• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

M1

M1昼休み時、会社の前に不思議な車が停まっていた。リアビューの左右エンブレムには格別の違和感を感じながら近づいてみるとM1の文字。なんだこれは…と思って証拠写真を一瞬で撮影してからオフィスのPCでググったら70年代にBMWの作った ミッドシップのスーパーカーらしい。かなりレアな車だったみたい。ステアリングやシートにはビニールが掛けられていてナンバーは名古屋ナンバーを付けていた。これからトラックに乗せて納車の雰囲気だったけど。この車5000万位はするらしい💦 誰が乗るんだろうなぁ。
関連情報URL : https://clubmini.jp/24992
Posted at 2016/11/09 18:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年06月07日 イイね!

何でそんなに落ち込んでるの?

何でそんなに落ち込んでるの?さっき、ピンポーンと玄関の呼び鈴が鳴ったと思ったらBMWのもこみち君が突然やって来た。何だろう?と思ったら手土産のお菓子を手渡され…「転職する事になりました!お世話になりました。」との事。そっか〜、まだ愛車の一年点検も終わって無いのに短い付き合いになっちまったね。どうやら前職の潜水士に戻るらしい…良いポジションが出来たからって3ヶ月迷っての決断みたい。小さいお子さんとの時間も大切にしたかったようだから仕方がないよね。何故だか会社の営業畑の若いのが一人居なくなるみたいでとても寂しくなってしまった。妻からは「パパ、何でそんなに落ち込んでるの?意外だね〜」って言われてしまった。自分でも落ち込んでるの理由が良く判らん…
Posted at 2016/06/07 20:09:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年02月14日 イイね!

惚れ惚れする美しさ…

惚れ惚れする美しさ…こんな動画がアップロードされていた。
M2にMパフォーマンスパーツをフル装備。
格好良過ぎます。
Posted at 2016/02/14 09:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年11月04日 イイね!

納品されました(*^^*)

納品されました(*^^*)racechip ultimateの納品です。取り付けは週末のお楽しみです。

BMW JAPANのHPにアップされてるモーターショーのオサシン。やっぱオネーさんはドライバーズシートが1番、助手席が2番目に好きです。


さっきメッセージが入ったドクターBMW。
車台番号入れると診断結果が出ます。アホくさ(^^;;
Posted at 2015/11/04 19:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年10月21日 イイね!

ヤバい死ぬ前に欲しい…

ヤバい死ぬ前に欲しい…もうねぇ、何となく車はある程度一回りしたと思ってたんですよ。BMW乗るまではね…大体こんなもんだと。ところがですね〜、自分が食わず嫌いで目を向けなかった部分に大きな欠落点があると気付いてしまいましてね。

グランツアラーってFFだし見た目が腰高でBMWっぽく無いって言う人が居ますよね。まぁ、だから我が家は購入したんですがね…でもね走りは確実にBMWな訳でして文句無く素晴らしいのです。今までの輸入車の中でダントツに走っていて楽しい車だとようやく体感出来たのですね。そうなるとやり残した感がね、ふつふつと湧いて来てしまいましてね、もっと凄いのが等身大で感じてみたくなってしまうのですね。

良く何十分か試乗しただけでその車の事全て判った様な気持ちになる事あるんだけど、試乗程度じゃあ、その車の良さも悪さもほんの僅かな部分しか分かんないんだなとグランツアラーに乗って改めて思ったんですよ。この車を自分の車として何千キロか乗って益々その魅力が判る様になったと思うし、細部まで良く考えられた設計に改めて感心する事が度々あります。それはグランツアラーの魅力と言うよりむしろBMWのそれかも。何故に過去の輸入車からそう言う感触を感じる事が出来なかったのかな。ひょっとすると過去の輸入車達は「試乗の感触」=「所有時の実際の乗り味」に近かったのかもしれません。

話戻って、そう言う意味で自分が買えるかもしれないと言う車が私にとっての等身大の車だから、幾ら凄くてもフェラーリだとかランボルギーニの様な買えない車は私にとっては全くの無意味な存在でしか無いわけです。
ところがですね…出てしまった様な気がするんですよね、等身大のマッハ号が。あまり良く知りませんよM2の事は。お値段も含めてね。でもね〜、何となく有り得ますね。だからね、きっとそれまでにバリバリに老体を鍛えるわけですよ、M2に似合うように。アスリートの彼女と付き合う為に自分もカラダを絞るみたいな感じで(笑)。デブのスポーツカー乗ってる姿って超格好悪いでしょ…良く居るけどさ。なんか、ワクワクするよね。お金以外に乗るのにハードルの高さを感じさせる車って。そう言う妄想をさせる車です。このM2って。

Posted at 2015/10/21 22:02:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation