高比較したら思わず失笑。ジャガーのFタイプ R coupé って550馬力 680Nm 0-100km/h 4.2秒の怪物です。
Posted at 2015/11/14 14:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2015年08月19日 イイね!

Ken's white & Divine

Ken's white & Divine2年越し初開花のプルメリア"Ken's white"と今年2回目の開花の"Divine"です。

これからしばらく満開で楽しめそう。少しでも暑い日が続くといいなぁ〜。一気に秋になりませんように。







今日のランチは凄い野菜だった(笑)
Posted at 2015/08/19 18:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2015年07月05日 イイね!

今日出会った「この子」達(*^^*)

今日出会った「この子」達(*^^*)雨が止んだので暇つぶしを兼ねて妻と次男と3人でランチ。食後に私のお気に入りのGreen Gallely GARDENSに立ち寄りました。本店が八王子にあるお店なのだけど、品揃えが独特。風変わりな植物が沢山置いてあって眺めているだけでワクワクして来ます。

40台半ばまで植物に一切興味の無かった私ですが、7年前にマイホームを購入し、最初はいやいやマイガーデンの手入れをしていたのですが、翌年には定期的な土弄りが不思議と嫌いでは無くなっている自分を発見しました。そして3年前に庭にバラを入れてからというもの、手をかければかけた分きちんと応えてくれる植物達に感動を覚え、最近ではなんとなくテレパシーまで聴こえる気がします(笑)…なので一度買って来た鉢植えなんかは季節が過ぎてもうっかり枯らす事などありません。子供が母の日に妻にプレゼントしたカーネーションも只今二番花の真っ盛りです。

最近の私の土弄りは車弄りと同じ位に好きな趣味になってしまって、これが一種の「お年寄りへの階段なのかも?」とも心配しながらもガーデニングの楽しさに没頭する時間が出来て来ました。今日のこのお店にはそんな初老ガーデナーの好奇心をくすぐるお友達が沢山居るわけでして、今日などは店員さんに買った植物の事を聞くのに「この子」呼ばわりしている自分を見つけて思わず恥ずかしい気持ちになってしまいました(汗)


今日出会った一人目はこの子。多分こうもり蘭の一種。吊り下げる様に作られているので先日ランドローバーのイベントで貰ったフラッグガーランドに吊り下げてみました(^^)


こちらは妻が見つけた苔玉君。
たっぷり水を吸わせてひとまずリビングテーブルに置いて置くてみる事にします。


興味の無い人にとってはこう言うのも変態の領域になるのかもね〜(笑)
Posted at 2015/07/05 17:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2015年03月29日 イイね!

目指せプルメリアの達人

目指せプルメリアの達人昨日ジムに行った後に久々に庭の手入れに勤しみました。冬の間の落ち葉を片付け、芝生の雑草を抜き、歪な庭木の剪定をしたらゴミ袋五つ分になりました。新芽の出てきた薔薇には早めに黒点病予防の薬の散布と追肥。今日ももう一仕事と思っていたのですが、次男と午前中に2人で自主練したらくたびれて挫折しそうになりながらみんカラ中。そろそろ新しい草木を仕入れて明るい春の庭を作りたくて仕方がありません。やはり私の老後はガーデニングに違いありません。

初めてチャレンジしたプルメリアの冬越しも床暖房のお陰で大成功。葉っぱ二枚を残して冬眠していましたが先週から新芽がニョキニョキと大きくなって来てとても楽しみ。今年はきっと花芽を出して初めての開花を見せてくれる事でしょう。我が家の近所には薔薇の達人が多いから私はプルメリアを極めようかな。町一番の体育会系ガーデナーを目指します(笑)


Posted at 2015/03/29 13:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation