• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

車検の見積り

車検の見積り車検の見積もりが入りました。
今回は交換推奨部位に入っていたバッテリーはコスト削減
目的で交換をしない事に決定。
○定期点検3万(オイル交換半額値引き後)
○車検整備費用6.1万
○車検代行手数料1.5万
○リアブレーキパッド交換3万
○ワイパーブレード前後0.7万
ここまでで合計14.3万
これに既に支払い済の税金7.8万に、交換費用込でタイヤ3万だから総支出25.1万の予定です。
特記すべき事項としては、クーラントのウォーターポンプから漏れが発生していたようで
保証期間内の早めのケアという事で無償修理をしてもらいます。



ウォーターポンプはこんな部品。$155で手に入る部品でした。


想定内の出費とは言え、やはり想定外のタイヤ代には悔いが残るところです。
今回の車検費用は偶然にも昨年9月から妻がはじめたアルバイトお給料の総額と
ほぼ一致です。そんな妻の内助の功には心から感謝です。

Posted at 2014/01/22 17:24:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディスコ4 | 日記
2014年01月19日 イイね!

悩んだ結果

悩んだ結果サイドウォールの大きな傷が見つかったディスコのリアタイヤ。ランドの営業さんにも傷の写真を送って見て貰いましたが、やはり交換する事になりました。車検だけならスペアのラングラーに履き替えれば通せそうですが、先々ゴムが劣化して来た時に高速でバーストするようなリスクや、一年以内にエア漏れしたりてリアを2本共交換する羽目になる事が考えられます。ここは素直に妻に謝罪して自分の不注意を反省する事にしました。昨日Amazonに発注して明日から車検を通して貰うサービスセンターに直送手配を完了しました。半年前の交換時に色々と見積もりをとって節約した筈のタイヤのコスト、その時は4万円の節約と思ってましたがこれでは1万の節約にしかならなかった事になりますね(^^;; ど〜もすみませんって感じです。
Posted at 2014/01/19 09:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディスコ4 | 日記
2014年01月18日 イイね!

なんじゃこりゃ〜(・_・;

なんじゃこりゃ〜(・_・;月曜日から車検でサービスに入るので2週連続ですが洗車。タイヤを拭いていたら…何じゃこりゃあ!? 先週はこんなの無かったし。タイヤ交換してまだ半年なのに…多分犯人は私なんでしょうね。リア左だから車庫の入り口の埋め込みの石ですわ。気が付かんかったなぁ。車庫入れ時の幅寄せは切り返しは2回に分けないとあかんな。サイドウォールだから他のタイヤが新しい内に交換しないとバランス崩れるから先送りにすると一層ダメージ大きくなるし…あぁ〜orz

さて気を取り直して、次男は今日は秩父宮でリコーブラックラムズのエスコートキッズ。マスコットボールを持って嬉しそうにテレビに映ってましたよ〜(笑)
Posted at 2014/01/18 13:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディスコ4 | 日記
2014年01月12日 イイね!

車検の準備

車検の準備もうすぐ車検。一週間後には愛車がサービスに入ります。ディーラーさんに車検をお願いした時に8諭吉位の法定費用を先に準備するように言われました。前のメルセデスでは先払いは無かったように記憶していますが、今は当たり前なんでしょうかね。確かに全てのユーザーに建て替え払いしてたらキャッシュフローが悪くなるから当たり前か。予め、交換が判ってるコストインパクトのある部品は先に自分で調達しておきたいと思って調査中。ブレーキパッドは必須だな。タイヤは替えておいたし。最近は純正部品を購入出来るネットショップもあるから便利な時代になりました。さて入庫後の見積もりはどうなるのでしょう。



Posted at 2014/01/12 10:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディスコ4 | 日記
2014年01月04日 イイね!

PUレザーシートすき間落ち防止クッション (ベージュ)装着!

PUレザーシートすき間落ち防止クッション (ベージュ)装着!次男との朝のロードワーク中にAmazonから届いていた「すき間落ち防止クッション」を早速取り付けてみました。





取り付ける場所はこのシートとコンソールの間ですね。


中を覗き込んでみると、妻の髪の毛と一緒になんか挟まってるぞ〜^^;


ピンセットで引っ張り出すと一昨年の駐車券一枚発見


助手席側からも2枚も出てきました〜。コインも何枚かは隙間に落ちてんだろうな。


すき間落ち防止クッション装着! ベージュのカラーもシートの色にピッタリです。


助手席側も装着! バッチリです。この値段でこの質感なら言う事無し、合格です⭐︎


次男も冬休みのロードワークが本日最終日。
休み中に50kmを走りました。こっちも合格!(笑)
Posted at 2014/01/04 11:49:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディスコ4 | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation