• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

「ミタさん」の車検一回目(4年2ヶ月)

「ミタさん」の車検一回目(4年2ヶ月)2011年の年末に購入したiRobotのルンバ770はhark家ではミタさんと命名されておりますが、最近のミタさんは勤務態度がよろしく無く、稼動から15分で早々に業務終了してしまいます。買った当初は私が自分で小まめに埃や詰まった髪の毛を掃除しておりましたがここ3年間はほぼノーメンテでゴミ捨てだけ。本日はバッテリー交換のついでに思い切って全ての消耗品を一気に交換しました。最近はこんな互換性メンテセットが格安に手に入るので大変助かります。(ちなみに純正部品は交換バッテリーだけで10,800円します)


目詰まりしていた埃を出来る限り掃除してかなりスッキリしました(^^)


パワーブラシがこんな状態になる前に次回は半年程度で交換してあげるようにします(^^;;
Posted at 2016/02/20 19:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アプライアンス | 日記
2016年02月18日 イイね!

透過率15%で行きます(^^)

透過率15%で行きます(^^)うちの会社特有の季節外れのボーナスの支給額が確定。幸い期待値よりも良かった事もあって、良かった分のおこぼれを妻におねだりしてみた。お目当はカーフィルムだったんだけど妻は結構に好反応。どうやらカーフィルムは前から入れたかったらしい。リンテック社のウインコスと言うカーフィルムを相場の半額程度で施工して貰えると言う事で先ずはサンプルを取り寄せて色の濃さを確認。GY-15IRって言う透過率が15%の濃さにする事にしようかと思ってます。来週のショップでの施工に予約を入れました。
Posted at 2016/02/18 15:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツアラー | 日記
2016年02月17日 イイね!

やっぱり駄目じゃないの…

やっぱり駄目じゃないの…今日は久々にBMWのもこみち君からご機嫌伺いの電話が入って来たのでネタにしてみる事にした。

一連の挨拶のやり取りの後に
「何か気になる点はありますか?」と聞かれたので
「初回のオイル交換時期はいつでしたっけ?」と聞いたら
「期間として一年かもしくは車が知らせるまで=15000km相当が目安です〜」と言っていたので、
「そんなに乗れるんでしたっけ?6000kmあたりかなと思ってた」と話したところでした。

ほんまかいなと思って車が認識しているオイル交換時期が本当はいつなのか確認してみた。
なんだよ後3100kmって言ってるじゃん。と言う事は現在の走行距離が6000kmなのに既に12000km走っている計算になるよねー。残り3000kmならこの調子で行くと後1500kmで交換時期。なんだよ〜嘘ばっかだし…初回7500kmって半分じゃないのよ。話が違うんでないの。この前、ConnectedDriveに登録したから電話があったと思うんだけどデータ確認してから電話して来たら格好良かったねぇ…もこみち君(笑)つぅ事でBMWのオイル交換が15000kmと言うのは幻だったみたい。表示が出てもまだまだ全然乗れますから〜〜って言ってたけど初回はしっかり変えた方が良いですよとアドバイスして欲しかったなぁ。
Posted at 2016/02/17 19:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランツアラー | 日記
2016年02月14日 イイね!

惚れ惚れする美しさ…

惚れ惚れする美しさ…こんな動画がアップロードされていた。
M2にMパフォーマンスパーツをフル装備。
格好良過ぎます。
Posted at 2016/02/14 09:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年02月13日 イイね!

ようやく買えた張る(春)財布

ようやく買えた張る(春)財布今日も午前中は次男のグラウンドでしたが、先週までと打って変わって暖かい日差しのお陰で凍えていた身体と心が心地よく良く緩んで行く気がしました。いよいよファイナルマッチまで残すところ一週間のみ。明日の練習が試合前の最終日です。運良く次男の晴れ姿を拝めたら妻は号泣してしまうかもと言っています。私も我慢出来るかな…ビデオだけはしっかり撮らないと。本日のランチタイムは真っ赤な911のお隣をキープ!

ようやく待ちに待った春がやって来たので11月からお預けになっていたPaul Smithのお店に再訪問。


6年ぶりの春財布は久々に ネイビーのコントラストカラーの長財布になりました(^ ^)
財布の中身を入れ替えて気持ちもリフレッシュした感じです。
Posted at 2016/02/13 18:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  123 4 56
7 891011 12 13
141516 17 1819 20
2122 232425 26 27
28 29     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation