• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

ECU アクセス制限か⁉️

ECU アクセス制限か⁉️今日は旧盆の中日にあたるので実家に墓参りに行って来ました。うちの実家もそうですが、最近は7月にお盆を迎える所も多いですが、霊的な本当のお盆は8月の旧盆です。旧盆の今週は一年に一度だけ霊界の扉がだだっ開きの週。中日の今日は最大開度で普段来れない霊的波動の低い(苦しい状態の)先祖霊も現生に訪れる事が出来るそうなので、しっかりと供養して差し上げたいと思います。暮石の掃除とお花と感謝の念で十分です。今日は次男が付いて来てくれました。きっとこの子が我が家の3人の子供達の中で最も先祖を大事にしてくれる優しい魂を持っている気がします。まぁ、本当かどうか高校生になる来年まで様子見てみましょう(笑)

今日は実家で一緒に昼食する時のお惣菜をデパ地下で仕入れてから出掛けましたが、ドラレコを付けてから薄暗い地下駐車場が好きになってしまいました。もともと、Studie Answeback Systemのオマケ機能にバックミラー下の純正セキュリティーランプが施錠時に点灯出来る様になるのですが、点灯間隔が長いのと赤いランプは結構に目立ち難いので意識しないと判りませんでした。TCL社の純正ドラレコは駐車監視モードでは青のランプがフロントもリアも点滅しながら警戒するのですが人影にも反応して点滅速度が早まります。これが個人的になかなかに気に入ってましてついニヤニヤしてしまいます。赤、青両方のランプが点灯している瞬間を撮るのはちと難いです💦


それと、BimmerOption Vgate iCar Pro Bluetooth4.0でのコーディングですが、ディーラーさんで一度リセットされてしまったので、懲りずについつい再度の設定のし直しをしたくなってしまいました。そこで前回同様に作業を開始して気付いた事は…メインのBDC(ボディ ドメイン コントロール)のECUに入ろうとすると、ここだけがアクセスエラー。他のECUはサクサク入れるのにここだけ駄目💦 前は出来たのに、今は出来ないと言う事はディーラーさんでトラブル防止の為にアクセスブロックされたかもですね。このBDCのECUを弄れないと、↓の部分のコーディングが弄れないので不満が残ります。DRLだけはPLUG DRLで単機能でのActiveに出来ましたが、コンフォートアクセスのミラーclose遅延ゼロや、アイドリングストップのオフのデファクト化が自分で出来ないのは痛い。私はランプ類のLED化は興味が無いので問題無しですが、ここも弄れなくなっちゃいますね。まぁ、弊害も兼ねてディーラーさんがそうしてるなら仕方がないから諦めます。
Posted at 2018/08/14 18:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | holiday | 日記
2018年08月13日 イイね!

熱帯の花

熱帯の花今日は珍しく全員オフで家族五人の我が家です。出掛ける人が居ないので朝もゆっくりスタート。一年に数回あるかないかの妻が朝食を作らないレアな日。

最近、余りに暑くてガーデニングが出来ないのですが我が家のプルメリアの鉢の1つだけが未だかつて無い満開を迎えております。プルメリアは大きい鉢が3つ(5年目、4年目、3年目)と中鉢(挿し木の2年目)、小鉢4つ(種から発芽の2年目)と計8鉢ありますが今年開花してるのは4年目だけ。ただその咲き方が半端ない。全ての枝の先端に満開の花なのです。他の鉢にも開花があると良いなぁ。

さて、純正ディーゼル添加剤の2本入れのその後の件…実は昨日のお出掛け時の朝(前日夕刻に添加剤は投入して殆ど走ってません。)、自宅から最寄りの高速のインターに行く途中のことです。エンジンが数分間だけ不安定になったのです。助手席の妻も「なんか揺れるねー」と。アイドリングの回転状態がバタつく感じ。「あー、こうなるんだ。」と思いました。みん友さんが経験されたのはこれの酷いやつなのかなと。普通に走ったら数分で収まり高速に乗る前には無くなりました。その後の回転は添加前よりもむしろ滑らかになってる感じがします。なんとなく思ったのは、この添加剤を使うとエンジン洗浄効果が発揮された直後に一時的に発生する不安定現象なのかもしれないと。ご使用される方は心の準備をお忘れなく(笑)
Posted at 2018/08/13 15:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | holiday | 日記
2018年08月12日 イイね!

akippaで鎌倉へ

akippaで鎌倉へ昨晩、天気予報で今日の曇天の予報を見ながら何処に行こうかと迷っておりました。海近まで車で行ってそこからチャリで散策なんて感じで行き先を探しておりました。とは言っても、出掛けた先でパーキング探しが面倒なので事前予約出来るパーキングを検索してたら良いシステムを発見。akippaと言うサービス。民家の空きスペースをネット予約で事前精算して格安で借りられるのです。鎌倉周辺で翌日分を探していたら唯一の空きが。即予約を入れてよくよく場所を確認したら、あらら…学問の神様、荏柄天神社の直ぐそばじゃないの。あー、次男の合格祈願に行きなさいとの天からのメッセージですな。という事で単独行動をやめて妻を誘って一緒に出掛ける事になりました。


今回終日(24時間)千円でお借りしたのはこちらのパーキング。半日でもいいんだけど時間借りにしても料金は同じだから一日借り。駐車スペースは7台あって区画も舗装もしっかりとしてあって良い感じです。なんせ激混みの観光地に駐車場を事前に格安で確保出来るのは有難い。


さて、愛車の記念撮影をしてドラレコを駐車監視モードに切り替えてお出掛け致しましょう。本日は妻と一緒なのでチャリを諦め、全行程歩きで散策する事に致しました😅


先ずは主目的の荏柄天神社の菅原道真公に今回は次男の進学のお願いをして参りましょう。こちらの道真公には兄ちゃんの大学、姉ちゃんの高校進学にお導きを頂きましたので我が家の定番になっております。


神社での合格祈願は神無月(旧暦の10月1日=新暦11月中旬)に出雲大社に神様が集まって来年の合格者を決めると言われておりますのでそれまでにお願いをしておきます。それまでにまた本人を連れて参りに来たいと思います。


先日、京都の北野天満宮でも道真公にお願いして来たので「わかったわかった!」と言われているかもしれませんね💦


折角鎌倉まで来たので鶴岡八幡宮の八幡様にも家内安全をお参りして行きましょう。八幡様は応神天皇が主祭神ですがヤハタ=ヤフダ=ユダ族の神と言われております。日本では外国渡来の秦氏が広めた信仰です。


今日は曇りなのに不快指数が高くて二社のお参り後には着て来たアロハは汗でビショビショ。カフェで一服しがてらTシャツに着替えてホッとしました。それにしても流石の鎌倉価格。飲み物二杯とクロワッサンのサンドイッチ一人前で2500円ですわ💦


どうせなら数十年振りに銭洗弁天に行ってお金の垢を落として頂こうと言う事になってgoogleマップを徒歩で案内させるとこんな道を案内されて…何も知らずにこの化粧坂切り通しを案内されて行ったら


突然にこんなに険しい山道になって大慌て。ビーサンの妻はあたふたしながら岩場を登っておりました。たった80mの坂なのですが、よくよく調べると此処はかなり有名な場所らしく色々な言われがあるそうで…鎌倉攻めの際の山越えの軍事拠点であったのと同時に、化粧坂の化粧の意味は討ち取った武将の首を化粧して首実検した場所とか、化粧をした遊女が居た場所とか、火葬跡が発見されている事から葬送の場だったとも言われ悲しい場所でもあったそうです。知ってたら行かなかったかも(笑)


山越えして坂を下れば目的地の銭洗弁天(宇賀福神社)


人出は多めですが、朝の10時台だから適度な人混みです。妻の感想は「なんかギラギラした参拝者が多い感じがするなー」。確かに境内でも「大金がっぽり入るんじゃねー」とか言ってる人が居ましたが、ここは自分の金運の中でお金の垢を落として頂く場所と聞いています。自分のお金の垢を落とすと落とした分だけの収入があるとか無いとか。


洞窟内の弁天様にお参りしてからザル入れたお金をす濯ぐんですが、濯ぐ場所でご利益の高いのは水の流れの上流側でお社に近い場所。写真の右側の洗い場が良いと聞いた事があります。私も妻もしっかり弁天様の足元で金運の垢落としをして頂きました。約25年振りに来れて良かったです。


もう切り通しを通って行くには御免なので遠回りして鶴岡八幡宮方面に戻りますが、途中の道も実に情緒満載。こんなトンネルがあったり…


結婚式場としても使われる古賀邸を横目に眺めながらブラブラと。


小町通りに戻って妻の好きなアクセサリーショップに立ち寄って。


今日のパーキングの近くまで大汗かいて戻りがてら、フランスパンの先駆店ビゴの店でハード系のパンをゲットして13時には帰宅です。半日ですが実に有意義な鎌倉プチ巡り。大変楽しゅうございました😊


次回はakippaでパーキングを予約してサイクリングに出掛ける事にします❗️
関連情報URL : https://www.akippa.com
Posted at 2018/08/12 16:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | holiday | 日記
2018年08月10日 イイね!

空白の夏休み

空白の夏休み菅平から娘が無事に帰ってまりました。ラグビー部のマネージャーとして入山は二度目。よく働きよく食べてちょっぴり増量したのか帰宅後は体重調整するそうです。
レクリエーションで出掛けた唐沢の滝では部員全員で大はしゃぎしている写真を見せて貰いました。
ラグビー部定番のお揃いRyu Tシャツとアグリーパンツも良い青春の記念となるでしょう。



今年の夏休みは本当に予定ゼロ💦 次男は受験生だし、娘も勉強があるようだ。いつの間にか二十歳になった兄ちゃんは大阪旅行に行って通天閣の下にある串揚げ屋でたらふくヤバイ物食って細菌性胃腸炎で3日前からダウン。そんな場所大阪に10年以上住んでても一度も行かなかったのに。バカだね。

今日も暑くなりそうなので早めに運動して来ようと先日買った折りたたみ自転車を車から出しました。



今日も鶴見川を下流に向けて気持ちよく往復致します。
但し、20インチの電動アシスト無しで頑張ります(笑)


この川沿いコースは車が通らないし緑も多く実に快適なサイクリングコース。


新横浜の日産スタジアムまで往復2時間半。小径自転車は遅くてバンバン抜かれます💦
格好悪いけどリハビリだから仕方ありません。


風があるので木陰で冷たいドリンクを頂くと幸せな気分を満喫出来ます😊
Posted at 2018/08/10 11:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | holiday | 日記
2018年04月29日 イイね!

Bird droppings

Bird droppings今日も朝からみっちり4時間の庭仕事。我が家のご近所は皆さんGWになるとお父さんが庭の手入れをされます。枯葉の掃除→草むしり→庭木の剪定→薔薇への薬剤噴霧をほぼ二日間で完了です。子供が小さい頃は手伝ってくれたもんですが、今は父ちゃん一人の寡黙な労働=修行という感じです。黙々と土と植物に向かい合っていると雑念が飛んで実に清々しい気分になるので私は嫌いではありません。

ところで、我が家の駐車場兼アプローチの上空はどうやら鳥達の通行路らしく、かなりの確率でフン爆弾に見舞われます。昨日洗車したばかりの愛車には今日気付けば↖︎の通りヘッドライト付近に爆撃されておりました。コーティングが効いているので水拭き一回で取れますが、洗車をサボっている時にやられるとカビカビにへばりついて大変な事があります。

そう言えば、今朝福岡からのメール便で1年間の定期便を依頼していた本榊の専門店から初回納品がありました…誠に残念ながら期待外れの品質です。葉のボリュームは全然少ないし、左右がアンバランス、虫食いもあるし曲がった枝を無理矢理に紐で強制してあります。これでは神棚の神様の依り代としては不適当ですね。即解約しました。次回からは品質上々でコスパの高いAmazonの花と生活社からの本榊に致します。


明日は少々早いですが実家の母に母の日の薔薇を2鉢届けようと思います。
前にあげた薔薇の鉢増しもして来ようと思ってUnidyに薔薇の土を買いに行こうとしたら
妻から31アイスクリームを買ってきて頼まれてしまいました。
今日は3割引で暑い日になったのもあり、沢山のお客さんでお店はとても忙しそうでした。
Posted at 2018/04/29 15:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | holiday | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation