• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

セダンもクーペもまだまだ無理そう

セダンもクーペもまだまだ無理そう近所にメガドンキが出来たというので覗いてきました。ドンキホーテってほとんど入った事無かったので、若者向けの雑貨やパーティーグッズばかり売ってる場所だと思ったら、最近はスーパーも一体化していて驚いた。それもお弁当や惣菜なんかもドンキの中で作って売ってるし。ぷらぷら歩いてると、特に必要の無い余計なもんばかり買いたくなっていけません。結局、庭用の990円のサンダルやら一個190円のソーラーガーデンライト3個をついカゴの中に入れてました。

今回の個人的なヒットはお酒コーナーのこちら。


先週だったか自宅で育てたミントが育ち過ぎたので剪定して収穫したミントの葉で妻がモヒートを飲みたいと言うもので、近所の酒屋さんを数件ハシゴしたんだけど、季節が少し早いと言ってコレが手に入らなかったんだよね。その時はコンビニの代用カクテルでミントを楽しんだんだけど…コレに生ミントをたっぷり入れてソーダで割るとこれからの季節はとても美味いんだよね。


今日収穫したミントで早速一杯やりたいと思います(^^)


そんでもってGWの定番になっているガーデニング用の花をいつものワールドフラワーに買い出しに。手前の黒いプラスチックケースに入っている6種x4で24ポットのお花はまとめて1080円ですからね。いつものながらにお得ですな。


今年の母の日用のプレゼントはピンクのアジサイと白いクレマチスを組み合わせてラッピングして貰いました。


花の植え込みの前に家周りの片付けから始めようとしたら家の裏に子供達の遊んだキックボード3種に一輪車にホッピングの計5点が汚らしく散らかっていたので粗大ゴミとして1000円払って廃棄しに行って来ました。手入れしたらまだまだ使えるもんもありましたが、放置期間も長くなったので処分です。


なんだかんだと車で運ばないとならない物が我が家は多いので、いつまで経ってもスタイリッシュなクーペやセダンとは縁の無いライフスタイルになりそうです^^;
Posted at 2016/04/30 16:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | holiday | 日記
2016年04月02日 イイね!

卒業旅行

卒業旅行学年の変わり目と言う事もあって上の子達の休みが取り易かったものですから家族で旅行に出掛けてきました。一泊2日では遠出も出来ませんので近場で妻が選んだのが勝浦のホテル三日月〜(笑)まさかの昭和な選択に若干戸惑いながらも家族五人の珍道中はなかなかに楽しい2日間でした。子供達が大きくなったせいでしょうか? 雰囲気は家族旅行と言うよりは合宿に付き添いの先生と生徒と言う感じかなぁ。たった2日間でしたがアクティビティー満載で今までに無い家族旅行の楽しさをエンジョイ出来て収穫大でした。

お部屋からの景色 day & nightも素敵です。
波の音を聴きながら寝るのって凄い癒しになるもんですね〜。


最初のアクティビティーで向かったのは勝浦マリンハーバー!
なんだかんだ皆んなテンションアゲアゲ〜笑


そうです、こちらのパワーボートでの初クルージング!
妻は4級船舶のライセンス所持者ですがヨットしか乗った事が無いし、私もヨット体験のみ。子供達も初クルージングです。


ヨットに比べてパワーボートって自力でバンバン波を乗り越えて行けるので快感ですね。私も初めて舵を取らせて貰いましたが、船の舵とりって非常にセンシティブな分、思い通りに操舵出来ると楽しいです(*^^*) 超はまりました。


クルージングの後はグラウンドゴルフ。これがまた結構に楽しいのですよ。
それぞれに性格の出るプレーが見れてなかなかに愉快なもんですね(笑)
私、一打差で妻に敗退致しました^^;


ランチは名物勝浦担々麺! 地元一番の有名店に行きましたが一時間待ちでしたので駅近のこちらのお店で激辛を堪能致しました。いゃ〜辛かった! でも病み付きになる辛さで気に入りました。


ホテルにチェックインした後に併設のアクアパレスと言うプールに入ってリフレッシュ。バイキング形式の晩飯は子供騙しにもならないレベルのお味ではありましたが、なんせ昭和のリゾートホテルですから仕方が無いね。


気を取り直してメインのアクティビティーは家族ボーリング!意外にも長男3回目、娘2回目、次男初のチャレンジだったみたい。まぁ、年の功でダントツの128点(爆)で私が優勝です。


そして一夜明けての翌朝は10時チェックアウトにも拘らず、朝食後に朝の8時半からの卓球でTシャツびしょびしょになるまで汗をかいてから出発。


向かった先はこちらの鴨川シーワールド!ここに来るのは30年振りくらいかなぁ。完成度の高いシャチのアトラクションを堪能。最も驚いたのは水槽の魚たちが巨大化していた事。上手に飼育しているせいか魚たちが如何に長生きしているかが良くわかります。


シーワールドを見終わったら、午後1時半。いくらしっかり朝メシ食ってもお腹が空いてくる時間帯です。そこで向かった先は車で15分程のこんな風景の所です。お店の名前は「まるよ」さんって言う地元の有名店。


昨晩ホテルで堪能出来なかった海の幸をここでしっかり楽しんで行きましょう!
文句無しのボリューム感と美味さです。こちらはお薦めのお店ですよ〜(^^)


さて今回の旅の平均燃費はなかなかのものでした。16.2km/Lを出したのは初かな。


唯一の心残りは新しく出来たこのガリ傷〜(^_^;)


鴨川有料道路の出口にある無人料金所。無人なので料金を入れようと車をギリギリまで寄せて行くとですね〜。その延長線上にコンクリートの塊が待ち構えて居ると言うトラップの如き構造になっております。料金を払い終えて車をスタートさせた時に直ぐに左に切らないとホイールやられます。二台前の地元の車がわざわざ一回下車して料金を払いに行った理由が後から良くわかりました。


今回の旅行の後に車両情報を確認してみたら、オイル交換が△マークになってました。考えてみたらあと数ヶ月でもう一年になってしまうので初の交換タイミングのようです。距離にすると9150km辺りでの交換になるかもしれません。
Posted at 2016/04/02 22:16:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | holiday | 日記
2016年01月04日 イイね!

コストコと肉野菜炒め

コストコと肉野菜炒め昨日3日は妻の思い付きで夕方からコストコ座間店へ。会員カードも失効してたから久々に4千円出して再入会。やっぱり月に一度は来たい場所みたい。246沿いだから道が空いてれば我が家からは30分だから便利なんだよね。試食が目当てで付いてきた次男、大きいマフィンを丸ごと試食品に貰って大満足、クラムチャウダーとアサイースムージーでアメリカンを楽しめました。


今日はお休み最終日。まったり過ごしておりましたが、次男の冬休みの宿題=「まかせてウチの晩ご飯」のお手伝い。妻と次男が献立を悩んでいたので、肉野菜炒めならパパが手伝えるよ…と不用意に発言したら私が次男に晩ご飯作りを教える事になってしまった。冬休み最後の思い出作りには悪くないイベントになったかもね〜(^ ^)
Posted at 2016/01/04 20:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | holiday | 日記
2016年01月03日 イイね!

2016ポチッと初め

2016ポチッと初め車関係の2016年のポチッと初め。元旦発注のこちらになりました。トリプルプラス ウォッシングブラシです。最近、洗車の折にホイールのボルト穴の周りの汚れが落としにくいと感じておりましたので丁度良い洗車グッズが手に入りました。今年の洗車初めに使用してみたいと思います。



昨日の地元の神社への初詣、横浜に来て毎年参拝して8年目になりますが、初めて大吉のおみくじを頂きました。今年は夫婦揃っての大吉みくじです。幸先の良い一年となりそうです。


家族5人水入らずの新年会はいつものハンバーグファクトリー。あれだけあったお節は元日の夕方には完売してしまったので2日は肉でガッツリ行きました。


それにしてもここは 肉屋のやってるレストランだけあって素材が良いから400グラムのハンバーグがするっと入ってしまいます。また食べ過ぎてしまいました(^^;;
Posted at 2016/01/03 14:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | holiday | 日記
2016年01月02日 イイね!

新年初蹴り

新年初蹴り新年を迎え素晴らしいお天気に恵まれて、先程野郎共3人は新年初蹴りから帰ってまいりました。今日はこれからのんびりと初詣にでも行って参ります。




昨日は実家の父母と妹夫婦を我が家に招いて新年の宴。お節料理は実家の近所の料亭で作って頂いたもので一年に一度しか口に出来ないものが多く毎年楽しみ。


少ししかお酒の飲めない母用に妻が久保田の碧寿を用意しておきましたが、どうやらドンピシャのお好みだったらしく大変喜んでくれました。


子供達のテーブルには大盛りの唐揚げと黒酢あんかけを用意したけどペロリとたいらげて子供らの食欲には改めて驚きです。


次男のお屠蘇。長男は盃一杯であっという間に真っ赤になってしまった。そう言えば大晦日も妻の酎ハイ一口で一気に酔っ払いになって騒いでたっけ。どうやらお酒は弱そうです(^^;;
Posted at 2016/01/02 11:54:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | holiday | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation