• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

黄色いキノコとスマホの三脚

黄色いキノコとスマホの三脚横浜が午後2時過ぎからようやく小雨が止んでくれまして、本当は朝一でしたかったmyグランツアラーの洗車がようやく完了。こんな天候不順な週末に車洗ってるのはやはり物好き以外の何者でもありません。洗車してて思うんだけどグランツアラーって←の位置に水が溜まるんだよね。つい洗剤を流し損ねそう。


ここんとこの変なお天気からか我が家のプルメリアの鉢の根元には変なキノコが生えた。初めて見るタイプだけどキノコも南国風に思えるのは気のせいか? (調べてみたらコガネキヌカサタケという熱帯原産のキノコだそうです。)


今日のランチはパパのおごり。私がお気に入りの駅前のとんかつ屋さんのランチセットだけど、妻と次男に予想以上に喜んで貰えてちょっと嬉しかった。ここの売りの美明豚という豚は実に美味いと思う。


今日は暇だし、せっかく洗車もしたから前に買ってあって一度も使った事が無かったスマホ用の三脚使って写真を撮ってみた。まぁ、低い高さから安定して狙えるから便利かな。三脚立ててスマホで愛車撮ってる姿はやはりご近所の手前恥ずかしいな。
一般的にはただの物好きだよ(笑)




Posted at 2015/08/29 17:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2015年08月27日 イイね!

どうしてこういうもんに目が眩むのか(笑)

どうしてこういうもんに目が眩むのか(笑)ようやく今日から小中学生は学校が始まりました。高校の兄ちゃんは土曜日からだけど。なんかね〜、何をする訳でも無いのですがホッとするというか…皆んなが元気で毎日学校に行ってくれてる方が落ち着きます。ようやく平常の日常サイクルが戻って来る感じです。



さて、みんカラを徘徊してたらグランツアラーを試乗した方のブログからこんなアイテムの情報が。


Racechipと言うサブコンらしいんですけど…装着するだけで150psが192psまで上がるらしい(笑)レースする訳でも無いから要らないんだけど〜ww 簡単に出力アップ出来るアイテムが存在するだけでなんか嬉しいよね。燃費が相当に悪くなるんだろうなぁ〜。
Posted at 2015/08/27 18:39:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | グランツアラー | 日記
2015年08月26日 イイね!

グランツアラーのエンジン性能曲線図

グランツアラーのエンジン性能曲線図グランツアラーのプレスリリース記事に掲載されてたエンジン性能曲線図の話です。


ディーゼルの218dの場合はトルクと出力がこんな曲線を描きます。当たり前だけど低回転域のトルクの強さが際立っていますし、一方で高回転でぶん回しても頭落ちして出力が出ないエンジン性能だと判ります。

で実際に乗ると普段使いで感じるパワーはあり余るほどで70〜80km位までの加速は凄く到達時間が短い様に感じます。高速道路の合流の時には合流レーンから走行レーンへの加速は微塵もストレスを感じませんが、実は走行車線から追い越し車線の時に110km〜120km領域で加速する際の加速力の頭落ちは素人でも感じますね。個人的にはそこが唯一のこの車の不満点かな…でもそう言うエンジンの味付けだからね。むしろ低回転域のトルクが失われたらこの車の「駆る」楽しさが半減する様な気がしてなりません。

ちなみにガソリンエンジンの220iのエンジン性能曲線図。4500回転位まで回した分だけ141kwのピークまで出力がリニアに出て来るのが良くわかります。当然ですがトルクは低回転域領域では218dに比べて大人しいです。ピークで50Nm、2割近くの差はあります。


私がずっとやってみたかったのは、この二つのエンジン性能曲線図、二つのチャートで縦軸のスケールが違うので同じスケールで重ねてみたかったのでした。細かい部分は抜きにして、220iのチャートに218dのグラフを乗せてみたらこんな感じになりました。多分ですがこの2台の車の乗り味は体感具合が明らかに違う筈ですね。

と言う事でディーゼルエンジンを3000回転で楽しみたいと思います。
Posted at 2015/08/26 21:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツアラー | 日記
2015年08月25日 イイね!

王乳

王乳子供達の夏休みでお疲れの妻にオーストラリア産のローヤルゼリーを取り寄せてみました。日本で売っているサプリ系は関係無い物が沢山混ぜられてて効きそうにも無かったな。

これで夏休み中毎日4時起きの疲れが少しでも癒えるとよいのですが。後3日の辛抱で5時起きに戻るけど、4時はいくら早く就寝しても疲れが溜まるらしい。
Posted at 2015/08/25 19:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2015年08月22日 イイね!

Ace of Angels !? (AOA)

Ace of Angels !? (AOA)Apple Musicのお陰で過去30年分の蓄積された音楽のシャワーを毎日限りなく浴びているような気がします。グランツアラーの中でかける曲も家族から「古〜…」とか「昭和な曲しかないの?」とか「私のiPhoneに接続し直してもいい?」とか屈辱的な発言を聞かなくて済むようになりました。数々のeditor playlist の中でも妻だけは80年代物特集を選んで聴いているのでつい笑ってしまいました。私の方が適応能力は上だな。

箱替え以降、車内の音楽事情にもApple Musicのお陰で一段落しつつある我が家。真夏に戻った様な今日の日差しの中、いつもの練習の無い週末の様に起床→(朝メシ抜き)洗車→(そのまま)ジム→(腹ペコで)ランチと言うパターン。子供達の昼食は事前に妻が用意しておいて外食ランチは夫婦2人で楽しむパターンが多くなって来ましたね。本日は妻が新しいインド・ネパール料理店に行きたいと言うので食べながらもう一度エクササイズした様な汗がかけるお店。ターメリックライスとナンが食べ放題だからお得感ありだけど…「お代わり出来ないよね」と妻と話していたら隣のテーブルの子連れの若い夫婦はナンを2回もお代わりしてて驚いたな。


音楽の話に戻るけど、30年分の音楽シャワーを浴びていると色々と楽しい発見が出来るもんです。昨晩つい引っかかってしまったのは自分ではあり得ないK-POP…それもアイドルじゃん。AKBにもE-girlsにも一切揺らいだためしが無いおじさんが韓国の脚長姉ちゃんのくねくねダンスにキテしまいました。そう言えば私…足フェチでしたね。AOAと言うグループだそうです。昨晩はリビングで試験勉強している高2の長男の向いでiPadとイヤホン付けて暫く楽しんじゃったんだけど、長男から後で「パパ〜、K-POP気に入った!?」と聞かれてドキッとしてしまった(笑)


ハマらないように気を付けます(爆)
Posted at 2015/08/22 18:04:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | Apple Music | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 2021 22
2324 25 26 2728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation