• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

冬至の翌日の天皇誕生日

冬至の翌日の天皇誕生日昨日は一年で最も陰が深まる日、冬至でした。今まで輝いていた太陽が死んで今日から新しい太陽が生まれると言う観点で太陽信仰ではとても大事な日です。易経では冬至を一陽来復とよんで、物事が良い方向に転換する縁起の良い日と言われています。我が家でもこの一年の大事な句切れ目にとして昨晩22日の午後11時半過ぎ、最も陰の極まる時間帯に縁起物の御札を貼ってみました。

この御札が来年の金運上昇カレンダーのおまけに付いて来たものです。次にこれを貼れるタイミングは元日と立春の二回だそうです。最初から印刷されている「金銀融通」ともう一つ自分で願いを書き込む事が出来るので私は「身体健全」にしました。このカレンダー、素晴らしいエネルギーを感じる写真が一杯ですので個人的におススメです。


昨晩は125代今上天皇の最期の記者会見がありました。神さまの依り代となられている85歳の今生天皇が震えるお声で込み上げる感情を抑えつつお話されている姿を拝見して私自身もウルルと来てしまいました。平成の時代、神さまと共に日本を守り抜いた御人です。天皇家も代替わりの前に陰極まると言う時期なのだと実感させられました。


さて、この様な特別な日ですので愛車の方も少しリセットを掛ける事にしました。
Gyeon頼りで長い事クリーニングの手抜きをしていたホイールを久々にソナックスホイールクリーナーでリセットしてから再びGyeonコーティングを掛けます。


ボディーも汚れが付きにくいから、ホイールもついつい放置しがち。
パッドをStudieで変えてから本当にダストが殆ど出ないから最悪でもこんな感じです。


先ずはすっきり洗車してホイールも復活です。


陰から陽への転換にはインテリアのカーボンパーツを撤去し太陽をメインにしました。
つまり陰=カーボンパーツ、陽=スワロのエンブレムのイメージです。


すっきりとリセットされて愛車も気持ちが新たになった感じがします。


Posted at 2018/12/23 13:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234567 8
9 10111213 14 15
16 17 1819 2021 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation