• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

予想外の展開だね〜

予想外の展開だね〜今日は梅雨の合間の晴天で暑い日になったので冷たい物を食べに行く計画を立ててみました。関西に住んでた頃から妻がミルクの旅と言う梅田にあるフローズンヨーグルトのお店が大好きで良く付き合わされたのですが、横浜に来てからは代わりになる店が無いので、夏を迎える度にフローズンヨーグルトが食べたいとボヤいて居たのを思い出しました。今日は横浜一のフローズンヨーグルトをご案内するプランに決定です(^^) 向かった先はみなとみらいのクイーンズスクエア。

先ず、甘いフローズンヨーグルトを一層美味しく食べる為に辛〜いランチで腹ごしらえ。クイーンズイーストB1にあるゲウチャイと言うタイ屋台料理屋さんはリーズナブルだし味もなかなか。とにかくスパイシーで大汗かきながら食べましたが良い感じに口の中がヒリヒリです。ここでデザートを我慢して本来の目的地に。


クイーンズAの二階にあるこちらの小さなお店が今日来たかった場所。ヨーグルテリア、アローズパレット❗️私はオリーブオイルソルト、妻はラズベリーレアチーズ頼んだんだけど正に求めていた味。むしろそれ以上にオリーブオイルとソルトの絶妙なマッチングが最高の一品。一個500円は高く無いと感じるフローズンヨーグルトです。


部活の皆さんへのお土産はクリスピークリームドーナッツ。国内初出店の時は行列作って買って居るのをテレビで観た覚えがあるけど、ここのお店は今日で閉店みたい。お客さんはそこそこ入っていたと思うけどね。ミニ10個入りをお土産にしました❗️


さて、ここからがいつもと違う所。みなとみらいからの帰りの車の中で妻が「〇〇〇〇でも行って見ようか〜」と言うので、私は〇〇〇〇がノイズで良く聞き取れず、どうせ中学のラグビーの試合会場だと思って「暑いからイイよ〜」と受け流しつつも、「もう一回…何処って言った⁇」と確認したら…「ミニのディーラーでも行ってみるか⁉️」と言っていた。妻が自分からディーラーに行こうと言う事は滅多に無い人だから喜んでお供させて頂きました。先日の代車で現行ミニに乗ってから最新のミニに興味が出てきたみたいですねぇ。


今日、行ったミニのお店もBMWの担当だったもこみち君の会社のやってるショールームなんで対応してくれた営業さんも名前だけ確認して色々親切に案内してくれました。もこみち君より大分知識が豊富で頼りになりそうだね〜(笑)ボソっと「ビジュアルだけは負けるねぇ」と妻(爆)はい、もこみち君はホスト風でしたからね〜。


やっぱりBMWのクリーンディーゼル以外のエンジンは考えられないねぇ。まさか妻から営業さんにエンジン音聞きたいのでかけて貰えますか?と頼むとは思わなかった。そのくせに、試乗も出来ますよ❗️と言われて「私はいいです…」って言うからなんだか可笑しくてウケてしまった。


妻はミニで好みのボディカラーならなんでも良いと言う感じだけど、私が絶対外せないポイントはいくつかある。一つ目はディーゼルでもSタイプ。クーパーSDの2リッター、2つ目はクラブマン、3つ目はCHILI パッケージでインチアップの18インチのブラックホイールへの換装、4つ目はボディーカラーはメルティングシルバーメタリック↓かムーンウォークグレーメタリック。


納車時からこのホイールで来たら堪らんよね〜。


そして妻が完璧に魅了されたのはピュアバーガンディーカラーのクロスパンチの入ったレザーのスポーツシート。


自宅に帰ってコンフィグレーターでオプション付けて総額確認したら499万3千円^^; おっと〜…数万円乗せたらメルセデスのCLA250買えちまいますなぁ。でもね、良く見ると車好きが後からホイール換装したりシート交換する前提で考えたら実にお得で良く考えてある価格設定ではあるんですねぇ。ミニって最初から全部弄って買う車なんだよね。ある意味素敵。100万分のオプションってすげーよ(笑)
Posted at 2016/06/26 18:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2015年09月15日 イイね!

娘にそっくりだったよ…

娘にそっくりだったよ…今日、私は日帰り出張が入っていて、晩には妻が次男のラグビーの平日練習の送迎を予定していた為、帰宅後のドライブはちと厳しい感じでした。なので朝一に無理やりMINIでコンビニに買い物しに行ってきました。

あの懐かしい乗り味に違いは無いけど、前よりエンジン音が良くなってる気がする。それよりなんと言ってもインテリアが実に可愛い。前より一段と可愛くなってる。メインのナビ画面のある丸い窓のフランジ部分って全周に多色のLEDが埋め込まれていて、こちらが計器類をいじると複雑な点滅で車が応えてくれるんですよ。「わかったよ〜」とか「こんなんでどう?」って言ってるみたい。スゲーキャワいい(^ ^)


おまけにこの赤いMINI、なんかに似てると思ったら娘にそっくり(笑)


うちの娘はまさにこう言う↓顔だから似てしまうんだよね。


娘はバスケで数日前に足首の靭帯伸ばして歩いて学校いけ無い状態だったから今朝は偶然にも代車のMINIに乗ることが出来ました。家族みんなでたった一日の代車生活を楽しめたと思います。明日の朝にはグランツアラーがルーフボックス背負って帰って来るよ(*^^*)
Posted at 2015/09/15 19:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2012年09月08日 イイね!

クーパーの日

クーパーの日相変わらず子供の送迎予定で満載のいつも通りの週末ではありますが、せっかくピカピカになって愛車のディスコが戻って来たので、拘束時間のちょっとした隙間に私の趣味につきあって貰う事にしました。まずはお付き合い頂く先行投資でランチをご馳走。←の写真は偶然入ったこちらのお店でしたが洋食の老舗らしく、味に煩い家内もハンバーグドリアを気に入ったみたいでいい感じ(^^) 次男も蟹クリームコロッケで満腹です。食後のアイスコーヒーが欲しいタイミングでレストランから距離800メートルのディーラーさんに。

9月8日はクーパーの日だそうで、正規ディーラーでMINIのミニカーが貰えると聞いていました。 家内の若い燕=MINIのイメージがすっかり定着しつつある我が家では、非常にスリリングな自爆的アプローチです(笑) 家内のお気に入りは意外にも真っ赤なクロスオーバー。これ、レッド・ホット・パッケージというやつでかなり攻撃的なカスタム仕様。むむっ!? 若い燕の趣味が変わったか?


私と次男はダントツでロードスターに惹かれました。
ハードトップのクーペが見たかったな~。


今日の戦利品。
お目当てのミニカーは貰えたけど、家内用のキーホルダーを買わされました~^^;
クロスオーバーは買わないからね!(きっぱり)
Posted at 2012/09/08 19:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2012年07月07日 イイね!

All stand please for the MINI horn section

All stand please for the MINI horn section 今日は一日拘束時間だけ長い送迎係。時間が細切れで何にも出来ないよ。



Posted at 2012/07/07 08:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2012年04月05日 イイね!

Mini x Paul Smith

Mini x Paul Smith私の誕生日にMINI JapanのFBにアップロードされたJapanLifeball 1998 Mini x Paul Smithの実車のPhotoです。我が家にもコラボのミニカーが偶然あったのでなんだか嬉しくなってしまった。このミニカーも5年前に家内から誕生日プレゼントに貰ったものなもんで(^.^)
Posted at 2012/04/05 19:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation