• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

スチームクリーナー

スチームクリーナー先日付けたおもちゃ、ソーラーLEDですが水に弱いとの噂がありましたが、わたくしのは数回の雨と昨日のケルヒャーにもなんとか耐えて点灯を続けております💦 このパーツは裏面に振動感知用と思しきスピリングが飛び出ていて、これが接着面に接触して振動を拾うとONになる仕組みですが、接着面の両面テープとボディーの間に雨水の流路が出来るとスプリングが出ている穴から水が入ってしまい壊れるのだと思います。両面テープ面を曲面に貼らない事と貼り位置を決める際には貼ったり剥がしたりしないのが良いと思います。

さて午後から妻と買い出しに行く車の中で、「リビングの床の汚れが気になるなぁ」と言うもので、私が「今流行りのスチーム式のクリーナー買ってくれたら直ぐにでもお掃除しますけど」と言ったら、よしそれなら今からUnidyに行って買って来ようと言う事に…。Unidyでは偶然にもアイリスオーヤマのスチームクリーナーを実演販売中。一人で黙々と実演中のおばちゃん(今日もおばちゃんかい!)に声をかけたらあれよあれよ言う間に買わされた。


本日午前中は次男と一緒にずぶ濡れになりながらケルヒャーでベランダやら駐車場やらアプローチの階段やら掃除したから大掃除はお腹いっぱいだったんだけど、このスチームクリーナーのおかげでもう一働きさせられたのは身から出た錆とも言うべきでしょうか。おかげでリビングルームの床がスッキリさっぱり致しましたです。
Posted at 2016/12/29 20:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2016年12月28日 イイね!

GR-XI (クロスアイ)

GR-XI (クロスアイ)今日は家族で大掃除のday1です。私の担当は便所掃除、今年から長男が窓掃除を娘が風呂場をやってくれたので超楽チンになりました。2時間かけてトイレ掃除をしましたが今年は洗車までやる余力がありました。明日は次男とベランダケルヒャーです(笑)

大掃除が楽勝だったのでタイヤ屋さんに行って見積もりを貰ってから入庫仮予約を入れて来ました。ディーラーにお目当の純正ホイールのセット注文をするとディーラー工賃も含めて無駄金が出るのと、タイヤを選べずに自動的にランフラットにされるので選択自由度とコストセーブでホイールをタイヤ屋さんに持ち込んで組み付け交換して貰う事にします。ブリジストンのタイヤ館に前回来たのは2010年の春、まだメルセデスに乗っている時でビル足を履いたばかりでロードノイズが気になり始めた時の事。REGNOに履き替えてスゲー静かになってびっくりした事があったっけ。当時履いたGR-9000は2007年にリリースされたようでよく年GR-XTと言うのが発売されたみたい。今回買うのはGR-XI (クロスアイ)なので2015年リリースの更に後継モデルです。


REGNOはプレミアムタイヤだから225/40R19だと単品定価が53676円/本もする。
うーん、高い💦


実はこのタイヤを最も安く売っているショップは昨日行った、フジ・コーポレーション。ネット価格で36400円/本。でもタイヤ館はBSの直販ショップなのとアライメントが出来るので今回のようなインチアップのケースには最適。フジにはアライメントサービスは無さそう。


ショップのおばちゃん(…と言っても私より明らかに年下)が見積もりしてくれたんだけど、意外にもこのショップではこのおばちゃんが価格決定権を持っていたのです💦
一声で2割引の値段が出て来たのでフジの3割引きの価格をみせたらウチではフジさんの価格には太刀打ち出来ないからあっちで取り付けたらアライメントだけはコッチに来てと言うもので、そんなの面倒臭いから2割五分引いてくれたらオタクで発注するよと言ったら「アライメントセットにしてくれたら内緒でなんとかします❗️」と言ってくれたのでここに決めて来ました。
こう言う即決が出来るお店は本当に好感が持てますね。


来月下旬にはお披露目出来る予定です。
Posted at 2016/12/28 18:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランツアラー | 日記
2016年12月27日 イイね!

ハミタイはいかん💦

ハミタイはいかん💦今日は朝から雨で大掃除にもウォーキングにも向かないので一人で極秘任務。極秘任務の潜入先はこちらです。勤続30年のお祝いは普通ならピカピカの高級時計なんだけど、時計に興味の無い私はピカピカのホイールが欲しいなぁと妻に言ったら二つ返事でOKしてくれた。私が一緒に行くとアレコレ口出すからパパ一人で好きなの選んで来なよ…と有難い気遣いもして貰いました。なので実際には極秘ではありません(笑)

私は今までの車でホイールを変えた事があるのはメルセデスの時だけで、それもヤフオクでの格安品のAMGホイール。だから新品ホイールを物色しにホイール屋さんに来るのは初めてなのでした💦 それにしても天下のBBSさんは綺麗です。お値段もサラリーマンには目ん玉飛び出てしまう数字が並んでおりますなぁ。買える物もあるんだろうけどちょっと愛車に似合わんような気がするな。Studie行ったら絶対BBS勧められると思うし…


今日のお目当ては前から欲しかったこちらのRays Waltz Forged のS7。色はやっぱりプレスドブラッククリアーですわな。やるなら19インチと決めてました。超格好イイしお値段もお手頃なんですよねー。店員さんに在庫確認して貰ったら僅少だが可。ところが詳しくサイズを確認して貰ったら…ほぼ9割方ハミタイになります💦


車側の許容限界は12mm。インチアップでリム幅8インチになるのでそれだけで6mm外に出るのですがインセットの差も考慮すると15mm出っ張ります。つまり車側の余裕を3mmオーバー=ハミタイです。あー、欲しかったのになぁ。格好良いのになぁ。ディーラーで入庫拒否されてまうやん。いちいち入庫前に自宅でタイヤ交換するのは面倒過ぎるので仕方なく他のホイールを探す事にしましたよ。


こうなったら純正ホイールも候補に入って来るな。迷う迷う。


取り敢えず、決めた事は2インチアップに伴って脱ランフラット。
前にも気にいってたレグノで行く事かな。
Posted at 2016/12/27 18:06:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

アルファ

アルファ次男からクリプレに貰ったマグカップとコースターで朝一のコーヒーを頂いてから愛車へのプレゼントの贈呈を行いました。ドイツ国旗の3Dステッカー。2枚セットなのでフェンダーに貼るのにぴったりでした。




昨晩、妻に飯奢るから午後からディーラーに出掛けるのに付き合って!とお願いしたら「イイよ〜」と言ってくれたので先ずは目的地の直ぐ近くで本格トムヤムクンヌードル。


さて見学に行った先は近場にあるアルファロメオのディーラーでした。我が家のセカンドカー候補なので間違い無く中古車ですわな、もちろん…みん友さんがオススメの159が見たかったのですよね。しかしこの車、本当に格好良いねぇ。こんだけ格好イイ車は最近余り無いよ。サイドサポートバリバリのレザーバケットシートに座った感触は完全にスポーツカーのコクピット。男の子は一度は所有して見たいこの感触。それにしても8年落ちのアルファってお得だね。ただボディーサイズが二台体制には大きいんだよねー。絶対初心者マークには無理だしね💦 1000%の自分専用の道楽目的に欲しい。でも絶対に妻は助手席に乗ってくれない自信があるね(笑)


極めて程度の良い147も紹介してくれたけどお値段も質感も捨てがたい。これは現車見てないから分からんけど、果たして自分が所有する意味があるのだろうか? 今更CDでしか音楽が聴けない車も基本的にもう無理かも。


コクピットの雰囲気は凄く素敵には見えますがね〜。お値段も破格だと思う。この値段ならミニならポンコツしか買えねー。コスパは抜群ですよ。ただね、BMWってiDriveも含めて進んでるからローテクに戻るのは凄く不便だろうなぁ。もうこの時点で息子の事などすっかり頭から消えている自分がおりました💦



Posted at 2016/12/25 23:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2016年12月24日 イイね!

イブの始まる前

イブの始まる前久々にしんどい風邪ひきました…ウイルス性胃腸風邪と言う奴でしたが、発熱、腹痛、下痢の嵐でした💦
特効薬は無いので出すもん出してスッキリするしかないそうです。水曜午後に職場で発症して木曜日苦しんで金曜日に復活と言うショートコース。


3日間の家庭内バイ菌扱いの末、今日の社会復帰飯にはこんなもんまで楽勝でいただけました。とりあえずクリスマスイブに間に合って良かった。


家族中のクリスマスプレゼントを集積したリビングテーブルは現時点この様な状態。あと2、3個かな。子供が大きくなると貰うだけでは無くプレゼンターにもなるので数が増えてしまいます。プレゼントする相手は事前にクジ引き済み。子供達が小さい時はサンタからのプレゼントは私が、パパママからのプレゼントは妻の担当と別れていたのですが、今年はそれぞれ適当に全員と言う感じ(笑)


妻の買い物で付き合ったスーパーでこの辺では比較的珍しいコイツに遭遇。ミトが息子を呼んでいる…いや呼ばれているのは俺かもしれない(爆)
目指せ二台体制ファイナルファンタジー。
Posted at 2016/12/24 17:06:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 56789 10
1112131415 16 17
181920212223 24
2526 27 28 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation