• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

湘南野菜の仕入れミッション

湘南野菜の仕入れミッション本日は土曜日ですが次男は参観日。これに合わせて妻のPTA役員会。昨晩の妻から私へのミッションは…「野菜が高くて買えないから三浦の方で仕入れて来て!」との事。三浦は行かないけど湘南にならお天気が良いからチャリトレに行ってもいいなぁと思い、先ずはAkippaでパーキング確保。鵠沼海岸で終日停めて594円は超お得。ロケーション的にもベスポジです。


ひたすらに絶景の続く海岸線を24km弱のコースは気持ちが良すぎて言葉になりません。


先ずは海岸線を富士山に向かって茅ヶ崎の先の柳島キャンプ場まで行って折り返します。


帰りは江ノ島に向かって20インチのチャリのペダルをグングン回します。
このコースは毎度の事ですがめちゃテンションが上がります。


振り返ると湘南らしいサーファー一杯の海の向こうに美しい富士。


いつもはここで折り返すのですが今日は江ノ島まで渡ってみる事にしました。


江ノ島はとりあえず入り口だけ見て引き返し。
noisy なチャイニーズが煩わしかっただけでした(笑)


ゴール直前でベースキャンプの側の鵠沼伏見稲荷さんにご挨拶しないで帰る訳にもいかないでしょう。そう言えば前回も京都伏見稲荷に行った直ぐ後に来た気がするが、やっぱり霊的に繋がっているのかもしれないですね。


今回は前回感じたアウェイ感(お前どこのもんや?)も無く、「あー、お前かまた来たか!」と言う雰囲気で迎えて貰えた気がします。ここのお稲荷さんは境内にいつも小さいお子さんが多くて本当に人氣(じんき)ではありますがエネルギーが充満している神社です。

世間は風邪やインフルエンザが流行しております。これらは明らかにウイルス感染によるものですが、ウイルスには霊的次元の現実界への反映があるそうで、風邪ウイルスの動きは、霊的憑依の様相と似ているのだそうです。風邪ウイルスの灰色か黒色の雲が、人の首の後ろ、背中に憑依する感じがあるとの事。風邪を「引く」とは、霊を「引き付ける」とも言えるので、風邪対策には首の後ろを露出させない事が大事だそうです。憑依されない様にしっかりマフラー致しましょう(笑)

さて、本日の本当のミッションは帰り道に寄ったこちらでございまして…


格安で新鮮な湘南野菜をたんまりと仕入れて帰って参りました。
めでたしめでたし😊
Posted at 2019/01/19 14:58:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | weekend | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 891011 12
13 14 15 161718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation