• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

まさに巧妙なるトラップと言うべき

まさに巧妙なるトラップと言うべき先日の菅平遠征が泊まりになる可能性があったので、月曜日の今日はお休みを頂いておりました。上二人は夏期講習と部活で居ないことが昨日判明したので、次男が夕方合宿から帰還するまでは夫婦だけの時間です。妻をランチに誘ったら、湘南方面に行きたいとのリクエスト。七里ヶ浜のBillsが第一候補でしたが、「太るよね〜…」という後ろ向きな意見もあり、妻が前から行きたかったという茅ヶ崎のSPORTIFF cafeに変更です。ここは自宅から一時間の距離で到着は10:30。もともとBillsだと一時間待ちする前提でしたので出発時間が早すぎです。SPORTIFF cafeの開店時間は11:30。SPORTIFFは妻の好きな湘南ブランド、この余分な1時間を併設のショップで時間を潰す事に…気が付いた時には妻のトラップにハマっていました(汗)

ショップの外観は思ったよりもこじんまりしています。
向かって右がcafe 、左がショップです。


ちょっと…そこの試着しているひと!
「今日はランチですからね!」という声は届かずお洋服3着お買い上げ〜。


買い物終了した時にちょうどcafeがオープン。完璧なる策略だ…


ランチメニューはとてもヘルシーで期待通り。パスタ、ピザ、カレーも選べます(^^)


食後にこのまま帰るの勿体無いなぁーと思ってショップを出て辺りを見回すと、裏の方に怪しげな雰囲気のスペースがあるではないですか!


実はこちらもSPORTIFFの系列のアンティーク家具屋さんだというMar-Vista garden、建物も特徴的ですが私がとても興味をそそられたのは独特のガーデンです。


気に入ったプルメリア用の植木鉢を見つけて買おうとしてたら、スキンヘッドでTatooの入った店のオジさんがガーデンの変わった植物の話をひとしきりしてくれて、植木鉢を買った人にはと庭の珍種テキーラ竜舌蘭のベイビーをその場で掘り起こしてプレゼントしてくれました*\(^o^)/*




私的にはこれが最高に嬉しかったですね。今日の出費はこれで帳消し〜(^_^)v
Posted at 2014/07/28 18:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ | 日記
2014年07月27日 イイね!

今年のTシャツ@菅平高原

今年のTシャツ@菅平高原次男の合宿先の菅平高原に日帰り遠征。久々に525kmの距離を1日で走って来ました。朝の4時45分に出発、現地入り8時15分。圏央道のお陰で菅平高原への行程は非常に快適になりました。これなら一夏に日帰り遠征は3回は行けそうです( ´ ▽ ` )ノ



一昨日に気温36度の今年最高の真夏日を記録していた菅平。昨日も厳しい陽射しではありましたが高原の清々しい風は天然クーラー。子供達は素晴らしいグラウンドでの練習です。


休憩時間に干されたヘッドキャップ。まさに合宿と言う感じの一枚


ご父兄の皆さんとランチしたのは地元で有名な焼きカレー屋さん、Mel's。


チームメートのパパさんのARQは今年も菅平に参戦。グラウンド周りに未舗装値が多い為、この地のRV比率は圧倒的。菅平には四駆必須(^^)



あまのじゃくな私は焼きカレーを頼まず、サルサチキンカレー。美味かったですよ!


さて、午後からは交流戦。頑張れよ〜*\(^o^)/*



3チーム全12試合、しっかりとビデオに収めました。撮影しながら暑さで倒れそう(笑)
子供達、よく頑張るなぁ…完全ボランティアのコーチ陣には本当に頭が下がります。

毎年次男に買って来てやるTシャツ、妻が今年選んだのは「闘走心」。最近次男は性格が丸くなってしまったので、ラグビーする時は昔のようなバクチク感をもう一度という期待を込めて(笑)
Posted at 2014/07/27 08:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2014年07月25日 イイね!

明日入山(^_^)v

明日入山(^_^)v次男を追いかけて明日菅平に入山予定です。と言っても日帰りなのでなが〜い一日になりそうです。久々にディスコで遠距離を走れるので楽しみ。と言っても往復500kmですが(笑)上二人の食事と弁当の面倒を母が見に来てくれたのでせっかくだから泊まって来てもイイかな。明日の午後の交流試合の撮影班、しっかりやらねばo(^_^)o



これは今日のグラウンド。素晴らしい芝生です。
Posted at 2014/07/25 21:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年07月22日 イイね!

どっちが勝つでしょう トリプルターボ対V8対決

どっちが勝つでしょう トリプルターボ対V8対決信州の飯田に日帰り出張。帰りの電車で無性にお腹が空いてケンタを買って帰りました。自分でケンタを買うなんて何年もありません。今日は特別な日です(笑) 家族5人分だから12ピースのバーレル。10ピースだと自分が食べる分が足りません…腹減ったから早く帰ってこ〜い。

今日はこんな面白い記事が載ってました。
BMW X5とレンジローバースポーツの高性能モデルによるドラッグレース(加速競争)の模様が動画共有サイト『YouTube』に掲載されている。対決するのはトリプルターボ搭載の3リッター直6ディーゼルエンジンを積む“X5 M50d”と、レンジローバースポーツの最上級グレードで、5リッターV8ガソリンスーパーチャージャーを積む“レンジローバースポーツ 5.0 V8 スーパーチャージド HSE”の2台。
この2台、パワーを比べるとX5が最高出力280kW、レンジローバースポーツが375kWで、後者が有利だが、トルクはBMWが740Nm、ランドローバーは625Nmと逆転する。果たして加速が速いのはどちらか!?


Posted at 2014/07/22 19:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2014年07月21日 イイね!

塩分補給

塩分補給午前中に次男の自主練に1時間半付き合ってからいつものジョギングに行ったらTシャツ2枚絞れる程の汗だく。特保のコーラは私には最高のビール代り。声が出る位旨かったです(笑)午後から子供達3人は出掛けてしまったので妻を誘って遅めの昼食。一杯汗かいたので塩分補給に魁力屋さんの肉のせ特製醤油ラーメン。塩分補給だけで良い筈ですが肉のせを我慢出来ない私です。味玉ラーメンの妻に肉を1/3シェアしてちょっとだけ気休め。ここの醤油ラーメンは最近近所では一番好きかな。とんこつ食べると最近食後に「オエっ」となってしまうようになってしまった。三連休中の洗車未だ出来ず。断念してしまうかも…


関連情報URL : http://www.kairikiya.co.jp
Posted at 2014/07/21 15:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランチ | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 23 4 5
6789 1011 12
13 14151617 18 19
20 21 222324 2526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation