• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

TSUTAYAに行っただけ

TSUTAYAに行っただけここ一週間はお籠りが続きましたので今日は気分転換にTsutayaへDVDを借りに。駐車場でマセラティの隣がたまたま空いていたのでツーショット写真を一枚。これってグランツーリスモかな?
Posted at 2011/03/21 18:31:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

サバイバル・ギルティー

サバイバル・ギルティーおととい位から家内の元気がありません。ある種の、サバイバル・ギルティーというやつみたいです。毎日の被災地の悲惨な状況、一進一退の原発の復旧作業の報道を見続けた結果、恐ろしい地震は経験したものの、震災の被害を停電や多少の物資不足以外は殆ど受けていない自分達の境遇に、罪の意識を感じてしまい、いつものように生活する事が出来なくなっています。

被害を直接受けなかった人達がエネルギーを失ってはいけません。自分の元気がなければ人を助ける事など出来ないから。顔をあげてニッコリ笑顔で自分の目の前にある事をいつものように一生懸命やらないと。

我が家も日常を取り戻す為に子供達とのラグビーの練習を再開しました。 昨日は冬の間に放置していた庭の手入れを家族総出でやってみました。肉体労働してびっしょり汗をかくと澱んでいた気持ちが洗われて前に進む気力も湧いてきます。

ラグビー家庭の我が家としてはやはりラグビー協会やラグビースクールを通じて「For all」の精神で被災地のお手伝いが出来たらと思います。↓はトップリーグのキャプテン会議でのTOSHIBA廣瀬の言葉の一部です。

「苦しんでいる人たちや仲間を助けるのは、ラグビーそのものです。
1人でも多くの人が、少しでも安心できる時間が増える様に活動していきましょう。
強い男は、優しくないといけません。皆で、助けよう。 」


Posted at 2011/03/21 09:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 4 5
678 910 1112
13 1415 161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation