• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

横浜の神さま

横浜の神さま今日も朝からギラギラの太陽が照りつけております。娘と妻はエクササイズにウォーキングに出掛けると言うもので、そんなら私もと思いチャリでポタリングする事にしました。単純に気が向くままでも良かったのですが、目的地を決めようとGoogleマップを眺めて居たら…丁度良い辺りにハートマークのアイコンが付いておりました。なんだっけ?と思って確認すると西八朔 杉山神社⛩でした。先日、大国魂神社に参詣する前にネットで検索してやめた武蔵国六の宮。ネット情報の通り本当にここには神様が居そうに無いかを自分の目で確認して来ようと思います。

先ずは鶴見川のサイクリングロードに入ります。


割と気持ちの良い川沿いの道を暫く南下してから、東名高速沿いに西に進路を変えて行きます。


なんと東名港北PAエリアの裏道に来てしまいました。
つまり港北PAには外からも利用出来るという発見です。


今回はGoogleマップを徒歩に設定して案内して貰いましたが、この辺りから若干の不安が…


突然の見晴らしの良い場所に来たと思ったら


道幅が一気に狭くなって来て山道に入ってしまいました。細道をどんどん進んでいくと周囲の木々が一気に濃く鬱蒼と茂り始め、ついには細道が舗装路から土の道に。この辺りから空気が一気に変わるのが私でも判りました。


何故か思ったら、この森は神社の真裏にあたる鎮守の森でさっきの道は既に神域だったと思います。最終的にGoogleマップが案内したのはこの神社の脇の小道でした💦


ようやく目的地に到着です。
鳥居の外から眺めただけでこの神社には明らかにパワーを感じます。


この鳥居の風格もなかなかに素晴らしい。
かなり時代を感じる物でありながらもとても手入れが行き届いており神社全体に清浄感があります。


この参道の上からの気の流れの様な物は半端ないです。
神様がおられる神社である事を確信致しました。


江戸時代の末に総本社の大国魂神社(府中六所宮)から正式に武蔵国六之宮に定められたそうです。昔はここから神輿を府中まで担いだとか。武蔵国の都築郡(山側の横浜市)、橘樹郡(川崎)、久良岐郡(海側の横浜市)の全て守る40社の杉山神社の代表です。


階段上の狛犬も素敵でした。阿吽(あうん)の阿行は「玉取り」で家運隆盛(良く転がる)、吽形は「子取り」で子孫繁栄を意味します。50音の「あ」〜「ん」で全ての始まりと終わりを表しているそうです。横浜の狛犬は小獅子を踏み付けておられます故、きっとスパルタ教育ですな(笑)


本殿です。小ぶりながら大変に立派でございました。
他の参拝者も一切居なかったのでしっかりと自己紹介と家族紹介をさせて頂き日頃の感謝のお祈りをして参りました。


賽銭箱の上にあった神社紹介のパンフレットです。確かに常駐の神職さんはおられない様ですが参道下の氏子さん達がかなりしっかりと手入れをされているとお察ししました。神様を支える信仰心の強さを現代でも感じられる貴重な神社ではないかと思います。


もうすぐ夏祭りなのでしょう。境内には盆踊りの準備が進んでいるようでした。


往復2時間の軽いポタリングでしたが、お陰でお腹はペコペコに。美味しく昼食を頂く事が出来ました。
Posted at 2018/07/16 13:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社参り | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234 56 7
8910 111213 14
15 16 17181920 21
2223 24 2526 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation