• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換妻が傷つけてしまったグランツアラーのホイールを新しい純正ホイールに交換の件です。(関係無いけど←420iクーペってかっこいいね)

免許を取ってから生まれて初めて愛車を大きく傷付けてしまったこちら↓の方はようやく反省モードから復活して、やっといつもの調子で全然関係無いMINIの関連グッズのカタログを「これ、カワイイ〜!」などと言いながら眺めています。先日の代車で来た赤いカエルちゃんがまだ忘れられない模様でした。


このブルドッグの人形は危うく買わされるところでしたが…
幸い本人から過ちに気付いてくれました(^^;;


傷付いた右のリアホイールは新品に交換完了です( ´ ▽ ` )ノ あ〜、スッキリした。


請求書です。ランフラットにするのに1諭吉かかります。
ちょっとお値引きで7.5諭吉の特別損失(ーー;)


そして傷付いた方のホイールを今後の保険で安く直してくれるリペアショップをのんびり探します。


1軒目、メールで写真を送ったら理由も書かずにぶっきらぼうに「当店での修理は不可能です。」と返信がありました。不可能なら不可能な理由を書いて欲しいもんです。ちょっとイラついてます。只今、2軒目チェレンジ中。こちらはメルセデスの時に一度見積りをして貰った町田のお店。見積り回答待ちです。安く直してくれるといいのになぁ〜〜。ダメなら納戸のこやしになっちまう…
関連情報URL : http://www.car-reuse.com
Posted at 2015/09/30 16:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランツアラー | 日記
2015年09月29日 イイね!

いい記念になったね(*^^*)

いい記念になったね(*^^*)今日、平日ラグビー教室に出かけた次男がテレビのニュース番組でインタビューされたみたい。こんな機会もそうそう無いから良い思い出になりました〜(*^^*)
ガンバレ日本代表!
Posted at 2015/09/29 21:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2015年09月26日 イイね!

BMWのタイヤ&ホイール保証について

BMWのタイヤ&ホイール保証について昨日のホイール損傷のその後の話。みんともさんからのコメントもあってBMWの新車保証にタイヤ&ホイール保証が付いていないのか?について確認してみました。タイヤ&ホイール保証は←の通り、新車1年間だけ、ホイールの修理代が5万円以内の時に1万円で直せると言うシステム。

う〜ん、今回の我が家にはぴったりだな。念のためと言う事でBMWのHPの新車延長保証プログラムって項目を確認するとこんなチャートが書いてあったので、もしかしたらタイヤ&ホイール保証は新車保証の一部に該当するのかも?とダメ元とは思うもののちょっとだけ期待を持ちましたよ。

結論として、もこみち君に確認したところ、タイヤ&ホイール保証は新車延長保証プログラムに加入時の時にのみおまけで付いてくるサービスだそうです。残念…

新車延長保証プログラムは4年目以降の延長保証を、登録から3ヶ月以内の申し込みでサポートして貰うシステムで、+1年で51,100円、+2年では119,800円で購入できます。

ある意味我が家のグランツアラーも7月末登録なので10月末まで加入が可能な訳です。従って今回のホイール修理代が5万で、1万の個人負担となるとすると、それが判った時点で+1年の延長保証に51,100円払って後加入したら、目先の出費はホイール修理負担代も含めて合計61,100円で4年目の延長保証が付けられたのですかね…

因みに新品ホイールは65,000円(工賃1万別)ですからね。果たしてホイール傷付けた時点で後加入が出来るかどうかは不明ですが。まぁ、ホイール修理を依頼すると車ごと預かり修理になって時間が掛かるので今回はそこに突っ込むのは止めにしました(^^;;

そして今回の事件の根本原因を潰す為に、妻の電チャリを新調すると決めたので開店時間に合わせて自転車屋さんに出掛けて来ました。タダで引き取りして貰う古い電チャリと、兄ちゃんの壊れたMARINのcross bikeも一緒にグランツアラーに詰め込みました。無理かな〜と思ったけどセカンドシート倒せば自転車2台は何とか積めますね(^ ^)


妻が展示されている電チャリから試乗に選んだのは3台。
1台目は、Panasonicの vivi DX。
彼女曰くちょっとハードなデザイン??らしい。わからん


2台目はYAMAHAのPAS Natura
この色はグランツアラーのボディーカラーとのマッチングを狙ってみたようです。


3台目は自転車屋さんのお勧めブランドでちょっとだけお安いと言うエナシス ベルファム。


試乗の結果、妻が選んだのはPanasonicのvivi DX。走り出しの押し出し感が強いのは好きな人と嫌いな人が居るようですがうちの場合はそれが強いのが良かったようです。あとこのサドルデザインも気に入ったみたい。


我が家が大好きな分割払い金利ゼロのキャンペーンも運良く有り難いですねぇ(笑)


新しい電チャリは危うくグランツアラーにはのらないと思いました。助手席シートの背もたれを前に倒して何とか乗る感じ。今回は運良く乗りましたが、正直厳しいですね…


事件の発端のこの方もご機嫌直して嬉しそうです。良かった良かった。
今まで車で出掛けていた買い物も新しい電チャリで行く事に決めたようです(^^;;


壊れてた兄ちゃんのcross bikeは重症で入院、パーツ取り寄せとなって帰って来ませんでした。こっちの修理代はホイールシャフトが折れていて新品のママチャリ買える位掛かっちゃうみたい(ーー;) 今度次男が乗るからしっかり直しておかないとね。


それでは車の後ろのスペースにカバーを付けて大事に保管致しましょう。


グランツアラーの新品ホイールへの交換は水曜日に決定となりました。やれやれ…(^^;;
Posted at 2015/09/26 16:44:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年09月25日 イイね!

妻の認識の甘さにヤカン沸騰中

妻の認識の甘さにヤカン沸騰中ホイール一本買い替えです。妻が職場の駐車場に通勤で乗って行った帰りにガッツリ擦ってきました。その駐車場はあらゆる場所に事故の危険性が沢山ある古い建物の駐車場でしたので、妻がディスコで通い出した時には「お願いだから車で行かないで下さいm(_ _)m」とお願いしていましたがここまで無視されてきました。

今回は車が変わって2ヶ月。基本晴れの日や買い物が無い時は壊れた電動チャリで行ってくれてましたので、グランツアラーでの車通勤は月5回といったところだったと思います。本人は普通に運転してただけと言い張りますが、現場検証に行ったところ明らかにスロープを曲がって降りる時の安全確認や内輪差を考慮した入り方が浅かっただけだと思うので完全な不注意です。仕事が終わって気が緩んで考え事しながら無意識に運転した結果です。

もこみち君にホイールの写真を送って修理費用を見積もって貰ったら新品6.5万のホイールの修理代が5万。何日も車を預けるのもアホらしいので新品に交換決定です。妻の車通勤は禁止にしました。当然です。その代わり新品の電動チャリを買ってあげるから雨の日もカッパ着て電チャリで行くように💢
Posted at 2015/09/25 19:46:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | グランツアラー | 日記
2015年09月23日 イイね!

朝も晩もIKEA飯の巻

朝も晩もIKEA飯の巻妻がどうしてもIKEAでやってるサーモンフェスティバルに行きたいと言うので、朝の8時から晩飯の予約に行ってきました。我が家は子供達も妻もサーモン大好き人間達。私は特別に好きなわけでは無いし人混み嫌いなもので「え〜〜⁉︎」って感じですが、どうしても行きたいらしいのでお供する事にしました。

先ずは8時半の開門前の長蛇の列に並びます。お昼から50席/時間のサーモンフェスティバル用の席が前売り予約制になっているそうです。大人一人999円プラス300円のディスカウントチケットで実質699円でサーモン食べ放題なら確かにお得ですわな。今日は開門から1時間で昼の席はほぼ売り切れだったみたいです(^^;;


私達は無事晩飯用の予約チケットをゲットしたので、ホッとした途端にお腹がグルル。
せっかくだから朝ごはんもここで食べちゃおうかと言う事になりました。


なんかIKEAってプチ海外気分になってなんとなく楽しいね。


朝の時間帯は売り場はガラガラだったからゆっくりのんびりお散歩しながらショッピングデートが出来ました。


結局、小物ばかりで2000円の買い物でしたが貰った300円x4枚=1200円の割引になって800円のみお支払い。全部いっぺんに使えるクーポン券を発行するなんてIKEAさん太っ腹だね!


兄ちゃんは今晩ラグビー仲間と温泉&晩飯の後、友達の家にお泊まりさせて貰って10時半からの日本代表のスコットランド戦を応援するそうです。明日の朝も学校に激近のお宅から直行で通学させて貰うんだってさ。高校生は楽しそうでイイね(*^^*)
お休み最終日ではありますがhark家も日付が変わるまで日本代表を応援の予定です!
Posted at 2015/09/23 14:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | holiday | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 3 4 5
67 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 2324 25 26
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation