• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

まさかの勘違い

まさかの勘違い昨晩はラグビーパパ連の定例会。美味い魚で美酒を楽しむ事が出来ました。二次会が久々に私の苦手なカラオケになってしまったもので、ちょっぴりお疲れの朝を迎えてしまいました。今日は二日酔い気味でお腹も少々緩いのと酷暑予報だったので、朝一のチャリトレは一旦見送り。我が家は妻は次男の練習試合の観戦、娘は友人と新大久保に出掛けてしまいました。


さて、どうすっかなー、と思った所に実家の母からのLine。昨日自分の出生病院の確認の質問の答えでしたが…またまた見事に外しておりました。実家の近くの病院だと思っておりましたが五反田の病院だって⁉️ と言う事は氏神=産土神では無いと言う事になります。大きな勘違いでした。

産土神様は生まれた土地の分霊を自分が頂くと言う考え。産土神、氏神、土地神様の3重要柱の中でも最も自分をお見守り頂いている神様だそうなので生まれて半世紀経ってからの初参拝をしに行く事に致しました。場所はこちら。生まれた病院のgoogle mapで「神社」と検索すると最も近い神社が自分のお御霊を頂いた産土神様と言われてます。私の場合は、雉子(きじ)神社の様です。


五反田周辺は立体駐車場しか無いので、不動前のパーキングに停めて歩いて20分。
結局大汗かきました(笑)


神社の鳥居前から桜田通りの向こうに私の出生病院がしっかりと見えるのが判ります。
こりゃ間違いありませんわ。


この神社、大きなビルの一階ロビーにお社が半分重なっており実に珍しい都会の神社。


手水舎もとても近代的なカラス避けが付いております。


拝殿の屋根には神社の名前に関係のあるキジ(雉)の飾り物と軒下のぼんぼりも特徴的で幻想的です。


拝殿の奥が一段高くなっていて本殿です。ここの主祭神はヤマトタケル(日本武尊)
私が横須賀の走水神社に呼ばれた訳はここにあったようです。




末社の三柱神社も情緒があって小さいけどとても素敵です。
日頃から何かとご縁を感じる大国様とお稲荷様がおられたので凄く嬉しかったです。

今日は首都高が空いていて帰りも30分で横浜の自宅まで帰宅が出来ました。
産土神様のお導きに感謝です。

さて、心身リフレッシュ出来たので暑い中ですが改めて修行のチャリトレに出掛けて参ります❗️
Posted at 2018/08/26 13:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 神社参り | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    123 4
56 78 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
19202122 232425
262728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation