• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

武蔵国総社

武蔵国総社次男が中3で受験生なのに、今日もラグビーに出掛けて行った。おまけに妻まで毎度の如く。いつもなら私が送迎係なんだが、都内の高校が練習試合会場だったので本日は単独行動。突然に思い立って合格守を貰いに出掛ける事に決めたのでした。本来なら自分の住んでる地域の一ノ宮が一番なのですが、武蔵の国は広いので遠くまで行くのは大変なのです。ちなみに武蔵国の場合は一から六ノ宮までが、こんな感じ。

一ノ宮 小野神社 東京都多摩市
御祭神・・・天ノ下春命(国造の祖神)
二ノ宮 二宮神社(小河神社) 東京都あきる野市
御祭神・・・国常立尊
三ノ宮 氷川神社 埼玉県さいたま市高鼻町
御祭神・・・須佐之男命・稲田姫命・大己貴命
四ノ宮 秩父神社 埼玉県秩父市
御祭神・・・八意思金命・知知夫彦命・天之御中主神
五ノ宮 金鑚神社 埼玉県児玉郡神川町
御祭神・・・天照大神・素戔鳴尊・大和武尊
六ノ宮 杉山神社 神奈川県横浜市緑区西八朔
御祭神・・・五十猛命・大日孁貴命・素戔鳴尊

ところが問題が…一ノ宮の筈の小野神社は実質の一ノ宮を三ノ宮の氷川神社に譲り渡しているとか。小野神社自体も過去に何度も水害で流されて、今は神主さんも常駐していないと聞いて困ったなと。そんなら六ノ宮の杉山神社なら自宅から車で15分で行けるからとHP関連を調査したけど、この神社はどうも神様がいる気がしない。



ところが❣️ 武蔵国には武蔵国総社なるものが存在する事が分かりました。一ノ宮から六ノ宮までの全てを網羅する関東最強の神社が大国魂神社⛩でございます。と言う事で片道45分の府中まで突撃です。あ、因みにここの目と鼻の先にはStudie東京店がございますので…どちらをメインにするかはその方次第(笑)


大鳥居から入ります。便利な場所にあるせいかとても賑わっています。車でのアクセスも併設のパーキングがあってとっても便利。


素敵な龍の手水舎でお清めをして参拝致します。


重厚な隋神門を通って入ります。


こちらが本殿です。神様には日頃の感謝と次男の進学に最適な道を示して頂ける様にお願いして参りました。


実は最近学んだ事なのですが、正面参拝の後に一度外に出て本殿の裏側に回ると神域の濃いエリア(本殿に裏から最も近い場所)に行けるので、そこで二度目の参拝が出来ると言う事。屋根の千木(とんがってる所)に神様が降りると言われております。鰹木の数が複数なので女神が祀られている事になりますね。


君が代の歌詞の中に出てくるさざれ石ですね。


今日は偶然に神前式の結婚式をされているご家族があって、幸運にも屋外での挙式。神官4名の祈祷に加えて、神楽の生演奏も聴かせて貰えました。お宮参りのご家族に写真を頼まれてシャッター押したりと凄く神様に歓迎頂いた気がしました❣️


本殿の左脇には人形流しもあったり。


参道の途中には軍艦多摩の戦没者慰霊碑がありました。軍艦多摩には大国魂神社から神様を勧請して軍艦内の神棚に祀ってあったようなのですが、神棚も一緒に沈没してしまったようですね。


自宅の神棚用の御神札と次男のお守りは無事ゲット出来ました😊
Posted at 2018/07/08 14:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 神社参り | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234 56 7
8910 111213 14
15 16 17181920 21
2223 24 2526 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation