• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

10年メンテ

10年メンテお風呂のお湯が止まらなくなって妻が東京ガスに点検をお願いしたら、エコウィルは10年もしくは2万時間以上は本体寿命ですから100万かけて全交換ですと言われたらしい。点検に来た人はエラーコードだけ見て、ディスプレーの点検時期アラームさえも消して行かなかったので報告を聞いた私はカチンと来た。

ちょっとだけ我慢したけど、ほぼ毎回お風呂が止まらなくなって毎回室外ユニットの弁を締めに出なくてはならなくなったので、年明け早々に東京ガスさんに再訪問と再説明を直接依頼。丁寧な言葉で突っ込みまくったら、給湯器側の電磁弁の交換と、発電ユニット側のホンダのエンジンのメインテナンスを行えば不具合も解消するしエラー表示も消して貰える事がわかった。部品代プラス工賃の見積もりは4万円。おいおい…最初っからこの見積もり出さないとマズイよね、東京ガスさん。


そんなこんなで、本日午後に10年メンテ開始です。
こちらが交換部品の一部。


発電機のエンジンのメンテは車とほぼ一緒。
交換はエアーフィルター、オイルフィルター、点火プラグにオイルの入れ替え。


さすがにオイル交換を10年しないエンジンのオイルの汚れは半端ないです。
ヘドロみたい💧


給湯器側の交換ユニットは本体の奥側にある注湯電磁弁だけ。


これが逝ったのでお湯が止まりませんでした。4296円の部品です。


お支払いは35,892円で済みました。あー良かった。
まぁ、3年もしたらどっちにしても入れ替えないとならんのかもしれませんね。


そうそう先日夜間に取り付けしたリーディングライトカバー、
改めて昼間見たらとても良い感じでしたよ。
Posted at 2018/01/13 15:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | エコウィル | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3456
789101112 13
141516171819 20
21 2223242526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation