• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

家庭内LED化第一号☆

家庭内LED化第一号☆愛車に積もった放射能付きスギ花粉(汗)を洗い流す強力拡散ノズルをホームセンター買いに行くついでに、同じ建物内にある家電ショップに立ち寄って一人でブラついて参りました。

iPod Touchは今迄パソコンからUSBケーブルで充電していたのですが、ケーブルが邪魔くさいのでCharging Dockがあるといいなぁと前から思っていて、ついでに横置きでもYouTubeが観れるRechargeable Speakerでお手頃で良さそうなものがないかと探したら丁度よいのが見つかりました(^.^) 4Wのステレオスピーカーですので音質は今一ですが横向きに置けるのはやっぱり便利です。

それと先週から息子のベッドサイドの電球が切れていたので、奮発してLED電球も購入して来ました。定格寿命は4万時間。白熱電球の30W相当で6.3Wなので消費電力は約1/5です。節電の為にはこれから電球が切れたら値段が高くても頑張って初期投資してLED化していかないといけません。
Posted at 2011/03/26 14:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2011年03月21日 イイね!

TSUTAYAに行っただけ

TSUTAYAに行っただけここ一週間はお籠りが続きましたので今日は気分転換にTsutayaへDVDを借りに。駐車場でマセラティの隣がたまたま空いていたのでツーショット写真を一枚。これってグランツーリスモかな?
Posted at 2011/03/21 18:31:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

サバイバル・ギルティー

サバイバル・ギルティーおととい位から家内の元気がありません。ある種の、サバイバル・ギルティーというやつみたいです。毎日の被災地の悲惨な状況、一進一退の原発の復旧作業の報道を見続けた結果、恐ろしい地震は経験したものの、震災の被害を停電や多少の物資不足以外は殆ど受けていない自分達の境遇に、罪の意識を感じてしまい、いつものように生活する事が出来なくなっています。

被害を直接受けなかった人達がエネルギーを失ってはいけません。自分の元気がなければ人を助ける事など出来ないから。顔をあげてニッコリ笑顔で自分の目の前にある事をいつものように一生懸命やらないと。

我が家も日常を取り戻す為に子供達とのラグビーの練習を再開しました。 昨日は冬の間に放置していた庭の手入れを家族総出でやってみました。肉体労働してびっしょり汗をかくと澱んでいた気持ちが洗われて前に進む気力も湧いてきます。

ラグビー家庭の我が家としてはやはりラグビー協会やラグビースクールを通じて「For all」の精神で被災地のお手伝いが出来たらと思います。↓はトップリーグのキャプテン会議でのTOSHIBA廣瀬の言葉の一部です。

「苦しんでいる人たちや仲間を助けるのは、ラグビーそのものです。
1人でも多くの人が、少しでも安心できる時間が増える様に活動していきましょう。
強い男は、優しくないといけません。皆で、助けよう。 」


Posted at 2011/03/21 09:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

スーパーレスキューの妻

スーパーレスキューの妻朝からこのニュースで感謝の涙を流しています。スーパーレスキューの方々本当に有難う御座います。 例え任務であろうと私には絶対に真似出来ません。 そしてそれを支える家族も。。。


---------------------------------------------
「危険度を熟知する隊員の恐怖心は計り知れないが、拒否する者はいなかった」(東京消防庁の佐藤康雄警防部長)。だが、防護服の着用に普段の3倍以上の時間がかかるなど、緊張の色を隠せなかった。

 約20人が車外に出ての作業。車外作業者には、放射線量を測る隊員から危険度を知らせる声がかかった。「常にそばでバックアップしてくれる仲間がいたからこそ達成できた」と高山隊長。作業は約15分で完了し、屈折放水塔車は白煙を上げる3号機に向け、19日午前0時半、放水を開始。20分で約60トンを放水した。

家族には心配をかけたという思いがある。冨岡隊長は任務に出る前、「必ず帰ってくるから安心しろ」と妻にメールを送った。妻からは「信じて待ってます」と短い返信があった。佐藤部長は妻に福島行きを伝えると、「日本の救世主になってください」と一言書かれたメールが送られてきたという。

 会見で、冨岡隊長は「国民の期待をある程度達成できた。充実感がある」と語る一方、作戦に従事した隊員について「家族には本当に申し訳ない。おわびを申し上げたい」と涙ぐんだ。

 高山隊長は「家に帰ったら家族と酒を飲みながら反省会をしたい」と笑い、佐藤部長は「恐怖心を克服し任務に当たってくれたことに敬服の念を抱いている」と隊員らをねぎらった。
Posted at 2011/03/20 08:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

日本への思い届け! ホノルルフェスティバル

日本への思い届け! ホノルルフェスティバル私の大好きなウクレレ・プレイヤーのジェイク・シマブクロさんが呼びかけて、東日本大震災救済のためのチャリティ・コンサートがワイキキ・ビーチ・ウォークで行われました。
彼のつたない日本語で「どうぞ、よろしく、おねがいShimabukuro!」という挨拶と、美しいウクレレの調べは今の日本の仲間達にきっと元気を与えてくれます(^.^)



Posted at 2011/03/20 06:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 4 5
678 910 1112
13 1415 161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation