• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

仏式バルブの盲点

仏式バルブの盲点今日はいつものチャリトレコースの直角カーブで初めての激しい落車をしました💦 原因はタイヤの空気圧不足でカーブのGにタイヤが耐えきれなかった事…金属の柵にガラガラ頭ぶつけたけどヘルメットのお陰で無傷、膝と肘にちょっとしたかすり傷作っただけで済みました。


走行前に空気圧点検はやった…つもりでしたが仏式バルブの扱いを間違っておりました。仏式バルブは先端を自分で緩めないと空気が入らないんです💦
閉めた状態でいくらポンプ押しても、米式と違って入らない。
つまり私は入れたつもりで空気の抜けたタイヤに乗り続けて落車に至ったと言う自業自得。




身体で学んだ事は価値が大きいと思っておきます。
転倒時に「大丈夫ですか〜〜」と声を掛けてくれた同世代のオジさんお二方。
その暖かいお言葉を私は忘れませんm(_ _)m
Posted at 2019/06/02 18:51:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年06月02日 イイね!

早くもステージ・ツー

早くもステージ・ツー滋賀の水草屋さんイイ水草市場に頼んでいた水草達が着弾。予定より早くステージアップ作業となりました。大変丁寧な梱包で非常に信頼出来そうなショップさんです😊
着弾した生体は一旦直ぐに開梱して水の中で泳がせながらレイアウトをかんがえます。


種類ごとにこんな形でオモリでまとめて行けばレイアウトもしやすくなります。


そんでもってステージ・ツーはこんな感じで入れてみました。


おまけに付いて来た水草の栄養剤は水に溶かして毎日3mlやるそうです。


5月半ばに来た岸壁の女王ことシンギンニアにも早くも花がつきました。
こちらも開花が楽しみです。


今日のチャリトレ前にバルブだけ交換しておきます。
プラスチックのバルブがこんな風に前後両方とも割れてしまいました。
なんでこんな場所が割れるのかわかりません💦


リアなんてバルブ自体が曲がってましたから、ラジオペンチ直します。


新しいバルブキャップはアルミ製で格好いいです。
Posted at 2019/06/02 15:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビオトープ | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 1314 15
16 171819 20 21 22
23 24 25 262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation