• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

ルーフボックス装着後の全高測定

ルーフボックス装着後の全高測定長雨から一転して素晴らしいお天気になってくれたお陰で、本日は懸案となっておりましたグランツアラー純正ベースサポート+純正ルーフボックス装着後の身長測定を我が家のカプセル怪獣=次男の助けを借りて行ってみました。何はともあれ、洗車してピカピカにしてからでないと人様にオサシンはお見せ出来ませんから先ずはそこからです。本日はリアビューから一枚!


先ずは直接測定を試みます。脚立に上がって眺めてみると、一番高い場所はルーフボックスのリアトップでしたのでそこに測定用の梱包の紐(すずらんテープ)の端を小さく切ったガムテープで固定、そこから出来るだけ真横に紐を側面の壁まで引っ張ります。紐が真横に張れているかはアプローチの階段から修正。ルーフボックスのリアトップと同じ高さの壁にガムテープで印を付けてメジャーで測定します。


若干誤差の出そうなこんなダイレクトな測定結果ではありますが、209cm3mm。やった2.1m以下ですね!おまけに車には誰も乗って居ないし、荷物も無し。
乗車したら1cm位は下がるのかな?


ダイレクトな測定は、紐が微妙に傾くと5mm単位のズレは出ると思うので、細かい寸法を積み上げてどうなるか検証してみようと思いました。先ずはグランツアラー Luxuryの全高はカタログ上では1645mm(Mスポは5mm低い1640mmでしたね。)但し、ルーフにはシャークフィンアンテナが付いているので、先ずはこの高さを引きたいと思います。↓の通りシャークフィンアンテナの高さは約55mmというところです。アンテナを除く全高は1590mmと言う事になります。


次にベースサポートですが、カタログスペックがないのとルーフレールとの噛み合い位置もあるのでルーフからベースサポート天面までの高さを実測してみました。↓の通りで12cmをちょっと欠ける118mmです。従って地面からベースサポートの天面までの高さは先の1590mm+118mm=1708mm、身長175cmの私の目線の位置と言う感じ。


さて、この上にルーフボックスが乗る訳なんですが、ルーフボックスの取説上の寸法は400mm


ところが、ベースユニットが取り付けられる場所は、一段へこんだ上の部分。
凹んでる部分の高さは約20mmです。


ルーフボックスのベースレール取り付け部からの実際の高さは400mm−20mm=380mmと言う事になりますね。従って全高は地面からベースサポートトップの1708mmに380mmを足すと全高と言う事になります。この値は2088mmと言う計算になります。冒頭の簡易実測の結果は2093mmですから5mmの誤差です。どちらが正かは不明ですが、これらの結果から純正ルーフボックス付きのグランツアラーLuxuryの全高は乗車/荷物無しで2.09mと言う結論です。高さ制限2.1mの駐車場はクリアですね〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/09/19 13:51:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 3 4 5
67 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 2324 25 26
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation